私は

回答5 + お礼1 HIT数 819 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/11/03 13:20(更新日時)

授業で嫌な教科があると、とにかく逃げたくなります。その一日最悪な気分です。休みたかった…………単なる甘えなのは分かってますが学生のうちの最大の悩みです。得意な人が羨ましいです。特に体育が毎回嫌です。辛いです。

タグ

No.148752 06/11/02 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/02 09:55
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

過ぎれば良い思い出になりますよ。私は三年間放課後体育の補講、追試等を受けていました。でも卒業して考えるとその放課後って先生にとってやらなくちゃいけない時間だったわけじゃないんですよ。なのに自分の時間を裂いてまで私の為に補講や追試をしてくれた先生の優しさに感謝してます。

No.2 06/11/02 10:24
さぁや ( 10代 ♀ Qn1rc )

私も同じ経験あります❗
私の場合、体育の先生が地元では「すっっごく厳しい」ことで有名な先生でした。

その噂通り、かなり厳しく…中学三年間はつらかったです。
私も泣きましたし、他のみんなも泣きました。
私はあまりにもつらくて体育がある日は休んだり遅刻したりを繰り返しました。


主さんの場合はなぜ体育がイヤなの?

No.3 06/11/02 13:03
お礼

おっちょっこちょいでミスばっかりでもう最悪です。どうしたら上手く過ごせるのでしょうか……………………クラスにいるのも嫌になります。かなり辛いです。自分の性格上、陰口言われやすくて
周りの反応が怖いです。今も辛いです。

No.4 06/11/03 01:11
悩める人4 

社会に出ればわかると思いますが、学生の内から辛い辛いとなげいていると社会に出たらやっていけないですよ。主さんには今が辛い時かもしれませんが、乗り越えていかないといけないと思います。あれが嫌これが嫌と言っていると、辛さが倍増するだけです。自分の為だと思って、今を乗り越えて下さい。後で必ず自分にプラスとして返ってくると思います。

No.5 06/11/03 10:19
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

俺も体育が嫌いだった。厭でしかたなかったけど、思い出と言う名のおっきなっ財産となって残ったよ。

No.6 06/11/03 13:20
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

主さん、できないことは恥ずかしいことではないですよ。人間は苦手なことがあって当たり前o(^-^)o体育得意な人は英語が苦手だったり、学校の勉強はできるけど、味噌汁は作れないとかみんな完璧な訳じゃないですよ。
できなくてもいいの。自分が得意なことを伸ばせばいいですよ。自分に自信をもって☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧