注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

おせち作らない主婦の方✋

回答100 + お礼2 HIT数 21017 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
10/12/14 19:15(更新日時)

おせちを作らない主婦の方✋
どうして作らないのか教えてください

私は作りません
理由は年末から帰省しておせちは義実家でよばれます
子供も食べないし旦那も嫌いです
私は好きなんですが‥義母もはりきって作ってくれるし出番なし⤵
結婚10年一度も作ってないです💦

タグ

No.1484537 10/12/13 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.33 10/12/13 20:50
お礼

皆さんありがとうございます
一括のお礼ですみません
たくさんいらっしゃって安心しました😁
おせちがないお正月は主婦としては楽でいいですが
だんだん『お正月らしさ』がなくなっていくのが寂しいですね😠
子供に知識として知ってもらいたいですが 食べないし興味ないし‥
うちはお餅も嫌いでお雑煮も食べません😥
私は好きなんですが‥

こうして文化はすたれていくのかなぁと思います😠

No.90 10/12/14 16:09
お礼

皆さんありがとうございます たくさんの方に見ていただき、各ご家庭のお正月を教えてもらって勉強になりました
私の亡くなった母が晩年作っていたおせちは
元旦の朝、お重ではなく
小さめの塗りのお盆におせち料理、たつくり黒豆数の子など5品くらいをそれぞれ1~2口程度並べて それを一人前ずつにして食卓にお雑煮と一緒に並べていました
元旦の朝、形だけでもそうしたかったのだと思います
お重だと食べ飽きますが塗り盆に一人前だと食べきることができ、お正月らしさも演出できると思います

私も義母から台所を任せられたらどんなお正月にしようか、今から思いをめぐらせます🌟

皆さんありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧