注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

希望ナンバーの方🚗

回答14 + お礼2 HIT数 6463 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
11/02/02 20:08(更新日時)

車を買い変え、初めて希望ナンバーにしました😊
今週中に決めなくてはならないのですが、決まらず悩み中です💫

そこで皆さんはどんな語呂合わせや、何の記念日にしたのか、参考までに教えて下さい📝

今の所、結婚記念日か夫婦にちなんだ数字かその辺りを検討中です💡

No.1516037 11/02/01 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/01 20:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は前回と同じナンバー。主人は本人の誕生日。

No.2 11/02/01 20:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

逆になんでナンバーにしたい数字がないのに希望ナンバーにしたんですか?

No.3 11/02/01 21:09
お礼

すみません🙇
閲覧制限中です😨
後程改めてお礼します📝


レスはPCから見てきました😁
1さん…前回と同じっていう方結構多いみたいですね💡
2さん…何故かと言うと…
勢い❓です😁
ちなみにサービスでしてもらえました✨

No.4 11/02/01 21:29
専業主婦さん4 

我が家は、結婚記念日です‼

No.5 11/02/01 21:44
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

一台は結婚記念日を

もう一台は、主人と私の前の車のナンバーの前二桁ずつを組み合わせました🚗
(偶然にも語呂合わせに)

No.6 11/02/01 21:51
通行人6 ( ♀ )

家族の誕生月を並べました❗

No.7 11/02/01 22:00
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

12ー34。俺みたいなバカでも絶対に忘れない番号!😹

No.8 11/02/01 22:07
通行人8 ( ♀ )

我が家の車4台、ぞろ目4桁で統一してます。

特に意味のある数字ではありません😔

No.9 11/02/01 22:37
通行人9 ( ♀ )

自分の誕生日です😃
同じナンバーの車を見ると「あの人も同じ誕生日なのかな😁」なんて、つい思っちゃいます(^m^)
ひらがなが偶然私の名前の頭文字だったのですごく気に入ったナンバーです😍

No.10 11/02/01 22:52
匿名希望 ( xTj5w )

私の場合は、その車の型式です。


ムーヴL600→600

マーク∥GX71型→71

グロリア230型→230


といった感じです。

車好きの間では、比較的よく行われているやり方ですが、主さんが求めておられるような回答ではないでしょうね。

参考までに。

No.11 11/02/01 23:22
うさぎ ( 30代 ♀ 06HxCd )

私の車のナンバー。 55‐77です。

免許とって、1週間後、🚗を買いに行った時、希望ナンバーを取得出来ると知らず知らず🚗の納車の時に、彼氏(旦那)がサプライズで希望ナンバーにしてくれました。


私は、プロ野球⚾が好きで、松井秀喜選手のファンだったので55とその年に星野仙一さんが阪神の監督就任しての背番号の77にしてくれました。

No.12 11/02/01 23:26
通行人12 

ウチは入籍記念日です😄

ママ友のところは、お子さんの名前(1人っ子)でした💡

奥さんの名前の方もいました🎵

No.13 11/02/02 12:12
お礼

皆さんレスありがとうございました🙇

誕生日・結婚記念日・名前・型式・ゾロ目・語呂合わせなどなど…
やっぱり覚えやすさは大切ですね💡

あと2~3日中に決めたいと思います😊
夫婦の誕生した日にちが同じなので、並べるのも良いかなぁと思ってます✋

No.14 11/02/02 12:41
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちの車(旦那)は
1001番です
意味はないです見た目です
周りは彼女彼氏の誕生日をたした数字(例:1122)など同じ数字が二個ずつならんだ場合のみ

1000
1111

あとは子供の名前を数字に表したり

例:7788 (ななパパ)
みたいにしてる友達もいます

基本同じ数字が並ぶナンバーしかしないですね

No.15 11/02/02 13:48
匿名希望 ( xTj5w )

かつて、自動車メーカーのカタログや広告の写真のナンバーは、その車のエンジンの排気量の数字が多かったです。

コロナ1500→1500

ブルーバード1300→1300

などです。

これは、40年以上も前の話ですが、もう少し新しい話ですと、


プログレ→2690

イプサム→1236


という語呂合わせもありました。

因みにプジョーの広報車は、例えばプジョー206ですと、そのままナンバーも206になっています。

私自身が、自分の愛車のナンバーで、やったことではありませんが、参考までに!

No.16 11/02/02 20:08
通行人16 ( 20代 ♀ )

私は、娘の生まれた時の体重にしました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧