注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

下ネタ好きな友達と

回答6 + お礼5 HIT数 1442 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/09/01 23:51(更新日時)

私は、(高校の時の)女友達と何人かで たまにファミレスで会っています。

 だいたい5人くらいなんですが、そのうちの1人が 下ネタ(自分の経験など)を話すんです。しかも 恥じらいもなく、普通の会話なみの声の大きさで…その時に私はかなり恥ずかしいし 周りの視線も気になりました。
一度「やめなよ」といいましたが…変わらず…。

今は、まだ前の時よりは、いい方には なってきましたが、私の考えとしては 一応、女なのに、 話したいなら違う場所で…話せばいいのに。
なんかまた会うのが嫌になってきました。皆さん どう思いますか?
よろしくお願いします。

タグ

No.146988 06/08/31 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/31 00:57
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

確かにいるね( ̄~ ̄)ξ
男てしては引いてしまいます(/--)/

No.2 06/08/31 01:03
お礼

>> 1 そうなんです(/_;) いい年になったのに…恥じらいもなく…
私が恥ずかしいです!
他の子も 話しに乗っちゃうんですε= (+△+ ;)
やんなっちゃいます。

絶対周りとかも引いてますよねぇ。(-o-;) なんとかならないかなぁ 自分が気づくまで無理ですかね??

話し聞いてくれてありがとうございます。

No.3 06/08/31 01:26
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

気付かせるのは、無理だと思うよ┐(´~`;)┌ 友達の仲も悪くなるし…。その友達と付き合う時は諦めた方がいいような気がします。
別に悪い事はしてないしね(@_@)ずけずけしくて申し訳ないm(__)m

No.4 06/08/31 01:34
お礼

>> 3 ありがとうございます あきらめも肝心ですよね(ρ_-)o

でも 聞いてもらえて すっきりしました 早く内面も大人になってほしい(>_<)

No.5 06/08/31 02:10
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私の周りにもいますょ!一人!私は下かょ!!ってある程度で話を切って話題を変えます。あと一瞬聞いてなかったふりをしたり…性格悪いかもだけど…

No.6 06/08/31 09:26
お礼

>> 5 ありがとうございます!

⑤さんもなんですね!私達が19歳のころは今よりひどかったです(^_^;)
私も⑤さんのように話し変えてみます。(>_<)
私も 話しすること自体は悪くは思わないのですが…場所を考えてよぉって思っちゃいます!( ̄ロ ̄lll)
しかも年が年なんで…。恥ずかしい(-д-;)

No.7 06/08/31 17:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

嫌だね~!!私の周りにもいるよ(-"-;)場所とか以前に私は下ネタ自体が嫌なんです。はっきり言って下ネタ言ってる人って変態と等しいですよね(-_-#)下品だし…そーゆぅのと友達になりたくない!!

No.8 06/09/01 13:20
通行人8 ( 20代 ♀ )

別にそういう友達だって
いいんじゃないですか?
っていうか、多分その子は
体験談を自慢したい感じ?
周りに聞かれたいって思っているんじゃない?
自分も下ネタは話すけど
冗談半分だし、
目で訴えたり、ふざけたりで
下ネタでも自分の体験談なんて
話さないな~。
変態って言われるけど
みんなも笑い話で、
あまり反感はないよ。
でも、場所が場所だけに、
恥ずかしいのは分かるから
注意するか、声でかいから!!とかって
いってみたらいいんじゃない?
それ言って仲が壊れるようなら
友達ではないし、やめればいいし。
仲良い友達なら、
そんなことくらいじゃ
壊れないと思うよ。がんばれ!!

No.9 06/09/01 19:31
お礼

ありがとうございます いろいろなご意見読みました

その友達は 困ったことに、下品な所が思い出せば 多々あります(-人-;)。ちょっとここにはかけませんが…(>o<)

しかしいい所もあり なんだかんだ言っても 助けられたこともありました。

皆さんの意見参考にできそうなところは参考にしてみます。
ありがとうございました。<(_ _)>

No.10 06/09/01 22:43
ゆかり ( 20代 ♀ KL6pc )

私の周りにもいます。ハッキリ言って私も下品な話は大っ嫌いです。別に男子がいるからとか公の場だからとかではなく、どこでされてもうんざりしてしまいます。私の周りにで怖い話が苦手な子がいます。私は怖い話は好きですが、その子は本気で怖い話が苦手みたいなのでその子の前では怖い話はしません。下品な話等も同じだと思います。苦手な人だっているんだからそういう話が好きな人たちだけで盛り上がっていただきたいものですよね。人の嫌がる話はしない、最低限のマナーですよね…

No.11 06/09/01 23:51
お礼

>> 10 皆さん私の気持ちとだいたい同じで…良かったです。確かに私も怖い話だめです(>_<) 友達は怖い話しも大好きで 特に夏になると「どこの場所が怖いスポットか!」をよく話ししてます。「今度いこう」とか…もちろん私はいきませんが、友達は私がその系の話を苦手という事も知っています。 皆さんの意見を読んでいろいろ考えました。友達は きっと自分が良ければいいみたいな所があるのかもしれませんね。ちょっと子供かも…。私は仕事柄…お客様と多く話す機会があります。その為か やはり会話には少し敏感な所もあります。周りに合わせるって簡単なようで難しいかもしれない。けど そういう気づかい・最低限のマナーほしいですよね。 それとなく 友達に伝えてみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧