注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

憂鬱で被害妄想

回答2 + お礼2 HIT数 614 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/11/02 20:44(更新日時)

02年程前から心療内科に通ってます。
特に病名は言われてませんが、最近まで調子良かったです。
ですが今月の半ばくらいから急に(今までもありましたが)被害妄想が酷くなり、今も憂鬱な気分です。
母は私がもう良くなったと思ってるので、この事は言えません。
学校でも一人の友達が私を傷つけないように避けているようです。(本人が言ってたのですがただの言い訳かもしれません…)
学校でなるべく音楽を聴いて聞こえないフリをしていますが、実際は何を話してるのか集中してしまいます。
もう疲れてしまいました。
長文すみません😢

タグ

No.147749 06/11/01 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/01 20:36
通行人1 ( ♂ )

今も通院しているなら、その事を医者の先生に話してみましょう

No.2 06/11/01 21:02
お礼

>> 1 半月前に行ってしまったのでまだ診察の日は近くないです…母に行くというと『なんで?』と聞かれたり心配をかけてしまうので一人でこっそり行くしかないでしょうか……。
今自分の部屋に入った途端涙が出てきました………

No.3 06/11/02 03:18
通行人1 ( ♂ )

家族の協力や理解が得られないなら、正直キツいですが1人で行くしかありません。
こんなレスしか出来なくてすみません

No.4 06/11/02 20:44
お礼

またレスありがとうございます!
今日母に話してみましたが、病院は毎月行ってるし診察(相談)はいつでも出来るから、と行かない方向になってしまいました…。
どうしてもダメな時は一人で行く事にします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧