注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

出産祝い

回答17 + お礼2 HIT数 1787 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/10/23 13:41(更新日時)

旦那の同僚への出産祝いについて、皆さんの意見を聞きたいです。

私達の結婚式は親族のみでしたので、お祝いを頂いてません。
同僚の結婚式には二次会のみ呼ばれ、会費と別にお祝いに1万渡しました。
お祝い返しやお引きものは頂いてません。

そして私達に子供が産まれた時、結婚式のお祝い返しをしていないから、内祝いは要らないと1万頂きました。
実際に内祝いはしませんでした(言い訳になりますが、子供が1ヶ月の時入院したりして、そこまで気がまわりませんでした)

今回同僚に子供が産まれたのですが、皆さんならお祝いどうしますか?

①渡さない
②3~5000円程度の物をあげて内祝い不要と伝える。
③1万渡す
④その他

タグ

No.1448346 10/10/22 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/22 16:41
通行人1 

②かな🐤

No.2 10/10/22 16:53
双子母 ( zp00Cd )

③の一万かな😄

No.3 10/10/22 17:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

No.4 10/10/22 17:15
通行人4 ( 20代 ♀ )

③にします。

No.5 10/10/22 17:35
通行人5 

子供が生まれた時に貰ってるのですから同額の1万が妥当だと思います。

No.6 10/10/22 17:57
通行人6 ( 40代 ♀ )

出産祝い1万ぐらいだしたら


主さんは納得してないから、ここに来たのかなー?

No.7 10/10/22 18:02
通行人7 ( 20代 ♀ )

当然一万

No.8 10/10/22 18:13
通行人8 

③の1万

No.9 10/10/22 18:53
通行人9 ( ♀ )

3。なぜ1とか2の選択肢があるのか理解できません。

No.10 10/10/22 19:25
通行人10 ( ♀ )

素直に一万渡します。
お祝いですから

No.11 10/10/22 20:22
通行人11 ( ♀ )

迷わず③

No.12 10/10/22 20:27
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。

私は③ですが、旦那が①です。
今朝祝儀袋に1万入れて渡したのですが、『前のでチャラになってるから必要ない』と置いて行きました。
とりあえず土日で説得してみます。

No.13 10/10/22 21:03
通行人13 ( ♀ )

友人の出産祝いに一万て高すぎだと思う…

No.14 10/10/22 21:12
通行人14 ( 20代 ♀ )

出産祝いって普通同僚とかだったら5千円でいいんじゃないですか❓❓
一回チャラになってるなら一万じゃなくても…
あと旦那さんがいらないと言ってるなら無理して渡す必要もないのでは❓
よほど仲がいいとかなら別ですが😥

No.15 10/10/22 21:24
通行人4 ( 20代 ♀ )

チャラにはなってないでしょ。

相手から出産祝い貰ってるんだから。
結婚式の祝儀と出産祝いで相殺って…💧

No.16 10/10/22 21:45
主婦 ( 95IVw )

お祝いはやりたい気持ちがあればしたらいいと思うんだけど…
お金のチャラだとかどうかでしか考えてないお祝いなら、初めからお祝いやり合うのはお互い様で辞めておこうって出来ない?
私は友達の出産祝いなら3000円から5000円。

No.17 10/10/22 21:57
通行人17 ( ♀ )

私なら5千円お祝いに渡します☝

No.18 10/10/23 07:47
お礼

引き続きお礼ありがとうございます。

1万は高いとのご意見が多いですね。
5千円くらいでしたら、相手が内祝いを気にされないよう、物がいいかなと思ったのですが、5千円でも現金が良いでしょうか?

ちなみに物の場合は自分が頂いてありがたかった消耗品やスタイ、靴下など沢山あっても困らない物で考えています。

No.19 10/10/23 13:41
通行人19 ( ♀ )

現金じゃなく品物にしたら?

出産祝いに一万は多いです。

三千円の品物にする。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧