注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

今更ですか‥??

回答4 + お礼1 HIT数 1263 あ+ あ-

お助け人( 20 ♀ )
10/12/01 03:30(更新日時)

自分の性格のことなんですが‥💦変な質問なの分かってますがちょっと気になって😱😱
わたしは真ん中の子で、歳の近い男兄弟に挟まれてます。
わたしは元々、大人しめの子だったような‥
兄がわりと、努力家の向上心のある人でして、けど「出来ない奴」の気持ちがわからないって感じでか?よくは分かりませんが、わたしは小さいころから、いじわるをよくされてました。弟と一緒に、いじめられることもしばしばで、毎日だったような気がします。
だけどわりとまぁ、甘やかされて育ったのでわがままでけっこう何も出来ない感じかも知れません💦💦
それで、意志も弱くNOってあまり言えなかった気がします💨何をやるにも中途半端だったし💦

で、意地悪されてたり甘やかされた子って、変わらないと思いますか❓😱というか‥意地張ったり素直じゃないとこも結構ある気がします😔幼少期からそんな意地悪な感情とかそんなものが芽生えてたら、性格ってやっぱり変わらないものですかね‥?💦いま20歳ですけど20歳過ぎたら性格はなかなか変わらないらしい‥‥変な質問承知です、すみません🙇

No.1475955 10/12/01 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/01 01:44
通行人1 ( ♀ )

私も幼少の頃から大人しく、末っ子でしたがヒステリーな姉に散々嫌がらせされました(笑)まあストレス解消のための八つ当たりってやつですね。
小学生時代も、どちらかというと苛められっ子タイプで、ハッキリものを言えないというより自分の考えがなかったように思います。
中学で外見はガラッと変わりましたが中身はそのままでしたね。

23~25くらいで劇的に変わりました。紆余曲折繰り返して今までなりたかった自分に、ようやく辿り着けたような気がします。確固たる自分が確立されたというか…

きっかけがあれば幾つになろうと変わるものだと思いますよ。
ちなみに私のような人を大器晩成型と呼ぶそうです。

No.2 10/12/01 01:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。

すみません、きっかけはなんだったんですか?!

No.3 10/12/01 02:02
通行人1 ( ♀ )

DV夫との結婚・離婚です。
本気で『これではいけない!』と一念発起できました。

No.4 10/12/01 02:06
通行人4 ( ♀ )

性格はかわりますよ‼

付き合ってる 友達
彼氏とかでかなり かわりますよ


もとの性格は 完璧には無理だけど 少しずつ主さんが変えていけばいいと思います‼



私もかなりかわりましたよ‼



今になって 反抗期の 娘の性格みてたら 我ながら情けない💦
(こんな性格だったんだ~)とショックです

No.5 10/12/01 03:30
残念な奴 ( 40代 ♂ roOxCd )

人間は、年齢に関係なく変われます。たまたまネットで読んだ記事に、生きている限り、脳は変化し続けると書いてありました。
脳が変化するなら、性格も変わるはずです。
諦めないで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧