注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

義母との育児意見の相違

回答5 + お礼3 HIT数 1776 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/11/05 13:31(更新日時)

義母との育児の意見の相違に悩んでいます・・・。今月1歳になる息子です。今まで散々でした。挙げたらキリがないです。3ヶ月の息子にグレープフルーツ(果肉のまま)を食べさせたり、卵をまだ食べさせた事がないときに大人の雑炊(全卵入り。味も濃い)を食べさせたり、マドレーヌを食べさせたり、寝る前にジュースを飲ませたり草餅を食べさせたり、机に上らせて遊ばせたり、車の鍵を渡したり(すぐ口に入れます)、ドライバーを持たせたり・・・・何度も勝手に食べさせないで、飲ませないでと言っているのに変わりません。息子が欲しいというものは何でも渡します。要求を満たすのは大事だと思いますが、えんぴつ、鍵、マジック、ドライバー等を持っていた時は青ざめました。

続きます。

No.1457415 10/11/04 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/04 16:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうぞ

No.2 10/11/04 16:39
お礼

そのくせ離乳食の作り方や材料にこだわり、過剰なくらい干渉してきます。その野菜は無農薬なのか、その卵は大丈夫なのか、離乳食に使う刺身はこの種類にしなさい、パンは敷島でなきゃダメよ等・・・・・・・離乳食について、アドバイスくださるのは良いんですが、そこまで気になるなら上記の事の方がよっぽど問題アリだと思うのですが・・・最近は感覚が麻痺してきて何が正しいのかわからなくなってきました。書いただけで少しスッキリしました・・・これからどうしたらいいですか。同居です。

No.3 10/11/04 16:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

旦那さんは何も言わないのですか?

No.4 10/11/04 16:50
通行人4 

同居でも二世帯住宅見たいに成ってないの?。

No.5 10/11/04 16:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんと旦那がタッグを組み義母を躾る→主さんも強くなり、明らかにおかしい行動については毅然と拒否→どうしても改善されなければ、保育園に入れるか…最悪別居

残念ながら義母さんの命に関わる系のポカが多すぎるので、早急に改善された方が良いです💦

ウチの母(58歳・妊娠中にどんな風に私を育てたか母子手帳を見ながら事細かに聞きました)が子育てしてた時代でも「そりゃねーよ😥」と言いそうです…

ちなみに、旦那さんを味方につける場合「悪意がないのが一番質が悪い」→改善が難しいから根気よく頑張るか、小学校に入る位まで子供から引き離すかしないと、子供が被害に遭って一家離散しかねない事を理解させないと話がこじれて主さんが孤立します。

No.6 10/11/04 17:03
お礼

レスありがとうございます。

旦那は全て悪い事であるという風にとらえてないです。
義母のいう事、する事には間違ったことはないと思っているようです。私も義母の事は人間的に好きだし、尊敬する面もあるので混乱しています。

完全同居です。別居は私も考えていません。どういうふうに付き合っていけばうまくいきますか?

No.7 10/11/04 17:11
お礼

>> 5 主さんと旦那がタッグを組み義母を躾る→主さんも強くなり、明らかにおかしい行動については毅然と拒否→どうしても改善されなければ、保育園に入れる… レスありがとうございます。やっぱり義母はおかしいですか?

書き方が悪かったですが、ドライバー・車の鍵・えんぴつ等を持たせていた時の義母の考えは、何でも触らせてあげたい、使い方を教えてあげたいという気持ちが強いみたいです。実際口にいれそうになったら『お口に入れちゃだめよ』と義母がいうと不思議と口にはいれません。
私がだめよと言っても入れちゃうんですが・・・。

義母のいう事だけを息子がきくという現実に嫉妬する自分がいるのも事実だし、そういうモノに触れ合う機会を潰してしまう私が悪なのかと考えたり・・・

すでに私は孤立しているかもしれないです・・・

No.8 10/11/05 13:31
通行人8 

残念ですが義母さんは完全には変わらないと思います…

うちは、義両親の薬で遊ばされました。プチっと出させたり、ガラガラのように振って遊ばせたり。非常識にも程がある!って説教したこともありますが、何故か薬だけは直りませんでした

でもあれこれ食べさせるのは私に確認してくれるようになりました


改善させたいなら諦めずに言うしかない。あと「子供を殺す気か!」って脅した事もありました。それくらい言わないと無理ですよ。それでも3年程かかりましたけど💦


あと、少しはおおめに見る事も必要です。こっちが歩みよったから義両親も私に食べさせいいか?って聞いてくれるようになったんだと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧