注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

クラス内の友達関係について困ってます…

回答9 + お礼8 HIT数 1934 あ+ あ-

おんぷ( 17 ♀ PU1Aw )
11/01/30 18:15(更新日時)

私は現在高2で、私を含めて3人のグループでいます。
1年生のときも同じ3人グループで一緒にいたのですが、その時はまだみんな仲良しで、一回だけでしたが、遊びにも出掛けていました。
でも2年生になって、だんだん2人と1人(私)という割合で孤独感を感じます。
3人という微妙な人数だからしょうがないかとか,私が部活で忙しく、2人はヒマだからとか思っても、少しは私の事を気にして欲しいなと思ってしまいます。…
2人は同じような趣味を持っていて、休み時間にずっと話しています。
私はその話についていくことが出来ずに、いつも一人ぼっちみたいになってしまいます…
そして私と2人のうち一人は話が合うのですが、もう一人はあまり合わず、3人のグループは私と話が合う子がいて成り立っている感じです。
あまり話が合わない子は、いつも休み時間になったら私ではなく、もう一人の子にずっと話かけています。

(少し話が変わりますが…)
3年生になったら私とあまり話が合わない子が文系で、私と話が合う子が理系となり、どうなるか不安でたまりません。
私は理系にしとけば良かったと5ヶ月くらいずっと後悔しています…

No.1512214 11/01/26 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/01/27 08:18
お礼

>> 3 本当にありがとうございますm(_ _)m
相談して良かったです(*^^*)

No.5 11/01/27 08:40
お礼

>> 1 女子の場合ある程度は仕方ないことですよね💦 今の状況だと我慢して現状維持か、他のグループに入れてもらうか、話が合わない子に積極的に話しかけ… 本当にありがとうございますm(_ _)m
具体的な解決方法が出てとても助かりました。

No.7 11/01/28 10:58
お礼

>> 6 男の人間としての生き方ですか…
あの、私女なんですけど…(^^;)
でも参考に読んでみようと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

No.9 11/01/28 20:54
お礼

>> 8 ありがとうございます(゜∇゜)✨
別の人間関係を作ることとは、2人以外の他の人ともっと仲良くしてみてはということですか?

No.12 11/01/29 03:15
お礼

>> 10 😌そうです。そのふたりの内の話しが合う方と仲が良くて、主さんが友達になれそうな他の人と友達になるのです。出来れば、元気が良くて明るい子で、自… ありがとうございますm(_ _)m
やってみようと思います。
誰にでもいいので、1回は誉めてあげるのですか?

No.13 11/01/29 03:16
お礼

>> 11 新しい人間関係を築く時は、同時に自分自身も人間として成長するのです。これは、同じ過ち(友人関係)を起こさない為です。例えば、社会にでたら、よ… 自分が変わるということですか・ω・。

No.16 11/01/30 14:43
お礼

>> 14 そうです。自分自身が変わる方が、主さんの周囲の人間が変わる速度が良いも悪いも早いのですよ。😌人間社会で、生きて行く上で大切な事は、他人は信用… ありがとうございます(>_<)
自分を変えるって難しいことですよね😥💦

No.17 11/01/30 18:15
お礼

>> 15 自分が変わる事で、今の友人の気が合う方と人間関係がなくなっても恐れない事です。主さんが自分らしく良い方向に成長したら、必ず良い人材に恵まれる… ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧