注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

教えて下さい(>_<)

回答3 + お礼3 HIT数 890 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/11/03 10:18(更新日時)

旦那が会社変わったんですが、入社の書類に、旦那の親の印鑑証明がいるってゆわれたみたいなんですが、旦那の親は、成人してるのにどうして親の印鑑証明がいるの!っていっています…私はよくわからないんですが、会社の入社とかの書類に親の印鑑証明がいることってありますか?

タグ

No.147236 06/11/01 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/01 14:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

初めて聞きました。私も就職の時は要らなかったし。何に使う(何のために必要か)を確認しては?そうしないと、ご両親も出したくないかも。

No.2 06/11/01 14:52
お礼

>> 1 ありがとうございますo(^-^)o旦那が帰って来たらどうしているのか聞いてみたいと思います(>_<)

No.3 06/11/01 20:21
通行人3 ( ♀ )

親ではありませんでしたが、金融系の会社に入った時の身元保証人の条件が印鑑証明付で2名と言われて、ものすごく苦労しました。(夫婦共に両親はもういないので)

お堅い会社だとあるかもです(>_<)

No.4 06/11/03 01:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

旦那の会社はありましたよ!親の印鑑!(保証人)うちは親がいないので叔父に名前と印鑑押してもらいました! しっかりした会社と言うか、きちんとした会社と言うか…理由は働く者が社内で問題おこした時に責任をおいます…旦那の会社はそうでしたよ!

No.5 06/11/03 10:16
お礼

>> 3 親ではありませんでしたが、金融系の会社に入った時の身元保証人の条件が印鑑証明付で2名と言われて、ものすごく苦労しました。(夫婦共に両親はもう… お礼が遅くなってすみませんでした(>_<)ありがとうございますo(^-^)o旦那が帰ってきて聞いてみたら、配送の仕事なので自分で車をぶつけた時などに責任を持つというような内容の書類に印鑑が必要みたいです(>_<)

No.6 06/11/03 10:18
お礼

>> 4 旦那の会社はありましたよ!親の印鑑!(保証人)うちは親がいないので叔父に名前と印鑑押してもらいました! しっかりした会社と言うか、きちんとし… お礼が遅くなってすみませんでした(>_<)ありがとうございますo(^-^)o旦那の会社も同じで、問題を起こした時に責任を持つとゆう内容の書類に、親の印鑑が必要みたいです(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧