嫁の母親に悩んでいます

回答3 + お礼1 HIT数 2069 あ+ あ-

通行人( 25 ♂ )
11/02/11 19:53(更新日時)

他に吐くところがないのでこちらで吐かせて頂きます…
嫁の母親は保険会社の営業マンです。身内からたくさん契約をとって成績をあげています。実は嫁の両親は離婚しています。その別れた夫(嫁の父親)からも契約をとり3人の息子、そして私たち夫婦からも契約をとっています…。最初は断り切れず加入しましたが今では子供が産まれるとすぐに契約の話しを持ってきます。私は払いきれず強制解約になってしまいましたがまた新たに契約の話しをされ、条件では半額を母親が出すと言うことで仕方なく契約しましたが、それも一月しか続かず最近は半額分のお米を持ってきてこれでいい❓と…。しかし精米はされておらず…。嫁が指摘すると精米くらいは自分達でしなさいと…。娘が産まれると私の知らないところで、嫁の父親の名義で契約が成立していました。母親は支払いが遅れると自宅まできて文句を言ってきます。解約を申し出るとダラダラと手続きを遅らせしまいにはまた新しい契約の話しを持ってきます。こんな母親いますか❓

タグ

No.1522356 11/02/11 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/11 19:17
通行人1 

イヤなら、会社に苦情の電話をしたら?
そもそも、断り切れない自分が悪いんですよ。
義理父親がした契約は、主さんには関係ないので払う必要もないのでは?

No.2 11/02/11 19:26
通行人2 ( ♀ )

いません。

そんな母親は稀です。


ですが、奥さんにとっては一人しかいない母親。
だからここで吐き出したいんでしょうけど、このままでは愚痴だけで終わりそうにありませんね。


はっきりと言うべき事は言いましょう。
生活がかかっているのですから。
身に覚えのない保険は、義母に言い解約しましょう。ダメなら保険会社に。それでダメなら消費者センターに詐欺で訴えると言ってもいいと思います。

奥さんは何と言っていますか?

No.3 11/02/11 19:37
お礼

>> 2 嫁も生活がくるしくなるだけだから、せめて子供の学資保険だけっていいますが…母親はしつこくいってくるのでいつも契約してしまいます…。たまに子供を面倒見てくれるのでお世話にはなっているんですが…。なんだか母親のすることはこれだけじゃなく…。私達が少し広い部屋に引っ越したりすると自分の私物をどんどん置いていくんです…。後で取りに来るとはいうものの結局そのまま放置。
嫁もなんだかんだ強くは言えないと思います。

No.4 11/02/11 19:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

奥さんがはっきり断るべきですよ。
自分の親なんだから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧