片付け上手な主婦の方アドバイスください

回答6 + お礼1 HIT数 4530 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/10/13 00:22(更新日時)

片付け上手な主婦の方に質問なんですが、毎日洗わない洋服はどこに片付けてますか?例えば夏場は毎日洗うパジャマやジーパンなんか秋から冬にかけては2~3日に一回(物によっては4~5日に一回)しか洗わないのですが、一度でも着た服をタンスやクローゼットに片すのは抵抗があるため椅子やソファーに畳んで置きっぱなしになってしまい気が付いたら服の山になっています。今二人目妊娠中で生まれる前に綺麗に片付けたり整理整頓したいのですが、はかどりません。他の物も一応置場所を決めているのですが結局出しっぱなし置きっぱなしな物が多く、主人に「コレはここに片して」と説明しても「すぐ使うから」とか理由つけて棚の上に置きっぱなし。子供も真似するようになり気が付けば埃かぶった状態に…。特に旦那さんが非協力的な家庭はやはり奥様がせっせと片してるのでしょうか?私も性格的に少々散らかってても気にならないから余計に駄目なんでしょうね。綺麗に片付けてある美しい部屋は気持ちが良いのは解ってるし突然のお客さんにも焦らなくて良いし風水的にもこのままでは不幸になると溜め息ばかり。どうかアドバイスください。

No.1441166 10/10/12 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/12 17:36
通行人1 ( ♀ )

毎日、洗わない服は旦那の場合は自分でタンスにしまっています。
私は押入れに突っ込んでる。子供たちは、それぞれベットの上に置いてます。

No.2 10/10/12 17:44
通行人2 

うちの旦那も片付けはほぼしてくれないので、私がひたすら片付けてます😃💦
ホコリは気になって仕方ないので簡単に使えるハンディモップをいつも近くにおいてます😉(子供の手が届かない所に)
服は難しいですね💦
私も一度着た服を引き出しに入れるのは抵抗あるので、クローゼットの引き出し?タンス?の上に畳んで置いてあります😃
クローゼット閉めれば部屋はキレイに見える😁笑
まぁあんまり積むのも好きじゃないので、結局洗って片付けたりしますけどね💦

No.3 10/10/12 18:43
通行人3 ( 20代 ♀ )

パイプハンガーを買って着ない服はそこにかけたらどうですか?
埃かぶるほどなら、代わりはいくらでもあるってことですよね。
それなら物を思い切って最低限にするとか。捨てなくてもオークションやフリマに出すとか。
洋服だけでなく、おもちゃなども最低限にすると散らかることはないですよ。

No.4 10/10/12 20:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは、パジャマはインテリアにもなるくらいの可愛いカゴ(ふた付き)にぽいぽい入れてます😄
通気性が良さそうなやつです✨

一度はいたジーンズなども、クローゼットの中に置いてある決まったケースに入れて、タンスや衣裳ケースには戻しません🐷

No.5 10/10/12 20:43
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も1度着た服をタンスに入れるのは抵抗があるので旦那用と私用のカゴを買って入れてます。
旦那は片付けしないので1人でせっせと片付けます💦

No.6 10/10/12 22:03
通行人 ( 20代 ♀ focpc )

まずは溜まってる服を洗いましょう。目に着いた物を一個づつかたずけていったら綺麗になります。

No.7 10/10/13 00:22
お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。一応パイプハンガーを買ってそこに掛けたり畳んだりしているのですが、元々荷物が多いせいか洋服や鞄が溢れています(泣)使ってないものは捨てないと駄目ですね。因みに埃かぶった状態の物というのは洋服ではなくて旦那の買ってきた雑誌、仕事の書類、常備薬などです。勝手に片すと「あれはどこに行った?」と大騒ぎするので手をつけずに放置していたら埃だらけになってました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧