注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

パソコンに詳しい方助けてください

回答10 + お礼9 HIT数 1105 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/08/30 08:02(更新日時)

3.5インチFD(A)を開始にすると『警告、フォーマットするとこのディスクのすべてのデータが消去されます。ディスクをフォーマットするにはOKを終了するにはキャンセルをクリックしてください』とありOKをクリックするとディスクは書き込み禁止になっています。となりレポートがフロッピーに入れれなくて困っています。どなたか普通に使えるようになるにはどうしたら良いのか教えて下さい…涙

タグ

No.144053 06/08/29 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/29 22:17
とよ ( 20代 ♂ j4Dpc )

フロッピーの端にある書き込み防止の爪が書き込み禁止になっていませんか?なっていたらそれを解除すればフォーマットできるはずです(^-^)

No.2 06/08/29 22:17
匿名希望2 

昨日もレスされてた方ですよね…。そのFDは諦めて、フォーマット済みで売られている新しいFDを買って使ってみた方が早いんじゃないでしょうか?

No.3 06/08/29 22:18
匿名希望3 ( 20代 )

えっ?フロッピーにはロックかかってないんですか?

No.4 06/08/29 22:24
お礼

>> 1 フロッピーの端にある書き込み防止の爪が書き込み禁止になっていませんか?なっていたらそれを解除すればフォーマットできるはずです(^-^) 爪を動かしてみたのですが相変わらず『Windowsはフォーマットを完了できませんでした』になります(涙)昨日からずっと苦戦していて…悲しいです。

No.5 06/08/29 22:26
お礼

>> 2 昨日もレスされてた方ですよね…。そのFDは諦めて、フォーマット済みで売られている新しいFDを買って使ってみた方が早いんじゃないでしょうか? はい。またお返事して下さってありがとうございます。家にある違うフロッピーを使ってみたのですが『Windowsはフォーマットを完了できませんでした』となります。フロッピーがダメなんでしょうか?(∩д;)

No.6 06/08/29 22:29
お礼

家にある違うフロッピーでもためしてみたのですが変わらないんです。
ロックかかってるかどうかはどう調べるでしょうか?無知でごめんなさい。

No.7 06/08/29 22:30
とよ ( 20代 ♂ j4Dpc )

もしかしたらドライブがおかしいのかもしれないですね。クリーニングしてみてはどうですか?

No.8 06/08/29 22:31
夢民 ( DNgo )

今まで保存できていたFDでは保存できますか?できるのであれば、新しいFDの符丁です。今まで使えたFDでも保存できないときは、FDドライブが不調ですから新しいFDDを用意してください。
今まで使えたFDで今回のFDが使えない時は、FDのフォーマットが違う可能性があります。NECのパソコン用にフォーマットしていたものだと使えないときもあります。
できれば、まずPC上に保存しておいて別のFDを新規でフォーマットして使ってみてはどうでしょう。FDを挿入しておいてコントロールパネルからFDを右クリックでフォーマットを選んでフォーマットすれば大丈夫だと思うんですが。
不明なときはもう一度症状を教えてください。

No.9 06/08/29 22:32
お礼

>> 7 もしかしたらドライブがおかしいのかもしれないですね。クリーニングしてみてはどうですか? 面倒くさい事を言って大変申し訳ないのですがクリーニングの方法を教えていただけないでしょうか?(ΩдΩ)

No.10 06/08/29 22:32
とよ ( 20代 ♂ j4Dpc )

因みにロックは端のところの爪のところが穴が空いたようになっていれば解除。穴が空いたようになっていなければロックされてます。

No.11 06/08/29 22:33
とよ ( 20代 ♂ j4Dpc )

フロッピー用のクリーニングキットがあるのでそれを購入してクリーニングしてみて下さい。

No.12 06/08/29 22:44
お礼

>> 8 今まで保存できていたFDでは保存できますか?できるのであれば、新しいFDの符丁です。今まで使えたFDでも保存できないときは、FDドライブが不… できました(ΩдΩ)感動です!!
フロッピー二個ダメで三個目でフォーマット完了しましたになりました(∩д;)ほんとうにありがとうございました。 嬉しいです。

No.13 06/08/29 22:46
お礼

>> 10 因みにロックは端のところの爪のところが穴が空いたようになっていれば解除。穴が空いたようになっていなければロックされてます。 できました(∩д;)ほんとに助けてくださってありがとうございました。
ロックについても丁寧に教えて下さってありがとうございました。

No.14 06/08/29 22:47
お礼

>> 11 フロッピー用のクリーニングキットがあるのでそれを購入してクリーニングしてみて下さい。 できました(∩д;)感動です!! 助けて下さってありがとうございました。
感謝してます。クリーニングについても教えて下さってありがとうございました。

No.15 06/08/29 22:49
とよ ( 20代 ♂ j4Dpc )

良かったね(^-^)一応クリーニングもしてみると良いよ(^-^)2週間に1回とか定期的にクリーニングした方が良いかも(^-^)

No.16 06/08/29 22:55
お礼

>> 15 とよさんありがとうございます。
クリーニングしてみたいと思います★知識をつけたくて質問させていただいているのですが、クリーニングしたらパソコンはどうなるんですか?

No.17 06/08/29 23:05
とよ ( 20代 ♂ j4Dpc )

フロッピーディスクドライブのヘッドについてるレンズをクリーニングするだけなのでパソコンの読み取りが気持ち最初に近づくくらいです(^-^)あとは読み取りや書き込みエラーが減りますし、エラー防止にもなります(^-^)

No.18 06/08/30 00:31
お礼

>> 17 なるほど!!
ありがとうございました★

No.19 06/08/30 08:02
夢民 ( DNgo )

FDのドライブは光学式ではないのでレンズはついていません。磁気ヘッドと呼ばれるものでディスク面に接触して読みとるために細かい磁粉がついて読み書きのエラーが出やすくなります。
クリーニングディスクでこれらの汚れを取るとエラーが出にくくなります。
CDなどは読み取りのレンズに静電気で汚れがつきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧