注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

同棲の生活費

回答36 + お礼6 HIT数 6321 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/11/28 09:03(更新日時)

はじめまして。
親からお金を1200万借りて家を建てました。親には決まった金額じゃないけど、毎月お金を返している状況です。私は母子家庭なんですが、彼氏が居て同棲しています。相談とは彼氏から毎月生活費でいくら貰うかを皆さんの意見が聞きたい事です。私の住んでいる町の平均家賃は4~5万ぐらいです。うちは新築で家具は私が全部買い、彼氏には毎日の弁当と夜のつまみを作り、掃除洗濯をやっています。今現在は家賃・光熱費・食費で4万円貰ってます。私的には足らないと思ってるけど、どう思いますか?
因みに彼氏も子供が居て実家に預けてるので、彼は夜ご飯は実家で食べ、朝ご飯は食べない人です。

タグ

No.1473437 10/11/27 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/27 12:48
通行人1 

先がある話の同棲なんですか?

No.2 10/11/27 12:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

それは同棲と言うんでしょうか…💧

私なら生活費は貰わないです

結婚したら財布は一緒にしますけどね

No.3 10/11/27 12:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

充分だと思います

No.4 10/11/27 12:59
お礼

>> 1 先がある話の同棲なんですか? 1さんありがとうございます。結婚は今は考えていません。私は中学3年、彼には小学1年の子供が居るので、お互いの子供が成人した時に自分の事は考えようと思っています。

No.5 10/11/27 13:02
通行人5 ( ♀ )

子供を実家に預けて女の家に寄生する、その男はクズですね。あなたの親が気の毒。

No.6 10/11/27 13:03
通行人6 ( 20代 ♀ )

結婚しないなら家に簡単に男をあげるべきではないです

No.7 10/11/27 13:03
水菜 ( ♀ BVS4w )

親から1200万という大金を借りてまで新築を建てるって凄いですね…😨;金銭感覚が周りの人と違うんじゃないですか?充分だと思います😊

No.8 10/11/27 13:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

家具は彼が居ても居なくても必要なものだし、それを私が買いましたと言うのは彼には関係ない話しかと思います。

生活費も朝、夜ご飯も食べないのであれば四万も貰えば十分な額だと思います。

それと初めの方の家を新築云々は質問とはあまり関係ない感じもします😥

No.9 10/11/27 13:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

逆に 質問しますが… 1ヶ月の 光熱費は どのくらいかかってます❓

No.10 10/11/27 13:13
通行人10 ( ♀ )

新築は貴女の都合では?
って言うか、中学なんて多感なお子様がいるのに彼氏を家にあげるんですか?

いや、同棲してるんでしたね・・・(・_・;)

生活費はそれだけ貰えれば良いんじゃないですか?

No.11 10/11/27 13:15
悩める人11 ( ♀ )

5さんに同意

No.12 10/11/27 13:29
通行人1 

それぞれ自立した生活をして下さい。
一緒に暮らしたいなら同棲ではなく結婚して下さい。
将来結婚するかも分からない相手から、新居に必要な家具代を請求するのはおかしいです。
彼の存在に関係なく必要な物ですからね。
だらしないです。

No.13 10/11/27 13:34
通行人13 

生活の半分を主宅だと言うなら、結婚したものとして給料の半分を貰えば?

って言えば、捨てられるかもね。

No.14 10/11/27 13:39
通行人14 ( ♀ )

彼は子供と両親と夕飯食べてから主さんとこに来て、朝ごはん前に起きたら帰るわけ?
そんな生活、あなたの子供にも彼の子供にもよくないですよ。


本題ですが。
家賃っていっても夜だけだし、夜なら光熱費もさほどかからない。食事もお弁当とつまみだけですよね。掃除洗濯は彼がいなくても当然するわけで。
それで4万はもらいすぎじゃない?
私なら1万ももらえないけど。

No.15 10/11/27 13:40
通行人15 ( ♀ )

…まずスレの回答ではないので、気に障ったらごめんなさい…



その彼氏さんは小学生の子供を毎晩親に預けて、主さんの所に毎晩遊びに来てるって事ですよね?

子供かわいそうですよ。同棲とか言ってないで、彼氏を諭すべきでは?💢

No.16 10/11/27 13:53
通行人16 ( 30代 ♀ )

弁当の内容にもよるけどもらう側としては、妥当だと思います。

ただ私が彼なら5万渡すかな。

どなたかも言ってるように新築したこと、家具購入は彼には関係ないと思います。

若いお母さんでびっくりしました。

No.17 10/11/27 13:54
通行人17 ( ♀ )

4万はもらい過ぎだと思います。

彼と相談して、将来を考え新築を建てたのなら4万でもいいかもしれません。

No.18 10/11/27 13:57
通行人18 ( 40代 ♀ )

私も✋
それは同棲と呼ぶのでしょうか❓😥

前の方々も仰っていましたが、彼にもお子さんがいるのに、蔑ろにされていても、貴女自身は何も感じないのでしょうか❓
私の彼だとしたら、そんな男はご免です。

大体、お父さんだと言うなら、優先順位が子供であるのが普通かと思いますし。

適当に主さんのところでご飯食べて、お泊まりしてエッチしている関係なら、だらしない😩

お子さん達の事、もう少し考えてあげたらどうでしょう❓

恐らく、彼のご実家も良い顔をされていないと思いますよ❓

余計なお世話ならすみません🙇

No.19 10/11/27 14:04
通行人19 ( 20代 ♀ )

母子家庭で賃貸のマンションに住んでます。
彼氏と同棲してるので当然母子手当てはもらってないので、母子手当て分の5万と生活費10万を毎月もらってます。
4万は少ない気がします。ちなみに母子手当てはもらってますか?

No.20 10/11/27 14:06
通行人5 ( ♀ )

13歳で子供産んだの❓

No.21 10/11/27 14:13
通行人21 ( ♀ )

今の彼の立場はだたの居候ですので
とりあえず実費でいいのでは
家賃 家事 掃除洗濯分も欲しいなら話し合いをしては

家とか家具は主さんの物であって
彼は無関係ですので負担する義理はないはずです

No.22 10/11/27 14:13
お礼

一括ですみません。色々な意見ありがとうございます。
家を建てたのは私の親が私達のためを考えてくれて親の意見で建てました。親いわく「お金は返さなくていい」と言ってるけど大金なので親に対しての気持ちです。
本題に入ります。彼は朝うちから仕事に行き、仕事が終わったら実家に帰り子供を寝せてうちに来ます。同棲したのは3年ぐらい前からで、その時は結婚を考えてお金も一緒に合わせて生活してましたが、喧嘩など多く一緒に生活するとダメになると話し合い彼は家を借りると約束をしてお金も別々にしたのが10ヶ月ぐらい前です。でも彼は気に入る家がないと言いまだうちに居てその時は家賃光熱費を半々と食費は5千円貰ってました。そんな事をしているうちに親が家を建ててやる話が出て今に至ります。続きます。

No.23 10/11/27 14:33
お礼

一括ですみません。続きます。家が完成してからも彼は家を探す気がなく変わらず今まで同様うちに来ます。同棲と書いたのは間違いですね。彼と話しあったけど彼の気持ちは実家には帰らない、家も借りず一緒に居たいと言う事です。お互い子供が居るからこの状態はいけないと言ってるけど彼は自己中な人で私の意見は聞いてくれません。はっきり言って愛情はなく同居人って感じで彼からは必要なお金だけは貰いたいと思い相談したのです。彼は4万円で十分してやってると思ってます。それと私の年齢は36才で母子扶養手当は以前生活を一緒にしていたので、それからは貰ってません。

No.24 10/11/27 14:34
通行人24 

28歳の母親なのに中学3年生の子供とは貴女が中学1年生の時に妊娠した事になりますね?
驚きです?
父親としての自覚の無い だらしない彼ですね…?
子供が可哀想。

No.25 10/11/27 14:37
お礼

質問に答えます。オール電化で電気代が9000円ぐらいで、水道代が6000円ぐらいです。

No.26 10/11/27 14:39
通行人26 ( 40代 ♀ )

愛情はない
ただの同居人…


4万は少ないからもっと増やしてほしい?

なぜ別れないんですか?
一緒にいる意味無し

No.27 10/11/27 14:43
通行人1 

出て行ってもらいたいなら話は簡単。
物理的に入れなくしてしまえばいいだけ。主さんの家なんだから簡単なことですよ。荷物は実家に送り返して下さい。

No.28 10/11/27 14:54
お礼

ありがとうございます。
今までの彼の行動を見て別れ話は数え切れないほどしました。別れると言ったら彼氏は自殺をすると言います。本当にするとは思ってないけど、もしも…って考えたら怖くて私が折れるの繰り返しです。何度もそんな事があり今では愛情もなくなり、家に来ても会話もありません。好きだったらお金の事は考えず、彼のためにしてやりたいと思うはずだけど、今はうちで寝てるんだから必要なお金は貰いたいと思ってます。だから、彼とは先の事は考えられないのです。

No.29 10/11/27 15:21
通行人29 ( 30代 ♀ )

人の生活にとやかく言うつもりはありません。


私も主さんと少し似ていて、私の持ち家で彼と同棲しています。(子供はいません。)
私の場合は、前夫と離婚後、残りの家のローンを私が支払っています。
彼と同棲後新しく買い替えた家電等がいくつかありますが、私の家の物なので私が全て払いました。
言い方が悪いかもしれませんが、私からすれば彼は居候の立場です。
最初から二人でお金を出し合って始める同棲とは違い、私が元々生活しているとこへ彼を受け入れたのだから。
なので、私は生活費も貰っていません。たまにですが、彼が自ら何か買って来てくれたり、風呂掃除等してくれた時には「ありがとう」と感謝しています。
因みに、外でのデート代は彼もちです。
私はそれでいいと思っていますが基準は人それぞれ違うので、主さんが4万円で少ないと思うのなら彼に話せばいいと思いますよ。
長文失礼しました。

No.30 10/11/27 15:41
通行人30 

別れ話をすると“自殺する”と言うから別れる事も出来ずに ズルズル付き合っているだけ?

自殺なんてしないですよ。その男。

主に生涯を共にしたい人が出来たからとか何とか言って別れたら?
へなちょこ男だねぇ😥

No.31 10/11/27 16:02
通行人31 ( ♀ )

結婚する予定も無い男、しかも愛情は無いと宣って出入りを許している主さんの神経を疑います。そんなふしだらな状況をご両親や多感なお子さんは何も言わないのですか?
生活費をどうこうじゃなく愛情がないなら別れる、家に入れない事じゃないでしょうか。

入れてくれている4万円は状況からすれば充分だと思います。
そのお金を自分の子供に回せばいいのに。

No.32 10/11/27 16:06
通行人32 ( ♀ )

お互い半額づつ出し合ってました😃
今結婚しましたが同じです

No.33 10/11/27 16:09
通行人10 ( ♀ )

あああ・・・主さんの話を聞けば聞く程・・・救いがない。閉めた方が良くないですか?
4万は妥当の意見多かったし、叩かれ要素が満載じゃないですか(^^;)


子供が可哀想にって散々言われますよ。

No.34 10/11/27 16:43
通行人34 ( ♀ )

本当に。子供がかわいそう。

会話も愛情もないオヤジが毎晩入り浸りウロウロ。

お金も貰わず、別れない。だから、一応毎日帰って寝るように言っては❓

会うのは外のみ。

そのうち玄関の鍵も変えて、会う回数をドンドン減らしていったら❓自然消滅を狙わないと。

なんか怖いですよ。その男。

子供に何をされるか分かりませんよ。

親に寄生して、主さんにも寄生。

お金のある所、利用できる所に寄生。

本当に気をつけないとやばい相手ですよ。

No.35 10/11/27 17:15
通行人35 

私がやりくりしたら4万円じゃ足りないと思います😥
夕飯とお弁当代で終わってしまうじゃないですか😥彼氏さんも主さんに甘え過ぎなのでゎ・・・・先のことも話しあった方がいいですよ❗
お給料の半分は入れて欲しいですよね😥

No.36 10/11/27 17:18
お礼

一括ですみません。色々ありがとうございました。スレ以外の意見が多かったけど貴重な意見も聞けて良かったです。彼との詳しい事は書かず居候と書けば荒れなかったはずですね。1番聞きたかった金額の件は妥当との意見が多かったみたいなので今の状況で納得出来ました。子供の事も十分考えてるつもりなので、こんな彼とは結婚も考えてなく本当今の生活にいっぱいいっぱいなんです。とりあえず、私は彼に期待せずやっていきます。ありがとうございました。閉鎖しろとの意見があったけどやり方が分からないのですみません。

No.37 10/11/27 17:29
通行人16 ( ♀ )

再です。
居候ならもっともらうべきというか彼が払うべきだと思います。
10万円くらい。

無駄な時間がもったいないですよ。

No.38 10/11/27 17:50
通行人38 ( ♀ )

お金云々の問題ではないと思いますけど💦

自殺する勇気なんてありませんよ。
鍵替えてお別れすれば良いのに。
しつこくドアを叩いたら通報すれば良いし。
荷物は宅急便で送ることもできるし。

お金なんかもらったら、いつまでもデカイ顔して居座るのは当たり前ですよ。
だってそうじゃない?お金をもらうってことは引き替えに権利を与えてるんだもの。

どーしてもお金をもらいたいならば、その金額は少ないと思います。
毎晩飲んだりオツマミ用意して、毎朝お弁当持たせる。
光熱費なども考えたら、⑦~⑩万円はもらわないと。

失礼ですみませんが、
子供の前で言って無いにしろ、そんないい加減で自殺だなんだと虚言で脅すような男性を我が子に会わせるの嫌じゃないのですか?

相手の子供もかわいそう。
我が子でなければ寂しい思いさせても平気なのですか?

ちょっと信じられません。

No.39 10/11/27 17:52
通行人39 ( ♀ )

4万で充分かもしれないけど、4万でそういう生活しているから出て行かないんじゃない?

新築に居候しているんだからもう少しもらってもいいと思います。

金額辛くて出せなきゃ出ていきませんかね?

根本的にこんな生活、お子さんによくないです。
主さんのお子さん中学生でしょ?少なからず性格形成に影響していますよ。親がこういうことしているから将来だらしない生活を自分がしても大丈夫、もしくはだらしない親を嫌い極端に潔癖になる…女の子なら援助交際の可能性もあるし、自分が母親よりも女を大切にした結果大切な何かをたくさん捨ててきていることに気がついた方がいい。

親もこんなことさせるために家の資金出したんじゃないですよ。
お金貰うことより追い出す方法を考えて下さい。
てこずったとしてもそれは主さんの安易な行動の結果です

No.40 10/11/27 19:16
通行人1 

回収のやり方を変えたらどうですか?
食費光熱費宿泊費込み一泊一万に。
自殺するなんて軽々しく口に出す奴ほどのうのうと長生きします。
自殺するなら目の前でやってみやがれくらい言い返しても平気ですよ。

No.41 10/11/27 22:16
通行人41 

きっとそんな男と付き合ってる主さんにもかなり問題があるんだろうね
双方のお子さんがかわいそうで胸が痛みました

No.42 10/11/28 09:03
通行人30 

せう言ういい加減な状況で子供は どんな大人になって行くんだろう?

親を観て育つ…怖いなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧