注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

鈴鹿サーキット🚗

回答6 + お礼0 HIT数 1650 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/12/27 07:37(更新日時)

来月に2才になる男の子ママしてます✨

近頃車に興味も出てきて😃
鈴鹿サーキットに連れて行ってあげたら喜ぶかなぁ☺って思うんですが2才じゃまだ早いですかね😣
ゴーカートに乗せたり…何才くらいになれば楽しんでくれるようになりますかね😊

No.1493380 10/12/26 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/26 21:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチの子は3歳の時に行きました😃

何をするにも親同伴でしたが楽しそうでしたよ😊

何でもチャレンジ⤴⤴

No.2 10/12/26 22:02
通行人2 

うちも3才で初めて連れて行きました。

鈴鹿サーキットは小さな子どもも乗れる物がいっぱいあって3才だと十分楽しめました。

2才でも楽しめるとは思いますが、まだ疲れたり飽きたりしやすいだろうし、寒い今の時期に連れて行くより暖かくなってからの方がいいんじゃないかと思います。

No.3 10/12/26 22:10
通行人3 ( ♀ )

ちびっこ用ゴーカートありますよ

国際レーシングコースを走れるゴーカートは大人用ですがお子さん乗せて走れるはずです
レースがない日はぜひ行ってみてください
これは大人が楽しめます

No.4 10/12/27 01:49
通行人4 

鈴鹿と長島は子供向けのものがあります

No.5 10/12/27 01:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

鈴鹿サーキットはキッズタウンがあり、小さい子供が充分楽しめる工夫がされています。娘が2歳の時に行きましたがコチラちゃん(マスコット)達との触れ合いタイムもありとても楽しんでいたみたいで良かったです✨
隣には天然温泉(クアハウス)もあるし、なかなか良いと思います。

No.6 10/12/27 07:37
通行人6 ( ♀ )

うちは上の子がいるので下は2歳から連れて行きましたが、3歳からしか乗れない乗り物が多いので、途中で飽きて大変でした。下は車好きでしたが、2歳の時より3歳になった今のほうがとても興味を持ち楽しめます。2歳はまだ早いと私は感じました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧