注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

納得いかん

回答4 + お礼5 HIT数 1607 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
11/02/03 12:42(更新日時)

自動車保険会社の事何ですが、みなさんどう思いますか? 私の知っている代理店では、保険事故を修理工場に依頼した見返りとして、修理代金の数パーセントを手数料として代理店が貰っているそうです。全損扱いの車両もこの手数料欲しさに修理するそうです。このさい出来るだけ中古部品を使い、保険見積もりと差額をなるだけ出すようにするらしいです。あと自損事故の場合も、翌年に車両保険、等級が悪くならない保険に入りなおして、修理するそうです。こんなので一般のまじめな人達の保険料があがったりするのがどうも納得いかないんですが…どう思いますか? ちなみに保険会社は 損○ジ○パンです

No.1515968 11/02/01 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/01 19:12
通行人1 ( 40代 ♂ )

今の世の中 車関係に限らず 汚ない奴らばかりですよ 中でも 行政関係 金融金融関係 教育関係 裏ではとんでもない奴らばかり

車関係なんて可愛い内

No.2 11/02/01 19:36
お礼

>> 1 結局、真面目な一般人がバカをみると言う事でしょうか(┳◇┳)他の保険会社や代理店も同じようなものでしょうか?他の業種もですか(≧ヘ≦)

No.3 11/02/01 19:41
通行人3 

それは法律上、違反になるのでは?
言わば 嘘の色変えみたいな

色々なアコギな、からくりを考えるもんですねー

ごく一部の連中だとしても保険料あがる原因となるならば、問題ありです

本社ぐるみでない事を祈ります

No.4 11/02/01 19:49
お礼

>> 3 あまり法律とかコンプライアンスに詳しくわないのですが、 事故の多さで保険料率が決まるので… もっと酷いのが、大口保険には、保険に入った人(会社)に 現金を渡しているみたいです。そんな無駄なお金なら、その分、代理店マージン減らして、保険料安くしたら?って感じですが…保険代理店の人いないですか?

No.5 11/02/01 20:05
通行人1 ( 40代 ♂ )

保険会社が仕事を回して貰った車屋からマージンを取るのは
不動産屋が仲介料を取るのと同じ様な物で

全損扱いのを安く修理するのも 客が納得してれば問題無いと思う 買い換えよりかは確実に安いだろうし

修理する前に等級ダウンしないのに掛け変えは たぶん違法

No.6 11/02/01 20:14
お礼

>> 5 もしお客があまりクルマや保険の事がわからずに…例えば、全損で50万の保険で50万で修理するか中古車買うかで、修理するように、うまく話しを進めたら?中古部品を使うから浮いたお金をあげるとか?法人の大口保険には、お金返して、個人には何もないのとかは代理店の独断なんでしょうか?

No.7 11/02/02 00:07
通行人1 ( 40代 ♂ )

だけど車に疎い普通の人は 事故した車を修理するかの相談は保険屋さんではなくて 購入した車屋さんではないでしょうか?
保険屋さんとの話しは 修理費用が最大いくらまで出るかとかで

No.8 11/02/02 18:29
お礼

>> 7 ディラーなどで購入の場合等一般的にはそうですが、転勤や紹介、付き合いで保険だけの場合です。保険代理店と修理工場がうまく修理するよに話しをもっていきます。例えば免責分がいらないとか、 修理代をごまかしてあげるからお客に数%あげるとか

No.9 11/02/03 12:42
お礼

保険代理店の人とか、損○ジ○パンの人とかいないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧