注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

集合住宅での騒音について

回答3 + お礼1 HIT数 1393 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/11/02 08:51(更新日時)

集合住宅に暮らしているのですが夜の時間帯に大きな声と走る足音がうるさいとの丁寧な文面で書かれた苦情の手紙が同じアパートの住民の方から匿名で入っていました。
小さな子供が二人居て昼間は保育園へ行っていますが夜眠りにつく時間も22時と遅かったので今まで迷惑をかけていたことに深く反省しています。

匿名だったので明日にでも上階に2世帯と隣のお宅に謝りに行っても構わないと思いますか❓

経験のある方のお話も聞きたいです。

No.1455699 10/11/02 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/02 01:00
通行人1 ( 30代 ♂ )

子供が騒ぐのは仕方ないと思いますが
みんながみんな、肯定的な考え方ではないですからね💧

主さんが仰るように、
今後のためにご近所さんに声をかけてみると良いかもしれないですね😄

No.2 10/11/02 01:29
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

子供たちがうるさいのも歳を重ねるごとにパワーアップしてきていつ苦情くるかなとびくびくしていたので、ついにきてしまった❗という感じでした…

今後の為にも謝りに行きます

No.3 10/11/02 08:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

匿名なんでしたら謝りにいかなくても今後気よつけるだけでいいと思います

No.4 10/11/02 08:51
通行人4 ( ♂ )

3さんに同意。
お詫びより少しでも気を付ける事が何よりですよ。
形だけお詫びしても2、3日したら元通りじゃ意味ないし。
子供なんだから仕方ないって意見が必ず出るけど、それは子持ち世帯のエゴと責任放棄。多分自分も子供の頃は煩かったんだからお互い様、みたいな考え方なんだろうけど今みたいに集合住宅が多くなったら昔とは事情が違いますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧