家計のやりくりで悩んでいます🌀

回答19 + お礼1 HIT数 3667 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/12/09 07:19(更新日時)

彼と来年の春入籍予定で、今から新居で一緒に暮らしはじめました

が…

付き合っている時にはなかったのに今では色んなことで喧嘩、喧嘩、喧嘩の毎日です!!!

一番気になるのがお金のこと。
『お互い5万ずつ出し合って10万でやりくりしよう』と彼の提案から始めた生活でしたが、色々買い揃えると既にオーバー気味…

彼は必要なもの(食料品や調理器具など)を買うときにお互い承諾していたはずなのに、帰ってきて『俺の方が多く出している!!』と怒って私に言うんです😣
彼は35歳で貯金はありませんが私より月々のお給料は良いし、結婚したら財布は一緒と考えて『こっちが多く出してる』『あっちが多く出してる』という争い自体がおかしい気がしてしまって😣💦💦💦

そんなに生活費が気になるなら二台も車を持つのをやめればいいと思うし、
本当に結婚に対して二人の考えが違っています…😣

どうしたらこの人とこれからうまくっていけるか分かりません😢

No.1481207 10/12/08 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/08 17:50
通行人1 ( 40代 ♀ )

まだ籍を入れてないんだから、よくよく考えたらいいと思いますよ。

あんまり色々買い揃える必要なんかないし、あるもので生活すればいいと思います。

No.2 10/12/08 17:51
通行人2 ( ♀ )

主さんが妊娠とかして働けなくなった時に『俺が養ってやってる‼』って言うタイプのような気がします💧
お互い5万ずつ10万の生活費の割り当ては食費、雑費のみですか❓光熱費や携帯代などはどうしてるんですか❓

ウチの旦那は入籍予定で一緒に住み始めてから旦那の給料から生活費を出してくれて、私のは2人の貯金に回したりしてましたよ💦
最近は旦那さんの給料がいくら貰えてるかも教えてくれない旦那さんもいるようで…😥
主さんの旦那さんも凄く細かそうで苦労しそうですね😔

No.3 10/12/08 17:51
通行人3 ( ♀ )

今からそれじゃ長年よりそうなんて無理
特にお金はしっかりしておかないと争いの元

No.4 10/12/08 17:51
お助け人4 

別れましょう。
価値観の違いは、後々離婚の原因になります。
全ては、価値観の違いから始まり、最終的に離婚となる場合が多いですよ。

No.5 10/12/08 17:54
通行人5 ( ♀ )

35歳まで貯金もしないで給料を自由気ままに使い暮らしてきた人ですよ。

No.6 10/12/08 17:54
通行人6 ( ♂ )

男から見たら結構つきあい辛いタイプです。女性はこんな男性でも一緒にいて平気
なのかな。金に細かい男は見ててイライラする。
でも、お金に大雑把過ぎるよりはいいのかもしれないね。

No.7 10/12/08 18:01
悩める人7 ( 40代 ♀ )

初めまして。結婚前提での同棲なんですよね?彼のお車、一台にする事は不可能なんですか?お金に絡む事は歯車が違ってくると、大変だと思いますよ。おまけにどっちが少なく払っただの多く払っただのって..そんなんだと結婚した時更にエスカレートしませんかね?何か疲れそうな方のような気がしましたが..

No.8 10/12/08 18:03
通行人8 ( ♂ )

35の男が10歳も下の女に対して…(ρ_;) そりゃ大した男じゃないだろ。
主さんがうまくやろうとしても無理っしょ。

だいたい今どき、一つの家庭も守れないで車を二台所有する脳味噌が分からん。

別れた方が正解☝

月々五万の生活費でグチグチ言うって事は、その男の価値も低いってこと。

早く、同棲を解消しなきゃ、赤ちゃん出来ても金にグチグチ言うよ。

No.9 10/12/08 18:29
通行人9 

同棲するならいいが、結婚するなら彼は妻を養うんだし、俺が多くだすという気持ちほしいですね。

No.10 10/12/08 18:44
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

旦那になる人が年上過ぎると育児と親の介護が重なるし、大変だから別れた方がいいと思います。


35歳独身正社員ならそれなりに貯金がないのは浪費タイプだと思う。

No.11 10/12/08 18:53
悩める人7 ( 40代 ♀ )

失礼を承知で申し上げます。彼自身、結婚には向かないタイプなのでは?でもまだ籍を入れる前にそんな状態でいい意味で良かったのでは?幸せとは程遠い相手かも知れませんよ。喧嘩って疲れますよね😲

No.12 10/12/08 20:00
通行人12 ( 40代 ♀ )

35歳でそれなりの収入あるのに貯金無し💧


しかも生活費5万以上払う気無し💧


終わっています


本来なら、貴女の言うように二人の収入を合算してから、生活費なり振り分けるのが正しいです


しかし今は夫婦でも財布別とかありますからね


皆さんの意見を参考に、よく考えてください

くれぐれも、妊娠には気をつけましょう

No.13 10/12/08 21:01
通行人13 ( ♀ )

上手くやれる訳ないでしょう。

この先思いやられますよ。

別れたらどうですか?

No.14 10/12/08 21:39
通行人14 ( ♀ )

私も同棲→結婚でしたが、同棲したいと私が言ったのに、引越しや敷金礼金、家賃光熱費すべて旦那が出してくれました。

デートもお金出したこともなく、籍いれて初めての給料日に給料明細と、銀行のカードを渡されました。

結婚しても小遣い内でやりくりしてくれるし、結婚して良かった相手だと思います。

そういう人を探した方が良い気がします。
それか、よく話し合いして、家計について考えるべきです。
このままは良くないと思いますよ。

No.15 10/12/08 22:06
通行人15 ( 30代 ♀ )

冷静に考えてみて?

35歳で貯金が無い男と結婚して子供産めるの?
そしてお金に細かいなんて生活が嫌になるでしょ?

一生の問題だよ。

No.16 10/12/08 22:06
悩める人7 ( 40代 ♀ )

自分が幸せになれるかどうかは、相手次第なのかも知れません。彼が自分の考えを押し付けてくるようなタイプなら、苦労していきますよ。奥サンになる人の考えを取り入れてくれる人なら、大丈夫でしょうけど..考え直すなら早めに決断された方がよろしいかと思います。

No.17 10/12/08 22:08
通行人17 ( 30代 ♂ )

大変失礼ながら、彼氏は結婚にむきません。私は嫁さんを幸せにするために結婚しました。もちろん給料も全て渡し嫁さんがコントロールしてます。きちんと意見が折り合いがつけばよいですね

No.18 10/12/09 01:54
通行人18 ( ♀ )

今ならまだ間に合う❗

35歳でそれなら一生なおらない⤵

No.19 10/12/09 06:11
通行人19 ( ♀ )

子供ができて主さんが働けなくなっても非情なことされそう。だいたい自分第一で主さんを守ってあげたいというのが伝わってこない。価値観は大切。彼の収入だけになった時どうするのか、いろんなパターンを想定して
相手を変えようとか思わないで、ちょっと話し合ってみてください

No.20 10/12/09 07:19
お礼

主です、皆様御意見下さりありがとうございました。一文一文読ませて頂きました!

金銭的なことはシビアな問題でなかなか相手に言いづらい部分もあります…😠💨💨💨
『じゃあ全て私がやるから!』ともなかなか言えなくて…。
結婚するなら財布は一緒にしてやっていきたいですが、
私の収入→貯金にまわす
彼の収入→生活やりくり

というのを彼に提案し、無理であれば結婚すべきじゃないと諦めようと思います😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧