無断欠勤と給料

回答14 + お礼2 HIT数 4772 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
10/10/10 23:07(更新日時)

一月前に会社を辞めました。
会社に入って7日後に訳あって無断欠勤を3日して会社に電話で辞めたいと電話したところ.すんなりオッケーと言われました。辞めた理由は
給料日が一月遅れ
自分は高校中退の16ですが深夜残業12時まで💦 があって辞めました。 面接時は上記の説明はなかったです💦
今更になって働いた分の給料は貰いたいと思って 相談しました。
中傷はやめてください.

No.1438988 10/10/09 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/09 19:25
通行人1 

要は入社して7日しか働いてないけど残業させられたから辞めた だよね?

給料もらえるかわかんないけど、面接で聞いてなくても忙しい時の残業は当たり前だけど昉

この先 大丈夫?

No.2 10/10/09 19:25
Dimo ( ♂ GgcQw )

貰ったらいいと思いますよ。

無断欠勤で辞めたくせにそれをムリヤリ深夜残業のせいにする
そんな君でも一応もらう権利はありますから。

何か問題でも?

No.3 10/10/09 19:47
通行人3 

結局辞めたんか😒
辞めずに頑張れって言ったのによ😒
まぁ一週間分の給料はもらう権利はあるよ
下さいって親方の所へ行けや

No.4 10/10/09 21:44
通行人4 ( 40代 ♀ )

貰ったら、その時以外会うことないのだから、請求の電話は入れてみたら?
ただ、無断欠勤はいかなる理由があろうと年齢関係なく、社会人として絶対してはいけないことと、しっかり肝に銘じておいて下さい。

No.5 10/10/09 22:07
通行人5 

給料は貰えます。
が、深夜残業云々の話しは辞める理由にはなっても、無断欠勤の理由には一切なりません。
「訳あって無断欠勤」なんて、「交通事故や病気等で連絡が取れる状態に無い」とか、そういうレベルですよ。
「給料貰えるかどうかだけ教えてくれ。中傷はするな。」なんて、あなたが引き起こした結果なんだから、そういうわけには行きませんよ。

No.6 10/10/10 08:46
匿名さん ( 30代 ♂ mAfzCd )

3年経つともらえなくなるよ。その金は雇用者が使います。

No.7 10/10/10 10:07
通行人7 

働いた分の報酬はもらうべき。


でも、歳は関係なく、無断欠勤は駄目。

No.8 10/10/10 10:58
通行人8 

会社に電話して貰いに行くだけ
簡単


無断欠勤だから最低賃金で計算

No.9 10/10/10 11:19
通行人9 

会社に電話して貰えばいいよ。
無断欠勤はよくないけど
働いた分は貰ってよし。

給料もらいに会社行った時は、しっかり謝罪もね👍

がんばれ。

No.10 10/10/10 11:26
通行人10 

まぁ、最低賃金くらいの給料は最低限貰えると思います。
多分、給料は直接会社に取りに行くことになりましから、厳しい説教と一緒に給料をくれます。

No.11 10/10/10 12:20
通行人11 

結論から言うと、7日分でも貰えます。

ただ、入社して7日後から3日も無断欠勤。どんな理由があっても無断欠勤は社会人として許されません。
主を雇用する際に、面接に時間をさき、仕事を教え、社員の一人としてあてにされてる‥にもかかわらず給料が一月先だから辞めたい?
会社からすれば大迷惑ですよ。
そもそも、辞める時は一ヶ月前には会社に言わなければなりません。会社にも都合があるのですから。
それを無視した主の行動は、賃金を支払うに値しないとみなされます。

わかります?

会社が受けた迷惑を考えたら、給料貰う資格は無いって事です。
16歳だからとか関係無くそれが社会です。

No.12 10/10/10 12:24
通行人12 

おい~主~、放置かあ~?ちゃんとお礼しな~。

No.13 10/10/10 19:29
お礼

すいません。
働いた分はもらいに行きます

ありがとうございました

No.14 10/10/10 22:19
通行人3 

板金屋さんによろしくな
貰えたか報告も・・・・・・しねぇだろうな16歳w

No.15 10/10/10 22:35
通行人15 

今から勉強やね。
みなさんが言う通り、7日分のお給料はもらえるよ!
でも、無断欠勤・・・とか、残業の事聞いてなかった・1ケ月後が給料日だからやめる
これは、あまりにも幼いかなって思う。
主さんはあくまで『雇ってらってる』立場だから。
ちゃんと働き手として訴えないといけない部分・会社がちょっとマズイことしてる
とか、色々ある会社もあるとは思うけど、主さんのこの内容は『当たり前』の範囲内
だから、こんなことでつまずいてんともっと謙虚な気持ちでどんな仕事でも、
『今は修行中』って思って、色んなこと素直に聞いてがんばって、そこから、
雇用の事についてどうしても納得できないことは、相談したりして考えた方がいいかも。
じゃないと今回、給料もらいにいくって『どのツラさげて!?』って思われても仕方ないし、自分の都合のいい主張だけって感じ。
16歳だろうが30歳越えてようが、働いて給料もらうのはみんな一緒。
そんな時に『未成年』主張しても何の意味もないよ。

No.16 10/10/10 23:07
お礼

>> 15 ですよね…
しみじみ思います

未成年と言う理由で仕事から逃げた事は確かです
情けないと思ってます
明日電話してみます⤵

中卒が馬鹿にされる理由って僕みたいな人間がいるからかなって思いました。

レスしてくださった皆様
ほんとにありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧