パンツとオムツ。腹が立って仕方ない!
デパートのプレイスペースみたいなところで3歳10ヶ月の娘が遊んでいました。
娘は恥ずかしながらまだトイトレが完全でなく、外出時はオムツです。オシッコは時々失敗。ウンチはほとんどパンツにしてしまいます。トイトレについては私なりに悩みながら親子で頑張っているのでこの点は批判しないで下さい(来年から2年保育で幼稚園に入ります)
遊んでいる子供たちの中に5〜6歳?の男の子がいて娘にちょっかい(しつこく話し掛けたり娘の遊んでいる玩具を取ろうとしたり) を出していました。子供のことだからと見守っていたのですが、男の子がいきなり娘のズボンとオムツをずらしました😨💢そして運が悪いといいか、娘がオムツにウンチをしてしまっていて(私も気がつかなかった😔)男の子の手と服にウンチがついてしまいました。
娘は泣きながら私の元へ来たので、とりあえずトイレに行って着替えさせました。ウンチの失敗やオムツをずらされたこと何て慰めようかと悩んでいたらさっきの男の子とお母さんが来ました。
続きます
タグ
新しいレスの受付は終了しました
- 回答絞り込み
- 悩み主のみ
>> 1
ありがとうございます。
謝りに来たのかと思ったらびっくり。「服と手が汚れてしまった!お詫びもないなんて失礼じゃないですか?」と文句を言われてしまいました!
思わずかっとして「オムツをしていたんだし、オムツをずらす方が明らかに悪いだろ!痴漢で訴えてやろうか!」と汚い言葉で言い返してしまったのですが、「子供がちょっとふざけただけ。そんなに大きいのにオムツにうんちとか頭おかしいんじゃない」と言われ、「ふざけるな」と一喝して帰ってきました。
娘には、「お兄ちゃん、ちょっと乱暴だったね。〇ちゃんは悪くないから大丈夫だよ」て言いました。家に着いたらケロッとしてお気に入りの人形で遊んでいましたが、心の傷になってないか心配です。私のトイトレが下手だったせいでと思うと本当に申し訳ないです焏
それにしても本当に腹が立ちます昤昤
すみません(^_^;)お気持ちは分かりますが💦
どちらが悪いは関係なく、
そして子供がした悪事とはいえど、
主さんがその場付近にいてそうなったのだから、その男の子の親ごさんに対しては、何かひとことあった方が良かったと思います。
こちらも謝れば、向こうも普通なら謝れる筈。主さんもそうお考えですよね❓
私は外でオムツ云々よりもまず、主さん母親としての対応が残念だなと思いました😔
イライラしてる時にも、その言葉の遣い方はちょっと…やってしまいましたね😥
後で周りから悪く言われるのは態度の悪かった方、世の中そうです💦
今後娘さんの為に気をつけてあげて下さい😔
同意できずに余計なお世話かな❓失礼しましたm(_ _)m
再です。
次回からは主さんも娘さんをもっと見張っていられるだろうし、今回の事はお互い様と言う事で、余り苛々なさらず。
私の考えではありますが、ウンチする時って気張りませんか?
臭いも含め、オムツしているから皆お互い様、同じ、は違うと思いますよ。やはり公共のマナーですから、その位の年代のお子さんなら、ウンチをする様に気付かないのはちょっと…目を離し過ぎかな、と感じました。
何はともあれ、怪我や事故がなくて良かったです。
オムツを下げた子も、卑猥な意図があった訳はないですから、お互い子を持つ者同士、注意したり回避しながらしっかり育児して行かれれば良いのだと思います。
相手のお母さんも、まず自分の子の非礼は詫びるべきだったし、主さんもお気付きの通り、娘さんへの目配りと周りへの配慮がちょっと足りなかった。
今後生かして行けば良いのではないでしょうか?
苛々する出来事は内に納め、是非素敵なChristmasをお過ごし下さいね✨
20さん、確かにそうですよ。うちにも5歳の息子がいます。
ホントどうしようもないくらい悪さです・・・(´・ω・`)
しかし、女の子のパンツをずらすなんて悪行はいまだにしませんし、お兄ちゃんもいますがお兄ちゃんにすらそんなことしません。
その子供さん、大丈夫なのかな?
ウンチが出てるから知らせる為に、パンツをずらすって言うのも考えられません。
口で言えますし、それは女の子が嫌がるくらいの判断はつきますもん。
ただ、主さんはもうちょっと大人の対応をしたら良かったかも知れないですね?
腹がたつのはわかりますが、私ならぐうの音も出ないくらい冷静にやり込めます、二度とやらないように。
お子様は災難でした。
怒る気持ちも分かります。しかし、もう過ぎてしまった事。そして今後このような事を起こさない為には、相手が悪かったとか考える前に、まずはご自分の行動を見返してみるのが一番です。
娘さんがしつこくちょっかいを出されていた時点で、娘さんが嫌がっているようならばその場を離れるべきでしたね。トイトレ中なら、時折トイレに誘ったりしていれば、ウンチにも素早く気付けましたよね。
なんだかんだご自分をかばってますが、結局は主さんも娘さんをちゃんと見ず、ほったらかしにしてたんじゃないですか?ウンチする時ってきばるから、気付かないという事が私にはまず理解出来ないのですが。
その男の子の行動も理解出来ないですが、発達障害などではないですか?世の中には色んな人がいますから、我が子の危険回避は親がやらないと。いくら相手に求めても、通用しない相手に出くわす事などしょっちゅうですよ。
ちなみに…4歳前でもトイトレ終わってないのは最近はそう珍しい事ではありませんが…ウンチしても知らん顔で遊び続けてたってのが多少引っかかります。オムツが汚れて気持ち悪い、という事すら認識出来ていないというのは…一度、相談してみてもいいかも知れませんね。
続いてすみません
育児してる中で子どものイタズラやそそうに対していかに感情を冷静に我慢できるかが育児を楽しくするキーワードになってると思んですが、トイレの躾も失敗してもいいんですよ!周りに迷惑かけたらただ謝るのが親の仕事だと思ってます。
子どもも親の謝る姿を見ていろんな事を頑張ってくれるんじゃないかな?
年を重ねる毎に素直な態度をとることが難しくなっていきますから、いまのうちたくさん失敗したり恥をかいて反省できる機会を得ていたら後々楽だと思いますよ😄今回も親として成長できるよい機会を得られて良かったと思えれば、また同じような場面に出くわしても主さんはどんと構えて冷静な判断のできる素晴らしいお母さんになれてると思います😄
偉そうな事言いましたが私も日々反省の育児してます。失礼しました
22さん、私の気持ちを分かって下さって本当にありがとう。皆さんも丁寧な慰めやアドバイスありがとうございます。
トイトレが遅いこと、ウンチに気づかなかったこと、男の子がしつこいのに割って入らなかったこと、男の子のお母さんに汚い言葉で言い返したこと。私の落ち度だし、娘に申し訳なくて反省しています。頭に血が登って自分の落ち度に気付けていなかったので、皆さんのご指摘には感謝です。
でもいくら皆さんに言われても納得いかないことがあります。勝手に無理矢理オムツをずらされて、男の子にウンチがついたからって、私が一言謝らないといけないとは到底思えません。男の子のお母さんに文句言われたときにきちんと冷静に毅然と対応すべきだったし汚い言葉を使った時点で同じレベルに落ちてしまったことは認めます。だからってオムツずらされて謝るべきだったとは思えません。
パンツってそもそも排泄する場所だから他人のパンツって少なからず汚いですよね?ウンチしてるしてないに関わらず、パンツ(オムツ)をずらす側に明らかな落ち度がありますよね?
もう1つ
主さんのおっしゃる通り 男の子が故意に悪さしたなら男の子が謝るべきです。
でも、男の子には理由聞いてませんよね。
ケンカや事故など まず原因や理由を聞きませんか?
相手にも言い分や理由があったかもしれない もしかしたら主さんの思い込みで悪いと決めつけてるかもしれないですよ。
子供同士のケンカに理由も聞かずに怒鳴り込む親御さんもいますよ。
主さんには そんな親にはなって欲しくないな…
私は保育士をしていて 男の子 女の子育てて来ましたが 男の子の5~6歳でも まだまだ稚拙で幼い子供は沢山います。
自分は悪気はなくても冗談が過ぎてしまう子もいますよ。
『ごめんなさい』と謝るきっかけを奪わないように 今回に限らず大人は 対等に見守れるようにならないといけないと思いますよ。
今更すみません。オムツをずらされたんですか?下ろされたんですか?
私が相手の母親なら勿論息子をゲンコツで一括し親子で主さんと娘さんに失礼を謝罪します。
相手がこういう態度だったら主さんはなんと答えますか?
私が謝罪されたら『娘のうんちに気づかなくてすみません。臭かったからきになったんだよね。服にもついてしまったみたいだしすみません。』
『いえいえうちの息子が悪いんです。…』となるはずです。
4才間近の子のウンチ。オムツにしたら相当臭うと思います。しかもそれを報告しない娘さん。27さんに同意です。
私はその男の子は弟とかがいて、日頃母親が弟のうんちを確かめるためオムツを覗くのを見ていて自分も真似をしたのかなと思いました。
大人が想像する5~6歳児と実際に関わる5~6歳児では かなり違和感ありますよ。
例えば、小学6年生でも まだまだ常識的なことから掛け離れた行動をする子がいますよ。
うちは 中3の息子がいますが お友達を見てきても、しっかり叱られ謝ることをして来なかった子は 現在 保護観察がついて警察にお世話になっている状態です。
何度か相談され諭しても来ましたが、反省することがなかなか出来ない感じです。
子供も大人も10人10色ですよ。
色んな個性の子供がいます。
大人の目線と子供の目線もあるかと思います。
私は 逆に小6の娘に叱られることもあります😅
当たり前のことでも当たり前ではないこともあるんですよ。
主さんも、もっと大人な対応するべきだったと言う方もいますが、実際皆さんがその場や主さんの立場なら、
相手に謝るとか男の子にも理由があったのかも。なんて冷静には思えないと思います。
後から文章にすると、あーすべきだった、など思えますが、向こうの親がキレてきて感情的にならない親なんてそうは、いないと思いますよ💧
向こうの親が喧嘩腰でこず、普通に言ってきたなら主さんだって冷静になれたはずですし。
5~6才ってウンチだの、そういうネタ好きですよね、、替えてあげようと思って下ろしたなんてあまり考えられません…💧臭いからウンチしたのかとふざけ半分で下ろしたか、変態なのかどちらかですよ💧
もし替えようとしてくれたのであっても下ろす行為は異常な気がしますね…まぁ、そういう子供だから親も親だったんだと思います。常識ない親には冷静に言っても通じませんからね💧運が悪かったと思い、早く忘れられたらいいですね⤵⤵
私は
断然、相手側の方が
悪いと思いますよ
トイトレが遅いとか
ウンチに気付かない主さんの不手際とか
この場合、関係ないでしょ
男の子に故意があろうがなかろうが
女の子のパンツをおろして
それをまず謝らない親の方がどうかしてる
それがあれば
主さんだってあんな暴言吐かずに済んだかもしれない
もし我が子が男の子みたいなことしたら
とりあえず謝りに行きますけどね
そして
ウンチが付いたのは
自業自得と叱ります
例えそれが
ウンチに気付いて変えようとしてくれたとしてもです
そうやって
黙って変えてあげなくていいことを教えたり
イタズラなら尚更
きつく叱り
そして親が謝る姿を見せるのもまた教育
そこで親がキレたら
自分は悪くない
って思ってしまう
主さんがキレたのは
勿論、大人の対応とはいえないけど
過失度が相手側と五分五分って
それはなんかおかしいと思う
>> 39
ありがとうございます。オムツの一番上(ウエスト部分)がお尻と太股の境目に来るくらい、下ろし?ずらし?されました。
そのときに男の子の袖口と手にウンチがついたようです。娘はびっくりしてオムツをあげてから私の元へ駆け寄りました。
ウンチ報告がないのがいかに遅れているかは分かっています。1年前はオムツにウンチをしたら報告はありました。さらっと書いていたら努力が足りないように思われるでしょうが、トイレは可愛く飾り、オマルも2つも買ってトレパンやらシール作戦やら、皆さんが思い付く限りのことは大抵やっています。
関係ないので書くつもりはなかったのですが、2人目妊娠や娘の赤ちゃん返り、3月に息子を出産予定でしたが死産になりました。息子のことで私も今でも不安定だし、赤ちゃん妊娠が理解できる娘もかなり不安定になって、一時期トイトレもお休みしていました。(死産後、ウンチ報告がなくなってしまいました)
この状態を、地域の保健士さんに相談して、しばらく無理しないようアドバイスされています。
ですのでこのスレではもう娘のトイトレの遅さは責めないで下さい。お願いします。
お返事ありがとうございます
22さんの言葉が主さんへの慰めだとはわかってました。が、主さんがトイトレ頑張ってるので批判はしないで下さいというのであえて賛同もすべきではないと感じました。
あと、パンツを脱がされた事に謝るのではなく、相手の子がウンチで汚れてしまった事、そこに至るまで止めれなかった事には謝ってもいいような気がします。うまくいけばそれがきっかけで相手も悪かったと思えたのではないでしょうか。主さんも少しは自分に落ち度があると思ってるなら100%相手が悪いわけじゃないんですよね?
私は子どものトラブルですからどちらに非があるか白黒はっきりつける事より、いかに子どもの前で自分の落ち度(数%でも)を謝れるかが大切な事だと思います
そこをきっちりさせた上でなら相手の非をいくら責めても構わないと思います。
- レス絞り込み
- 悩み主のみ
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧