注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

不妊症の保育士

回答11 + お礼2 HIT数 11657 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/10/09 23:21(更新日時)

保育園で働く保育士です。五年付き合った旦那と二年前に結婚しました。保育園だけに働く女性に優しく産休・育休しっかりしている為、私も結婚後子作り開始しました。年齢的にも焦りがあり同時に婦人科にて検査。旦那は問題なく(年下でまだ若い)私は不妊症との事。どこかで予感はしていましたが医者からはっきりと不良です。と言われショックを受けました。それから内服薬、注射、タイミング治療を行い再度検査。薬も注射も効いてない様子。不妊症で体外受精で授かった友人に誰にも言えなかった胸の内を打ち明けるも、友人は二人目妊娠発覚したばかりとその日に聞きました。他の友人も今まさに妊婦ばかりで私は一人孤独を感じ更に落ち込む毎日です。続きます

No.1438373 10/10/08 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/08 21:38
通行人1 

どうぞ

No.2 10/10/08 21:39
通行人2 ( ♀ )

どうぞ

No.3 10/10/08 21:41
お礼

それでも私は保育士で、毎日私を待ってる子ども達に元気とパワーと笑顔をもらいに行きます。今私は0歳児担任で毎日赤ちゃんを抱きしめオムツを替えてミルクをあげて。つらいなんて思っちゃいけない。必ず私の所にもやってくると強く信じて毎日必死で出勤します。ですが赤ちゃんの笑顔は時にどうしようもなく切なくさせて油断すると涙が溢れてきてしまいます。でもやっぱりかわいくて愛おしくて…毎日気持ちがいっぱいいっぱいでこんな先生だめですよね…

No.4 10/10/08 21:50
通行人4 ( 30代 ♀ )

毎日、ご苦労様です。
不妊症の保育士だけではなく、不妊症の看護師、不妊症の薬剤師、不妊症の医師…さまざまですよ。

休日には温泉に行ったりして下さいね。

私も10代から子供はできにくいと言われ、何度も治療しましたよ。つまり不妊症の助産師かな。

基礎体温も放棄し、温泉旅行に行くと…自然にできました。

2人目も温泉旅行でした。

リラックスが大事ですよ。
私の子供は貴女のような方に保育をしていただきたいです。

がんばらず、休日には思いっきり休んでね。

No.5 10/10/08 21:51
通行人 ( 30代 ♀ fPM7w )

ダメじゃないです。素晴らしいです。
不妊治療は本当に大変だと聞きます。大の友人は5年かけて授かりました。諦めた頃に出来たようです。今は感謝の日々だと、言います。
頑張ってる方に、頑張ってとは言えません。だけど気は強く持って下さい🍀あなたのような方好きです😊

No.6 10/10/08 21:52
通行人6 

先生‼‼私は応援してるよ‼‼頑張ってるから,頑張れ‼は,言わない。先生必ず,赤ちゃんが先生のとこに,宿る日がくるから‼‼信じて‼いったん,不妊症のことは忘れよう‼‼‼

No.7 10/10/08 21:52
通行人7 

以前勤めていた保育園に不妊症で悩んでいる保育士さんがいました。
主さんと同じように悩んでいらっしゃり、不妊治療もしてましたがなかなか…

そんな時に子供と接するのは本当に辛いと思います。子供が好きなのもわかります。
一度仕事から離れてみるのはどうですか?
上に書いた保育士さんは一旦退職してストレスから解放されてすぐに自然妊娠したそうです。
ストレスも関係していたりするのではないでしょうか?

No.8 10/10/08 21:55
通行人8 

私立小学校の教師をしております。私の職場にも同じような環境の人が三人もいます。
不妊治療をしながら毎日こどもたちと頑張っていますよ。

なんか、主さんの文章を読んでいたらすごく切なくなってしまって涙がでてしまいました💧

頑張って❗

No.9 10/10/08 21:58
通行人9 ( ♂ )

我が子が出来た時の練習になる😊(すみません🙇不謹慎かな💦) 今みてる子達も、我が子同然じゃない。 うちの姪も、子供諦めろと医師から言われてたけど、可愛い、女の子生まれたよ。主さんも、諦めない。😊

No.10 10/10/08 22:09
お礼

皆様、温かいお言葉本当にありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ございません。今涙が溢れきてうまくこの気持ちを表す事ができません。私はきっと、ずっと誰かに皆様が言って下さったような言葉を言って欲しかったんだと思います。涙が止まりません。ありがとうございます。子ども達は純真無垢で大人を成長させてくれると言いますが私のこの弱い心はいつまでたっても同じ所でいったりきたりうじうじしていて、子ども達の今のこの一瞬に携わっていられる事が喜びであるはずなのにつらいという気持ちも拭えない。この子達にとっては今しかないのに私が担任でいいのかと本当に悩んでいました。今日初めて歩いた子がいました。号泣しました。私はこうやって沢山の喜びの中で働く事ができているのだから幸せなはずなのに。

No.11 10/10/08 22:55
通行人11 ( ♀ )

わかりますよ主さんの気持ち。・・・というのも、私も不妊そして保育士です。
仕事大変だけど、子どもってほんと純粋。あの満面の笑顔で『先生』って話しかけられるとやっぱり自然に笑顔になっちゃう。
実はね主さん、なかなか赤ちゃんできないから毎日子ども達をみるの辛くなるのでは❓って私も思った。どんどん自分が苦しくなるんじゃないかって心配だった。だけど実際毎日関わってるとむしろ私は逆でその時は辛さも悲しさも忘れられるんです。勿論0ではないけど💦
でもね、主さん、発想を変えてみません❓😃
赤ちゃんクラスの担任になってその赤ちゃんパワーにあやかって、私にもいつか我が子をこんな風に抱ける日が来るって。
時間はかかるかもしれないけど、そのストレスを見方を変えてパワーにしていきましょ🙋

No.12 10/10/09 22:06
通行人12 

良スレですな😃
ついつい応援したくなりました。

No.13 10/10/09 23:21
悩める人13 ( 20代 ♀ )

私も不妊に悩む保育士です。結婚が決まった頃に、先輩先生の妊娠がわかり、自分は出来にくいことですごく悩みました。今もまだですが、お互い良い報告ができるようになりましょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧