注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

金無いのに子供産む馬鹿親

回答26 + お礼2 HIT数 13984 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
11/02/12 19:33(更新日時)

経済力無いのに子供産むなんて、産まれた子供に申し訳ないと思わないですかね?
僕の両親がいい例です。もう死にましたけど。

ただ子供が可愛いからって産んでるんだったら
いい迷惑ですね。
子供の後先考えないで
自分の欲望だけを考える親。
どう思いますか??
少し幼稚すぎませんか??
いまの学力社会ある程度の経済力がないと、子供が進学出来ないことは常識ですよね。
周りの人達と同じように進めないことは、産まれるより辛抱ならない時もあります。
できちゃった結婚とかもう笑うしか無いですね。
ムラムラしちゃって、性行為をして、出しちゃったら出来ちゃった(笑)

19歳の僕にもわかることなのに、20、30の大人が馬鹿みたいです。

タグ

No.1521612 11/02/10 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/10 17:40
専業主婦さん1 ( ♀ )

出来婚の方が全てそうとは限りませんよ?コンドーム使用しても100%避妊できる訳ではないし、逆に出来婚になるからといってすぐ堕胎するわけにも行かないわけですし…難しいとこではありますがそういう表現やめた方がいいと思いますよ。

見て不快になりました。

あなたが経済的に余裕無くして育ったならあなたにパートナーが出来て子が生まれる時にそうならないようにすればいいだけじゃないですか?

No.2 11/02/10 17:47
通行人2 ( ♀ )

…主さん…生まれてきて一度もいいこと無かったですか?


楽しいとか嬉しいとか…
とっても好きな恋人が出来たとか、親友と出会えたとか…。


苦労もあったでしょうが、主さんを産んでくれたからこそなんじゃないかな。


うちにも主さんと同い年の息子がいます。
奨学金をとり働きながら 大学へ通ってます。
小学生から追い掛けてきた夢を叶えるための 自分への事前投資なんだそうです。
うちは母子家庭で、下に双子の弟達がいるのですが、本当に本人が学びたい気持ちがあるなら 方法はあると思います。

No.3 11/02/10 17:50
通行人3 ( ♀ )

半分正解
半分間違いかな

ヤバイ出来ちゃった!
と言う人はきちんと避妊するべき。
コンドームも使用法方さえ間違えなければほぼ100%避妊出来るし
お金ない、貯金ない
派遣やバイトしか出来ないと言うような人はきちんとピルとゴムで完全避妊すればいい。
言い訳ばかりできちんとした避妊もしないのは違う。

出来婚でも
貯金もあって仕事もあって裕福な人なら問題ない。

No.4 11/02/10 18:25
通行人4 ( 30代 ♀ )

産んでもらってその歳まで育ててもらった事を両親に感謝するべき。

一人で勝手に大きくなったような気持ちでいるのかな?

貴方が幼稚すぎ

そんな事はせめて貴方が一人前になってから発言なさい

No.5 11/02/10 19:09
通行人5 

主さんまだお若いからかもしれないですね…私も裕福ではなかったし貧乏で親を恨んだこともありました。ご両親亡くなった時に気付きがなかったのならこれからかな?
結婚し家庭を持ち子供が出来た時にわかるかな?子を持って知る親の恩って言葉があるように自分が親になったら少しわかる日が来ると思いますよ。それから否定するのは簡単。受け入れたり許したりする事の柔軟性あると生きやすくなりますよ。周りにそう言う大人が居なかった環境だったかな?卑屈になっちゃダメだよ😉貧乏でも健康なだけでありがたいと思える事もある。ようは生き方だよ😉

No.6 11/02/10 19:13
通行人 ( 20代 ♂ Bc0eCd )

まだ青い。

幸せは金勘定じゃ計れないよ。

No.7 11/02/10 19:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

馬鹿だからわからないんじゃない?後先考えることができない。避妊の仕方わからない。外だしが避妊だと思ってる。安全日があると思ってる。やることやったら出来ることも知らない。
馬鹿じゃないなら全部わかるしね。

でも出来ちゃった=貧乏ではないね。
あと大学は奨学金ってのがあるし、高校でもバイトして自力で行く人もいるしね。親頼らずとも行こうと思えば行ける。


主さんはそんな大人にならなければいいよ。

No.8 11/02/10 20:02
通行人8 

あのなぁ

生活苦しくても、腹の中で生きてる命を感じると、おろすなんて無理なんだよ。
おろすのにも、お金かかるし、身体も心め傷めるのに。

出産なんか、すざまじいよ。

No.9 11/02/10 20:08
通行人9 ( ♀ )

気持ちはよく分かる。私も凄く貧乏で育って辛い思いをいっぱいしたから。でも親には感謝しなきゃ。貧乏だろうが何だろうが、貴方を野垂れ死にさせる事無く大きくしたんだから。
それに主さんが生まれた時って、景気絶頂期じゃないかな?(間違ってたらごめん)子供をたくさん産んでも何とかやって行けた時代だよね。それが今じゃ、不景気で子沢山=貧乏で恥だと言われる時代。

妊娠した時に将来、不景気になって貧乏になるかも、なら子供産むの止めようなんて誰が考える?ただ産む以上は一生懸命しなきゃ!その一心だよ。
貴方も親になれば分かるけど、親は子供のためなら一生懸命だよ。
できちゃった結婚=貧乏じゃないし、でき婚でも子供に苦労させないように頑張ってる親はたくさんいる。
貧乏で苦労して育ったら貧乏に強くなるよね。お金や人の有り難みがよく分かる。貧乏も悪い事だけじゃない。

No.10 11/02/10 20:09
お兄さん10 

お前 本当はさみしいんだろ

No.11 11/02/10 20:56
通行人11 

同感

No.12 11/02/10 21:11
悩める人12 ( ♂ )

同感です。

人生、楽しい事より苦しい事の方が多いよ。

No.13 11/02/10 21:25
通行人13 

あのさ~。
どんだけ幼稚なこといってるの?

自分に学力無いのは親の経済力が無いからだ

って?

親に経済力があったら主は成功してたの?
親に経済力があったら主の人生バラ色なの?

なんていうかバカバカしいよね。

今勢いのある中国やインドやブラジルの一般市民は金が無くとも子供産むだろうし、それが原動力になって国が発展するのにね。

結局日本が衰退するのは少子高齢化が原因だよね。

子供がいなきゃドンドン国は衰退するのに。

今は屁理屈こねて子供つくらない奴より貧乏でもデキ婚のほうがマシだよ。

No.14 11/02/10 21:28
お礼

賛成も否定も
ありがとうございます。
出来婚=貧乏
とは思っていません。誤解したかた、僕の伝え方が悪かったです。
結婚してないけど、パートナーと子育てをしていくビジョンが出来上がっているのなら、出来ちゃった結婚でも有りだと思います。ただ子供出来ちゃったから、その流れで結婚するのは馬鹿だと思います。


生きてて楽しかったことは沢山あります。
回答にも書いてあることですが、辛いことの方がずっと多いです。
ちゃんとした親が居たらなぁ…と、ことあるごとに恨んでしまいます。

まだ若いから…と書いてる人も居ますが、若いからこそ親に甘えたいのでは?、甘えるのは子供の特権だと思います。

No.15 11/02/10 21:40
お礼

出来婚の方が
怒るようなことを書いてしまっていますが、
僕もその時の苛々を書きなぐってしまったので。
感に触ったなら謝ります……すみませんでした。

親の経済力が学歴に関係してない、とは言い切れませんよ?
本人のやる気があっても未成年だと出来ることが限られます。
親が居なければ保証人にもなってくれる人も居ません。この歳で保証人になってくれる寛大な人もそうそう居ないですしね。
そもそも、経済力のある親と無い親だと、スタート地点が違う。
小さい頃から塾通い、バイトもしないで部活、勉強に打ち込める。
後者だと、将来の不安を抱きながら不安定な毎日を過ごすんですよ。
これは例ですので、全てに当てはまるものではないですが。

No.16 11/02/10 22:43
通行人5 

本当に進みたい道なら自分で稼げるようになってから進んだらいいと思います。50から大学通う人もいます。資格取る人もいます。親のせいじゃないですよ。全ては自分です。自分の人生自分が主役!悲劇のヒーローになるよりもハッピーエンドを目指して幸せなヒーローにならなきゃ😉それから馬鹿とか言っちゃダメよ。人それぞれみんな必死に生きてるの!事情もあるかもしれないし上部だけしかみないで判断したらいけないよ😉あなたに足りないのは素直さじゃないかな?一度真っ白なキャンバスに心戻して見てごらん?見方を変えれば違う景色見えるよ!

No.17 11/02/10 23:29
通行人5 

ふと…振り返ってみて…多分ね…今、色々言われてもわからないかもしれないけど…ちゃんとした立派な大人も世の中いる。だから頼れる尊敬できる大人を見極め探す事をした方がいいかも?そしたらいつか見方や考え方が変わるよ😉
今は無理でも…

No.18 11/02/10 23:55
通行人18 ( ♂ )

大家族のテレビとか最近よく見かけるけど、貧乏暮らしして明日の飯も食べるのに困ってるのを見てると本来の家族って、こんな感じだと思うけどな😥今は綺麗な衣類に贅沢なオヤツに子供1人に1つの部屋を与えてる親って、楽してるだけなんだよ。そうした方が親は楽だから手抜きしてるだけだよ。衣類だって多少の痛み具合は手直し出来るし贅沢なオヤツだって、親が手作りで作るのが面倒くせぇから買ってきてるだけだし、子供1人に部屋を与えるのも子供を相手にするのが煩わしいだけです。

No.19 11/02/11 00:13
通行人19 ( 30代 ♂ )

主さんよ、お前はまだまだ人生経験が足りんようだな。
父母の苦しみをも分からねば偉そうにしても何も得られないよ。

No.20 11/02/11 00:52
へんな子 ( 10代 ♀ qq9ax )

主さん みんな価値観が違います。 お金が一番大切と考える人ばかりではありません。 お金では手に入れられない家族愛は家族と呼べる者が存在しなければ決して手に入りません。


主さんにとって進学が大切なことであるなら 自立して進学したら良いじゃないですか💨


私は家庭の事情で高校受験を望めませんので(帰国子女の為1年遅れで今中1) とりあえず仕事してから進学します。
家庭は複雑で家族はばらばらで 私は障害者で帰国子女(国籍は向こう)生きていくの大変なのは確実です。 一緒に生活している唯一の家族の祖父が一生懸命働いてくれていますが貧しいのは現実です。


しかし幸せです‼ 貧乏なのに子供作るななんて思ったことありません。産んで貰ったならあとは生きる責任は自分でとるのです。 19歳なら自立も可能ですね❓ いつまでも人のせいにばかりしないで下さい‼


貴方が学歴社会だと思えばそうですが、そう思わない人もいますし、学歴やお金が全てではない世界で成功している人もいます。


視野を広げて 親に感謝しろとは思いませんが、自分の人生は自分の責任で生きて下さい。 私も貴方ももう親のせいにできる歳じゃありません。

No.21 11/02/11 06:38
通行人21 

読んでて切なくなりました。ご両親は若くして亡くなったのかな❓
自分は大学行かせてもらったけれど、何故もっと賢く産んでくれなかったのか、と親を恨みました。三流大学だから。賢い両親の元に生まれたかったってね。
生活が充実してる時は何とも思わないのに…人間って勝手だよなって自分で思う

No.22 11/02/11 08:12
通行人22 ( 30代 ♂ )

主さんに一票😃

ただ、今の境遇に生まれてしまったのだから、怒っても苛々しても何も変わらないよ。

せめて明るく楽しく生きよう☺


確かに金が有ればスタート地点、中間地点、メンテナンス、全てに置いて物質的に劣るけど
経済的に恵まれた奴が必ず幸せだとは限らない

寧ろ貧乏に育った奴の方が生きる術を知ってるし、心底人間性が良い奴が多い

金持ちでも嫌われ者なら、助からんよ

前向きに生きてくれ。

No.23 11/02/11 08:15
通行人23 ( ♀ )

子供を産んで、大変な苦労をして子育てしたんだと思います。 経済力がなかったのなら尚更です、それなのに亡くなった親にこんな言葉を吐くなんて悲しすぎます😢
自分が生まれてきて今は19歳にまでなってる💪それは誰のお陰でそうなって来れたのか、そこから考えて感謝しなきゃあなたは前に進めないよ。
色々な境遇に会い不幸を不幸にするも、幸せにするも全て自分しだいだと思います
幼い頃に捨てられてもいつか探して会い産んでくれた事に感謝できる人もいる😭 お金は沢山あっても人の痛みに気付かない悲しい人もいる
あなたの苦労は必ず無駄にならないしあなたが親になる時に子供にそんな思いさせないようにって頑張ればいいと思う、
親も子供が出来て初めて親になり子供と一緒に成長するんですよ
親の大変さはなってみなきゃ分からない... だから今はせめて自分を見つめ直して何かに気付いて欲しい
長文失礼しました🌱

No.24 11/02/11 08:45
通行人24 ( 30代 ♂ )

馬鹿親の元に産まれてくる子は、悲劇と言えば悲劇ですね。

動物本能として子孫を残したいのでしようが、産まれてくる子が可哀相に…と思いますよ。

因みに私も馬鹿ですので、妻子得る資格なしです。

生涯独身貧乏人より

No.25 11/02/11 08:47
通行人25 

堕ろすお金がなかったから…と言われました。
事ある毎に、お前なんか産まなきゃ良かった…とも言われました。
産んで欲しくなんてなかったって今でも思います😭
スタート地点が違うって事わかります。
育てて貰った事を感謝するなんて、到底出来ません。
貧しくても、愛情さえ感じられたとしたら…また違ったんだろうと思います。自分の場合は。

感謝は強要されるものじゃなく、湧き上がってくるものじゃないかな…

周りにあって自分に無いものに溜め息をつくより、割り切って糧にしてバネにして生きてく事を貫けたら
必ず『ゆとり』は手に入れられる。人並み…いや、それ以上かな。

悔しいけど、割り切る作業が大事ですよね。

No.26 11/02/11 13:02
通行人5 

私も言われたよ。産まなきゃよかった。あんたのせいで青春がなくなった。青春返せって!
でも産まれた事には感謝してます。なぜなら人の痛みや苦しみを経験して少しはわかったから?愛情与えてもらえなかった…そう思うなら沢山の愛を与えてあげれる人間になればいいと思う。愛は見返りを求めないものだって言うけど受けたから与え、与えたから受ける。そんなくり返しだと思います。小さな幸せに気付かない人には大きな幸せの価値もわからないのではないかな?大きな幸せしか知らない人には小さな幸せの価値がわからない。今朝目が覚めたそれだけに深く感謝する人も存在する。当たり前だと思う人もいる。
大切なのは感じる心!
醜い鏡には醜い自分しか映らない。これからも私はそんな心の鏡が曇る度に磨いて行きたいなぁって思うよ。

No.27 11/02/12 17:04
通行人27 

貴方のご両親の
最大の失敗は
貧しいことじゃなく


貴方を
こんな風に考えるしか
できないひとにしたこと。

お金で防げる不幸は確かにあるけどね、
全てじゃないのは
経験でわかる


アジアでもみてきたらどうか?



自己責任て
言葉のヒステリックな
使い方は嫌いだけど


貴方の人生、
本当にすべて親のせい?

No.28 11/02/12 19:33
通行人28 ( 20代 ♀ )

言いたいことは、よくわかります。けどもう19歳になるんだから現実をみましょう。隣の芝生は良く見えるけど、実際近くで見てみるとかれはてていたりします。甘えたい時に甘えられないのは寂しいけれど、甘えさせることができずに死んでいく親の気持ちも辛いですよ。
私の家庭も崩壊して母親は統合失調症で借金まみれですが、自分は人と違うことを経験できたと前向きに考えてます。今は考えを変えられないかもしれませんが、自分のおかれた環境を少しでもポジティブに考えてほしいなって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧