注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

病院に行きたいのに

回答2 + お礼1 HIT数 1255 あ+ あ-

花火( 22 ♀ kF98w )
10/10/19 11:07(更新日時)

長くなるけど聞いてくれたら嬉しいです。

今、悩んでいることがあります。私は強迫性障害と摂食障害かもしれません。

まず、仕事に出る前に、タバコやガス・電気暖房の確認を何度もしてしまう。干してある洗濯物が汚い気がして、また洗い直してしまう。文字(本やメールなど)の同じ部分を繰り返し復唱する。などがあり、うんざりしています。気にしないようにしても、気になってしまいます。特に、確認と潔癖は、気持ちが不安定な時に悪化してしまいます。

続きます

No.1445872 10/10/19 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/19 01:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ✋

No.2 10/10/19 01:41
通行人2 

👂

No.3 10/10/19 11:07
お礼

ありがとうございます。

摂食障害だと思う理由は、学生の頃無理なダイエットをして、拒食っぽくなりました。それから、拒食が過食になり、何度かODなどをして、自殺未遂を繰り返してました。

数年経った今でも、食事が怖いです。友だちと飲み会や食事に行くのは平気です。その日限り…明日から食べなきゃ良い、と思えます。ただ、1日3食、ご飯を食べるという、義務っぽいのが恐怖に感じます。多分、他人から見て少量でも、たくさん食べてしまったと落ち込み、過食に走ったりしてしまいます。

しかし、強迫も摂食も、どちらもこれといって目立って症状があるわけでなく、自分で堪えれば良いやと我慢できます。

だけど、ふと、このままじゃ結婚しても、家族と一緒にご飯食べれない…赤ちゃんができても、栄養をあげれない…なんて落ち込みます。

病院に行くことは大袈裟ですか?病院に行ったら、何か変われますか?これは病気ではないと思いますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧