飲み会制裁には反対

回答3 + お礼2 HIT数 1543 あ+ あ-

猫( 40 ♀ HdNnCd )
10/12/21 17:26(更新日時)

飲み会制裁てどう思う⁉
私はする方(説教する側)が悪いと思う。相手に落ち度ある場合は職場でシラフ丸腰で注意出来るはず。それで聞いてくれんだとか、言い足りないってのは明らかに言う側の人間性あるいは指導能力にも問題があると思う。
それ以前に、人として「新参者はシメろ」だなんて馬鹿じゃないかと思うし、パワハラセクハラは目上たる者がやっては尊厳をなくすし実際バカにされる要因にもなっている。
最近海老蔵事件でも言われてるが、暴力で懲らしめるのは決して正義じゃない。報道内容が事実だとするなら、海老蔵が加害者の時点で何故反省させ必要なら謹慎させる事が出来なかったのか残念に思う。

身近な例でも、少し言葉が馴れ馴れしいなんて対象じゃなくてもあるでしょ⁉ 結局都合の悪い者をイジメてるだけ。権力あるものに都合良く生きてるのが善でルールを決める側じゃないと思う。最後には暴力恫喝でむりやり従わせるなんて汚いよ‼
私は女なのに愛想イマイチで既婚でも辞めないからと、お堅い連中にもかなり酷い言われ方してきたがあれじゃ反省などしません

No.1489579 10/12/20 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/20 23:55
通行人1 ( 40代 ♀ )

主さんの状況がよくわかりません。

結局、何を聞きたいのでしょうか?

No.2 10/12/21 00:40
お礼

>> 1 マイ愚痴が入ってすみません。
私の状況だけ言えば、自分の職場の人間でも関係者でも客でもない赤の他人(=夫の部下の一部、夫より年上で長い)が、私達夫婦を飲み会に呼び出して「奥さんは仕事辞めてもっと周囲のオカアチャン(💨笑)のようにしろ」と嫌がらせした事がありました。もう付き合いありません。

それに限らず、職場関係でも何か気に入らないと直ぐに何とか呼び出そうとする、それが正当な理由でないのが「常識」「仲良しルール」なのが理解出来ません。だいたいが仕事出来ないからではなく「優秀になんかなるな、綺麗なんか必要ない、女は金は貰わんでいい、人に気を利かせ仕えろ」なんてのばかり。学生の時は知らん他人の爺から「お前ら贅沢、女は売春か家事やれ」と言われ食い物投げマシタ💨(今はしませんが)
そういう、不快な🍶席のお説教全般が嫌です。ターゲットにもされたくない。日本は法治国家だし穏やかにいけないものでしょうか⁉上手く逃げる人はどうしてるのでしょうか⁉

No.3 10/12/21 00:56
通行人3 ( ♀ )

上手くやるにはどうなんでしょう…。
私も主さんに近いので聞きたい限りです。
まぁ職場が良くないですよね。超男尊女卑じゃないですか…どこの片田舎ですか…。
まぁ女性を馬鹿にする人たちはその程度の男性たちなので。
「○○さんたちに学ばせていただくことが多くて~」みたいな感じはどうでしょう。
私の知る限り、男尊女卑の男性と上手に付きあう女性は男性を立てて多少は女を武器にしてます。まぁ職場変えるのが一番良さそうな感じですが、家庭に入ってはいけません。
女性の社会進出に理解ある会社で少しでも条件いいような所がいいです。現実に難しい話だとは思いますが、じゃないと転職してからも平気で説教されますよ。

No.4 10/12/21 09:02
お礼

>> 3 上手く相談出来ない私の文章に丁寧なレスを下さってありがとうございました。言われるように私の職場に対応する事ですよね。夫の職場は私の勝手では変われませんし。家庭に入れば夫の仲間は益々私を無償奉仕の従業員のように扱いかねないので、仰る通りだと思います。

私は職場では専門職です。その中では女性が多く、色んな年齢の人がいるんで有利です。でも問題は会社側の一部の男性(女もです)は事務職やパートの女性が「ちゃんとしたマトモな女」で私達を異人種扱いします。それでも自分が選んだ道なんで何とかやってますがあんまり酷いようなら個人の教室に勤める事も考えて行きます。できる範囲でですが。

No.5 10/12/21 17:26
通行人3 ( ♀ )

再レスです。
…うわぁ…とか読んでて思いました。
主さんがその職場にいるってなんとも勿体ない感じですね。
でもそういう会社ってなくならないんですよね。必要悪みたいなものなんで。
主さんが頑張っても環境は変わらないと思いますし、類は友を呼んじゃうので、条件がいい所があれば移ればいいですよ。それに世の中、成長してる企業ほど主さんみたいな人ばかり働いてますから平気ですよ。
専門職でたぶん、キャリアも長いんですよね。
たぶん、余所に行くのがベストだと思ってしまうんですよね。
ここで定年までだと思うと主さんも辛くないですか。
まぁ主さんの人生なんで何とも言えませんが、お互いに頑張りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧