どうしようもなく…

回答19 + お礼15 HIT数 3293 あ+ あ-

通行人( 40 ♂ )
11/01/28 23:56(更新日時)

子供が児童相談所に保護されて5日😢
家に居るのも外に出るのも辛いです😥
外に出れば子供と散歩した所ばかりだし家の中は
子供が楽しく無邪気に遊んでたおもちゃや着てた服とかあり
本当に辛くて切ないです😢
実の子供じゃないし親権も持ってませんが生後4ヶ月から育てて今年5才になります😢
もう娘も同然です😢
実の母親は親権あげてもいいと言いますがその親がダメと言ってます😢
勿論この5年養育費は貰ってません!
裁判して親権貰えたら
児童相談所に迎えにいけますか?
児童相談所は俺が虐待してると思いこんでます😢
決して虐待なんかしてません😢
その逆でかわいくて仕方ありません😢
この子の為なら俺の命あげてもいいです😢
本当の親になりたいし
貧乏だけど仕事を一杯して子供を成人まで育てる 決心はしてます😢
毎日子供の事を考えて
泣きます😢
会いたい声が聞きたい
辛くて辛くて切ないです😢

No.1510595 11/01/23 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/23 23:37
通行人1 

保護されるからには確たる理由があるはず。虐待は第三者が判断するのですよ。
傷は与えてないと断言出来ますか?

No.2 11/01/24 00:11
通行人2 

児童相談所の方はなぜ主さんが虐待していると思っているのでしょうか?
理由があればよかったら教えてください。
保護された原因はなんですか?

No.3 11/01/24 00:13
お礼

>> 1 保護されるからには確たる理由があるはず。虐待は第三者が判断するのですよ。 傷は与えてないと断言出来ますか? 子供自身が暴れてつけた傷は足にあります!
虐待するなら今まで育てません親族に返しますよ😢
かわいくて仕方ないぐらいだから親権が欲しいし!
子供を施設なんかに入れたくありません😢
児童相談所は保育園の園長の話しで保護しました😢
こちらには聞きにくることなくいきなりの保護です😢
虐待の疑いで保護しましたって言われて意味がわかりませんでした何でそうなるのと思い😢
子供は遊んでケガしたり
こちら側の不注意でケガさせてしまったりってあります😢
それを一々虐待なんて言われたら全国の親権者さんも虐待になります😢
園長とか自分の出世の為とか虐待を阻止したとかで何らかの肩書きになるから園児を利用したんだと思います!
だって擦り傷を包丁で切った跡だと言ったぐらいです!
包丁で切ったら普通に保育園に行けるわけないし!
もしこちらが虐待して包丁で切ったら大事になるのわかるから行かせないでしょう?
本当に子供が暴れてつけた傷なんですよ😢
かわいくて仕方ないから虐待なんかできません😢

No.4 11/01/24 00:29
お礼

>> 2 児童相談所の方はなぜ主さんが虐待していると思っているのでしょうか? 理由があればよかったら教えてください。 保護された原因はなんですか? 暴れて仰向けになり足をバタバタして足の裏を充電器の金具で擦りむきました😢
それを園長が包丁の切り傷だと言って虐待だと決め付けて義理の父親には説明して保育園に説明しててといいました😢
そして義理の父親は離婚したから保育園の送り迎えをしなくなり遠いから
保育園を辞めさせるから保育園にそう言ってと言い保育園を休ませてたら
保護になりました😢
これは園長の出世とか虐待阻止したという肩書きをうけたいが為のことだとおもいます!
子供は遊んで危ない所に行こうとするし
こけたりしてケガします
それを虐待だの言われたらたまりません😢
園長は傷に過剰すぎるし
何か自分の肩書きをつけるのに必死に園児の傷をさがしてるとしかおもえません!

No.5 11/01/24 00:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

5歳なら、自分の意見など言えるのでは❓
子どもの言い分も含めての保護なんじゃないですか❓


昨日?も同じようなスレ立ててましたよね…。

No.6 11/01/24 00:50
お礼

>> 5 はい😢

確かに自分の意見は言えます😢
しかしジョウチョウ不安定で
言葉足らずな所があり
婆ちゃんから切られたと
言ったみたいです😢
義理の父親も傷みたら
包丁の切り傷やないし
切ったら保育園には普通に行けないですと義理の父親は傷を確認して違うといいました!
こちらに連れて来たら子供がションボリしてるから聞いたら義理の父親は何で嘘言ったのと言って怒ったらしいです!
だから疑いは晴れたと思ってたのですが
児童相談所の人が包丁の傷とか虐待の疑いがあるから保護しましたってきました😢
義理の父親も包丁の切り傷やないって確認してるのにそれにもう足の擦り傷消えてるし包丁の切り傷なら消えるわけないし
これは園長の保身のためとしかおまえません😢

No.7 11/01/24 01:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

包丁の傷?だけじゃなかったのでは❓
園長の保身って、そんなに簡単に保護されるのですか❓


主さんが、ちゃんと説明してもダメなんですかね…。
施設でも、お子さんに色々聞いてるでしょうけど。

No.8 11/01/24 01:27
お礼

>> 7 タバコの火傷が尻のしたにありそれは親がタバコ吸いながらテレビ見てたら子供が遊ぼうってな感じで纏わり付き布団の横に置いてある灰皿にタバコを置いて子供とフザケテたら子供が転がっていって
灰皿の上に乗ってしまい
火傷をさせてしまったそれはこちらの不注意だと反省はしてます!
決して虐待はしてません
血は繋がってませんが
今まで苦労を共に過ごしてきた大事な家族です
愛してます愛してる子供に虐待はできません!

No.9 11/01/24 01:38
通行人9 ( ♀ )

主さん以前にスレしてた人ですか?確か、主さんの母親とその子供の3人暮らしで、知人の女性が子供を預かってと来て、迎えに来ず、今まで育ててるんですよね?

No.10 11/01/24 01:46
通行人5 ( 30代 ♀ )

それじゃ疑われてもしょうがないです。
園長の保身でも何でもない。正しい判断ですよ。子どもにケガを負わせたのは事実だし。
まず、子どもが近くにいてタバコ吸ってる(消さない)時点でおかしいです。

全部言い訳 こじつけ に聞こえるのは気のせいですかね…。

No.11 11/01/24 02:59
お礼

>> 10 気のせいですね!
子供が近くに居てるところでタバコを吸ってはいけないという法律も条例もありません!
ケガをさせたら虐待になる?
なら貴女が言ってることだと母親と公園に行き子供を遊ばせて母親は友達と話しに夢中になってて気がついたら子供コケてケガをしてたこれも虐待になりますよね?
確かにタバコを吸って不注意で火傷させたのは
こちらの注意不足でしたそれは反省してます!
虐待とは違います!
今日その誤解と子供の親権者になりたいことを弁護士に相談して誤解を解いて貰います!
虐待してないのに虐待したなんてあんまりだし
誤解で施設行きとは子供が可哀相ですし
俺は子供と一緒に居たいんです!
あの子の居ない人生は考えられません!
誤解されて引き離され
こちらの言い分は聞かない園長の話しだけ聞きそれで虐待と決め付け一方的に保護する行政のやり方は問題あると思います!
虐待してる人間なら保護された子供をとりかえそうなんて思わないでしょう?
逆にせいせいしたとおもうんではないですか?
俺はあの子無しではダメです!
どうしても連れて帰りたいし親になりたいです!

No.12 11/01/24 03:47
お礼

>> 9 主さん以前にスレしてた人ですか?確か、主さんの母親とその子供の3人暮らしで、知人の女性が子供を預かってと来て、迎えに来ず、今まで育ててるんで… そうです!義理の父親は俺が面倒みるから返してと言っていましたが!嫁さんが浮気して家にいない家庭にここまで大事に育てた子を返せるわけない環境が悪いと言ったら義理の父親は納得しました!子供を虐待するぐらいなら義理の父親に返しますよ!俺の娘と思ってますから親族に親権渡してと話し合いしましたが渡してくれません!でも諦めないで説得するつもりです!俺の子供にしたいと思ってる子に対して虐待なんかしません!子供も俺達に懐いてるし纏わり付き抱っこもせがみますし虐待してたら脅えて近づかないと思いますよ!皆さんは聞いた事で判断するから虐待だの血が繋がってないのにシツケをこじつけで虐待してると言いますが!約5年暮らして大事に育て悪いことしたら叱るし言っても聞かないときは尻を叩きます!将来人に迷惑かけないように悪い人間にならないようにと子供の為を思いシツケをしてます!でも悪いことした時だけです!それ以外は怒ったことないです!もし子供の所に行ったら子供が俺に飛びついてきますよ!かわいくて仕方ないんですだから毎日辛くて今子供なにしてるかなとかご飯たべてるかなとかふさぎ込んだりしてないか心配で仕方ありません!

No.13 11/01/24 09:47
通行人2 

主さんが娘さんを自分の子供のようにかわいいと思う気持ちはよく伝わってきました。
私も子供がいるので子供を愛おしく思う気持ちよく分かります。
しかし煙草。法律や条例云々という以前に主流煙より副流煙の方が体に大きな害を与える事は分かりきっていますよね?
普通、親は子供が過ごす環境で煙草は吸いませんので、健康面に対処する生活環境が悪いと判断されたのだと思います。
娘さんが情緒不安定ということなので、やはりそれにも普段の生活環境に原因があるのだと推測されます。
もしかしたら5歳児並のコミュニケーション能力に不足があると判断されたのではないでしょうか。
それに婆ちゃんに切られたと言ってしまった事で、児童相談所には主さん以外の周りの大人に対しても警戒をしての保護だと思います。
保育園での様子は把握していますか?
冷静でいられないと言うかもしれませんが…一方的に子供を返せというだけでなく、あらゆる面から原因を考えて、これからどう対処するべきか今までの生活状況を見つめ直してみてください。

No.14 11/01/24 10:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

法律なんて誰も言ってませんよ…。常識を言ってるだけであって。
凄く熱くなってるようですが、もうちょっと冷静になった方がいいと思います。
正しく判断されればいいですね。

No.15 11/01/24 16:30
お礼

皆さんありがとうございます
皆さんの言うことは正しいです!
でも本当に虐待はしてません
毎日楽しく子供と過ごしてきたんです
これからもそうしたいんです
戻ってきてくれるなら
どんなことでもしてあげたいです
裁判してでも親権をとり
誤解をとき連れ戻したいとおもいます
時間はかかるとおもいますが諦めません

No.16 11/01/24 16:45
通行人2 

主さんもう少しレスの内容をよく読んで理解してください。

虐待をしていない事は私を含めて皆さんよく分かっていますよ。

虐待はしてない!と一点張りですが、
児童相談所の保護には直接的な暴力の虐待以外にもいろいろな理由があるのです。
子供が生活する環境や周りの大人達を含めて判断しますので、現状をしっかり考えて見つめ直し、改善していかなければ、同じ理由で裁判にも負ける事になりますよ。

ただ私もそうですが、ここにレスしている方々は、主さんが娘さんと良い環境でまた一緒に暮らせる日がくる事を願っています。

虐待はしてない!と反論するばかりでなく、娘さんの為にももう少しいろんな方面から考えていくべきではないでしょうか。

No.17 11/01/24 18:40
お礼

>> 16 ありがとうございます

はいその為にタバコはやめます
近所に調査してたみたいで俺達の評判がよくなかったんだとおもいます
区費を滞納してたし
付き合いはしてなかったので自分の生活環境を見直します

No.18 11/01/25 08:33
匿名 ( AsAwCd )

お子さんは主さんと一緒にいて笑顔ですか❓ 虐待云々はわかりませんが 子供がいたい場所で生活させてあげるのが一番です お子さんはどう思ってるのでしょう 主さんといて楽しいなら自然と伝わるものかな、とふと思いました。一番大切なのはお子さんの気持ち… お子さんが情緒不安定なのはどうしてでしょう 心配です。

No.19 11/01/25 09:32
悩める人19 ( ♀ )

常識で考えて五歳の女の子を赤の他人の男の元に置いておくわけないです。主さんがどうじゃなくありえません。

No.20 11/01/25 09:43
通行人20 ( 30代 ♀ )

虐待だけが判断理由ではないと思います。
言葉が遅れていて情緒不安定なのに、保育園に通わせなくなったのも周りの大人は危機感を持ちます。
普通に育てていても、怪我が多かったり、服が汚れていたり、体に汚れがたまっていたり、爪が伸びっぱなしなど清潔が保たれていないと疑われます。
友人も子供椅子で子供が暴れて落ち、アザがたくさん出来たら、風邪の診察の際病院で詰問されたそうです(もちろん清潔なお子さんです)。
実親ではないし、母親でもないし、条件的には不利かもしれませんが、その子を育てるには客観的に一番良い環境だと判断されるよう頑張って下さい。

No.21 11/01/25 18:34
お礼

>> 18 お子さんは主さんと一緒にいて笑顔ですか❓ 虐待云々はわかりませんが 子供がいたい場所で生活させてあげるのが一番です お子さんはどう思ってるの… 子供は俺に飛びついてきますし
俺の居るところについてきますし
満面の笑みをみせてくれます
情緒不安定はやはりひいばあちゃんの所と俺の所を行ったりきたりしてたからだとおもいます
行政は他人が看てるから
虐待と判断したんでしょう
物心ついた小学生から預かれば虐待はしないけど
早く迎えにこないかなとかおもいますが生後4ヶ月から育てオシメも換えたり風呂も入れたり小旅行にも連れて行き大事に育てました
俺の我が子だと思ってます
他人だから虐待それに結びつける行政のやりかたはおかしいです
他人でも愛情込めて厳しくするところはして
その後はそれ以上に可愛がってます!
わからない所はママ友に聞いてやってます

No.22 11/01/25 18:51
お礼

>> 20 虐待だけが判断理由ではないと思います。 言葉が遅れていて情緒不安定なのに、保育園に通わせなくなったのも周りの大人は危機感を持ちます。 普通に… 清潔にしてます
爪も切っていますし
服も汚いのは着せないです
俺は裕福じゃないし貧乏だけど愛情は誰にも負けません!
子供の気持ちが第一だと
思います!
子供に聞いたらこっちに帰りたいと言うはずです!

No.23 11/01/25 18:58
お礼

>> 19 常識で考えて五歳の女の子を赤の他人の男の元に置いておくわけないです。主さんがどうじゃなくありえません。 母親が俺に預けました
だから行政がそれはダメだと言うことはできません
この四年大事に育ててきて結果が施設ありえません
なんの為に大事に四年間育ててきたのか無意味になります

No.24 11/01/25 20:09
通行人24 

施設なら色んな人と触れ合って成長出来る。

主さんのエゴだけでそばに置くのは、その子のためにもならない。

No.25 11/01/25 23:40
お礼

>> 24 施設にやることは子供の為にはなりません!
俺が施設に居たから
幸せじゃなかったです!
どんな所でも自分を愛してくれる所が一番幸せです!
施設に行けば色んな人と知り合う?
こっちに居ても色んな人と知り合え学べます!
俺のエゴではありません!子供の事を一番に考えたら手元に置いて伸び伸びさせて楽しい人生をおくらせることです!

No.26 11/01/26 06:27
お助け人26 

戦いましょう。これは許せません。

No.27 11/01/26 08:04
悩める人19 ( ♀ )

もう少し落ち着かれたほうがいいと思います、思い込みが激しくてこわいです。

No.28 11/01/26 21:49
ナッツ ( 30代 ♀ Ohmrc )

実の子じゃないのにここまで育てられて
凄いと思います。
その挙げ句保護とは大変でしたね‥
皆さん信じてくれないのがもどかしいですね
きっと主さんのところに帰ってきますよ。その子はそこまで愛してくれる人のとこにずっと帰りたいと言うだろうし
大丈夫な気がします。頑張って下さいね。

No.29 11/01/26 22:12
通行人29 

母子家庭または父子家庭はは問題が比較すると多いから、子供は施設で育てた方が良い。
とまで言いたくなりました。

実父ではない男性が娘を育てている。
そういう見られ方をする。
あることだと思います。

No.30 11/01/27 11:39
匿名 ( AsAwCd )

再レスですみません 主さんと実のお子さんではない関係…でも四年間?その間にしっかり絆ができていると主さんが思うのであれば そんなに焦らなくても お子さんが帰りたいと発するはず そのお子さんの様子でまわりもわかるのでは❓ もし自分だったらと思いながらレスしていますが お母さんは頼りない方みたいですがご両親はどうでしょうか ご両親にもそのお子さんに対して つまり孫にあたるわけなので愛情があるならば ご両親に託した方が 将来 その子の為のような気がしました 自分が手放したくないと言う思いばかりで その子の事を本当に思うなら 手放すのも優しい思いかなと思います。

No.31 11/01/27 12:19
通行人31 

我ばかりですね。貴方は人の話を聞かないで、自分の意見だけを貫こうとする。児童相談所も情報を集めての保護だと思うので、近所の人も主家族が区費?を滞納してる印象が悪いからと言うだけで不評で相談所で保護されないと思います。子供の悲鳴や叩かれた音を近所の方が聞いて、園長先生が発見した怪我や傷、そんか条件が揃い保護されたのだと思いますよ?

本当にやっていないのですか?そう簡単には保護されないと思うので私には怪しく感じるのですが…

No.32 11/01/28 23:50
お礼

>> 28 実の子じゃないのにここまで育てられて 凄いと思います。 その挙げ句保護とは大変でしたね‥ 皆さん信じてくれないのがもどかしいですね きっと主… ありがとうございます
批判してる人は固定観念で言ってるからそうなるのだと思います!
行政もそうです!
帰ってきてくれるの待ってます!

No.33 11/01/28 23:52
お礼

>> 30 再レスですみません 主さんと実のお子さんではない関係…でも四年間?その間にしっかり絆ができていると主さんが思うのであれば そんなに焦らな… 手放せません!
大事にですから!

No.34 11/01/28 23:56
お礼

>> 31 我ばかりですね。貴方は人の話を聞かないで、自分の意見だけを貫こうとする。児童相談所も情報を集めての保護だと思うので、近所の人も主家族が区費?… 悪いことをするから怒ります!
そしたら泣くのは当たり前です!
本当にやってません!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧