注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

入籍日

回答5 + お礼1 HIT数 3827 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/01/16 16:41(更新日時)

5月に入籍するんですが、私は何となく縁起もいいし大安の4日か10日がいいんですが4日は祝日なんで10日かなって思ってます。ですが彼は1日に入れようといいます。入籍には先負、友引とか仏滅は関係ないんですか?私がウザいんですか?皆さんはどうでした?

No.1505270 11/01/15 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/15 09:07
通行人1 ( ♀ )

私はなんでもない日が嫌だったので、自分の誕生日にしました。
大安とかは気にしませんでした。式のときは気にしましたが、入籍日は自分の好きな日にしました。
特別記念日とか無いんなら大安って理由で決めてもいいと私は思いますけどねー。
話しずれますけど友引は友を導くみたいな意味らしいから、葬式とかは駄目だけど結婚は良いみたいですよ。

No.2 11/01/15 09:07
通行人2 ( 20代 ♀ )

気にする人は気にするし気にしない人は気にしないですよ❗私は大安などは気にしませんでした😊1月1日に入れたかったので💡
私の知り合いは仏滅に入れました。本人いわく『仏滅ならこれ以上は酷くなる事ないじゃん😊』でした❗

No.3 11/01/15 10:38
悩める人3 ( 20代 ♀ )

私は気にしたことないです。
ただ旦那が結婚記念日を忘れないように、11月11日にいれました

No.4 11/01/15 11:42
お助け人4 ( 30代 ♀ )

多分、ご主人が結婚記念日を忘れてしまわない様にだと思いますよ。

No.5 11/01/16 16:22
お礼

一括のお礼です。ありがとうございました。皆さんの意見、アドバイスが聞けて良かったです。5月に記念日は無いし、先勝の5月1日に入籍したいと思います。彼に結婚記念日を忘れて欲しくないし😆

No.6 11/01/16 16:41
通行人6 

我が家も、大安吉日は、気にしなかったですよ。
覚えやすいように、
バレンタインにしました。

候補は、
3月3日ひな祭り
5月5日子供の日
もありました。


覚えやすい日が
良いですよね😄✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧