注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

スーパーで服を…

回答43 + お礼43 HIT数 4957 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/11/06 21:05(更新日時)

私はカジュアルな服装が好きです。LOWRYSFARMやPALが特に好きなんですが…服って高いじゃないですか?(冬服は特に…)だから、無地のカットソーやキャミ、ジーンズとかを地元のスーパー(!?)で買う事もあります。(イズ〇ヤ、ジャ〇コ、サ〇ィとか)特に気にせず、可愛いと思うから買っているのに、ある友達にすごく馬鹿にされます。その子は"お姉系"なんですが、セシルとか、カバンならサマンサとかじゃないと恥ずかしくて着られないって言います。
私も会社のお給料が出た時は好きな服屋さんに行きますが、その子からしたら私はなんだか芋っちくてしかたないみたいです。
やっぱりスーパーとかで服買う女なんて引きますか?みなさんの意見お待ちしてます。

タグ

No.152605 06/11/04 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/04 11:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

引かないですよ。ブランドものじゃなきゃイヤって人のほうが引きます。

No.2 06/11/04 12:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

ひかないです
そんな馬鹿女はほっときましょう

No.3 06/11/04 12:13
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

着こなせてれば、ユニクロだって気にしません(^o^)/


ブランド集めてるからっていって、かえってブランドが可愛そうになるくらいな着こなししか出来ない人の方が引きます。

No.4 06/11/04 12:15
お礼

>> 1 引かないですよ。ブランドものじゃなきゃイヤって人のほうが引きます。 ①さんレスありがとうございますm(_ _)mはっきり言って頂けると少し安心します…私は何だか自分と同年代の子がブランドいっぱい持ってるの凄く不思議に感じちゃいますf^_^;

No.5 06/11/04 12:18
お礼

>> 2 ひかないです そんな馬鹿女はほっときましょう ②さんレスありがとうございます(^ー^)私はあまり自分に自信がないのでかなり堂々としてる彼女には圧倒されてしまいます…馬鹿女…ちょっとスッキリしました…笑

No.6 06/11/04 12:20
お礼

>> 3 着こなせてれば、ユニクロだって気にしません(^o^)/ ブランド集めてるからっていって、かえってブランドが可愛そうになるくらいな着こなし… ③さんレスありがとうございます('ー`)
ユニクロのジーンズは安くて合わせやすいので好きです あ!今履いてるのもユニクロでした笑

ブランド×ブランドでゴテゴテしたものはなんだか苦手です。

No.7 06/11/04 12:50
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ブランドに身を包むより、お買得な可愛いものをお洒落に着こなすほうが素敵です💕 私の周りは学生なので、それもあるかもしれません😃

No.8 06/11/04 13:01
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

セ○ルもブランドってゆうほどのもんじゃないよね…ハッキリ言って…
別に自慢することでもないし、自分の価値観を人に押し付けるのは良くないですよね…
自分は自分だし!

No.9 06/11/04 13:13
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

いつだかこのサイトで
しまむらについてのスレで「しまむら行くとかダサイしありえない!」みたいな批判レスみたいなのがあって、かなりもめたことありましたね~。

しまむらが安いのにはちゃんとした理由があるのに
『しまむら=安い=ダサイ』ってゆう勝手な思い込みで語ってるアンタのがダサイよ!っておもいました。
ってゆうか皆からいろいろ言われまくってました(笑)

別に服にブランド名が書いてあるわけじゃないのになぁ…、安くて可愛い服を見つけられる主さんは良い奥さんになりますぜ~(*´ー`)b (笑)

1万円でブランド物の服買ったらせいぜい2着くらいしか買えないけど、しまむらならトータルコーディネートしたってお釣が来るのにぃ(´・ω・)

その人には
「一生しまむらとか行くなよ!」って言ってやりましょ(笑)

No.10 06/11/04 14:20
お助け人10 

私はスーパーとかでたまに買います 馬鹿にする友達は無視して良いですよ!

No.11 06/11/04 14:27
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私はしまむらで服買ぃます💨

No.12 06/11/04 14:45
通行人12 ( 10代 ♀ )

人の事服で判断する人嫌いだし自分の着たい物着るのが一番だと思います☺❤
別にセシルもサマンサも誇る程のブランドではないと思います💦💦

No.13 06/11/04 14:51
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

ブランドで全身飾ったら逆にひく男も多いですよね。こ~んな見栄っ張りに限って、借金多そうだ(^_^;)

No.14 06/11/04 15:08
お礼

>> 7 ブランドに身を包むより、お買得な可愛いものをお洒落に着こなすほうが素敵です💕 私の周りは学生なので、それもあるかもしれません😃 ⑦さんレスありがとうございます(^ー^)年齢近いので、そういったレスとても嬉しいです☆安くて可愛い服、最高ですよね!!これからも楽しく賢く買い物していきましょう♪笑

No.15 06/11/04 15:11
お礼

>> 8 セ○ルもブランドってゆうほどのもんじゃないよね…ハッキリ言って… 別に自慢することでもないし、自分の価値観を人に押し付けるのは良くないですよ… ⑧さんレスありがとうございます('∀')セシルは一回買い物につきあって行ったのですが、あの音楽と店員さんのギラギラ感が少し怖かったです…でもセ〇ルでも、バーゲンだと2千円くらいで服があるんだなぁって驚きましたf^_^;

No.16 06/11/04 15:16
お礼

>> 9 いつだかこのサイトで しまむらについてのスレで「しまむら行くとかダサイしありえない!」みたいな批判レスみたいなのがあって、かなりもめたこと… ⑨さんレスありがとうございますo(^-^)oしまむらは近くに無いので行った事はないんですが、ハ〇ーズみたいな感じなんですよね、確か('ー`)探したら安くて可愛い服もあると思うんだけどなぁ…私は友達含めて、安い=ダサイみたいな考え方の人が、将来家庭もったときにやっていけるのかなぁって心配になってしまうんです…f^_^;

No.17 06/11/04 15:19
お礼

>> 10 私はスーパーとかでたまに買います 馬鹿にする友達は無視して良いですよ! ⑩さんレスありがとうございます(^皿^*)⑩さんも買いますか!!掘り出し物見つけるの楽しいですよね(^ー^)お互い安くてお洒落をめざしましょう♪笑

No.18 06/11/04 15:21
お礼

>> 11 私はしまむらで服買ぃます💨 ⑪さんレスありがとうございますo(^-^)oしまむらが近くに無いんですよ~(>_<)うらやましいですっ!!いつか憧れの(?!)しまむらに行ってみたいです!笑

No.19 06/11/04 15:24
お礼

>> 12 人の事服で判断する人嫌いだし自分の着たい物着るのが一番だと思います☺❤ 別にセシルもサマンサも誇る程のブランドではないと思います💦💦 ⑫さんレスありがとうございます(^∀^)私も服装で判断するの好きじゃないんです('ー`)みんなそうだったらいいのになぁ…。。

No.20 06/11/04 15:30
お礼

>> 13 ブランドで全身飾ったら逆にひく男も多いですよね。こ~んな見栄っ張りに限って、借金多そうだ(^_^;) ⑬さんレスありがとうございます(^ー^)引く人もいるんですねf^_^;私も逆に、年下の男の子とかがヴィ〇ンとかの財布を制服のポケットとかから覗かしているのを見ると引いてしまいます…

No.21 06/11/04 15:39
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私もユニクロ着ますです!この年でセシルの方が恥ずかしい(>_<)ユニクロ着ててこれどこの!??って聞かれるのが楽しいです(笑)私が見てきた中で本当に可愛い子は普通の格好してます。

No.22 06/11/04 15:43
匿名希望22 ( 10代 ♀ )

「そんな考えしか持てないアンタの頭が可哀想」って言ってやりたい( ノД`)
あたしはブランドモノには全く興味ないです。
可愛いものをいかに安く買えるか、ですよ(笑)
どうしても欲しいモノがあればたまに奮発するくらいで、基本的に3000円超える服はあまり買いません(爆)

No.23 06/11/04 16:23
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

全身ブランドで固めるのがカッコいいと思い、ジマンなんでしょうね💧 私はブランドも好きだし買うけど、スーパーでも買いますよ♪ ブランドだとそんなにたくさん買えないですもんね。 全身ブランドは逆に引きます…。 気にせずにおしゃれな服を見つけてくださいね✨

No.24 06/11/04 16:52
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

スーパーに売ってるあんまり洒落っ気のない服でも、その人が全体的にうまく着こなしていれば逆にかっこいいと思います。
ブランドや高い服でしかコーディネートできないなんて、寂しいね…って思います。

おかしいかな…?

そんな私は前者を目指しています。私もお金ないんでよくスーパーの安売りとか目つけていいもの買ったりしますよ。

No.25 06/11/04 17:14
お礼

>> 21 私もユニクロ着ますです!この年でセシルの方が恥ずかしい(>_<)ユニクロ着ててこれどこの!??って聞かれるのが楽しいです(笑)私が見てきた中… ②①さんレスありがとうございます(^∀^)それ楽しいですね♪♪笑 ユニクロはサイズも色目もたくさんあるし、しっかりした縫製だから堂々と着たいですね♪""

No.26 06/11/04 17:17
お礼

>> 22 「そんな考えしか持てないアンタの頭が可哀想」って言ってやりたい( ノД`) あたしはブランドモノには全く興味ないです。 可愛いものをいかに安… ②②さんレスありがとうございます('∀')分かります~特にカットソーとかで39位だと、よっぽどぢゃないと買えません…(>_<)だからこそ、自分の好きな所で服を買った時凄く嬉しいんだけどなぁって思います☆

No.27 06/11/04 17:20
お礼

>> 23 全身ブランドで固めるのがカッコいいと思い、ジマンなんでしょうね💧 私はブランドも好きだし買うけど、スーパーでも買いますよ♪ ブランドだとそん… ②③さんレスありがとうございます('∀')ブランドでもスーパーの服でも、お洒落に着こなせる人になりたいです!!ブランドとかはたまに買うからこそ嬉しいんですよね(>_<)

No.28 06/11/04 17:22
お礼

>> 24 スーパーに売ってるあんまり洒落っ気のない服でも、その人が全体的にうまく着こなしていれば逆にかっこいいと思います。 ブランドや高い服でしかコー… ②④さんレスありがとうございますo(^-^)o同じような服なのにブランドやからって何倍もお金出せないですよねf^_^;1900円の服でも着こなしでぜったいブランドに負けないお洒落ができますょね(^∀^)

No.29 06/11/04 17:36
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

私も、しまむら・ユニクロ・スーパーで買います。ブランド物は、高いのであまり手が出せません。いくつもブランド物持ってる人って、生活はどうしてるんだろうと思います。私は、薄給なんでブランド物ばかり買ったら間違いなくやっていけません(笑)
安くて可愛いの見つけて、コーディネート楽しんだ方が余程お得ですよね。うっかり汚しても後悔しないし。

No.30 06/11/04 18:03
匿名希望30 ( 10代 ♀ )

こんなレスしたら反感買うかもしれませんが…、一意見として聞いて下さい。私はブランド服が殆んどで、シマムラ?(って言うのかな?)やスーパーでは買った事ないです。そもそもスーパーに行った事がないんです。
ただ、高価な服を着ようが安物を着ようが、本人の気持ち次第だと思います。価値観の差ですが、人を見下すのは頂けませんね。どんな服を着ていも綺麗な人は輝いていると思います。

No.31 06/11/04 18:32
お礼

>> 29 私も、しまむら・ユニクロ・スーパーで買います。ブランド物は、高いのであまり手が出せません。いくつもブランド物持ってる人って、生活はどうしてる… ②⑨さんレスありがとうございます('∀')ホントにブランド沢山持ってる人って、不思議ですよねf^_^;私もそうそう買えないし、欲しいとも思わないんですよね…(>_<)こればっかりは感性?!笑
安い組み合わせで可愛いコーデができた時は、天才やなって自分で思います。笑

No.32 06/11/04 18:37
お礼

>> 30 こんなレスしたら反感買うかもしれませんが…、一意見として聞いて下さい。私はブランド服が殆んどで、シマムラ?(って言うのかな?)やスーパーでは… ③◎さん正直なレスありがとうございます(^∀^)スーパーに行った事が無いっていぅのも幼い頃からの習慣??の違いみたいなものなんですかね?でも、堂々としたいと思います。私の友達も③◎さんみたいな考えの娘なら嬉しいんですが、安物=ダサイ。スーパー=芋。って考えらしいので(T^T)だけど大事な友達なんだょね汗笑

No.33 06/11/04 18:49
匿名希望30 ( 10代 ♀ )

スーパーに行ったことがないのは…、何て言うのかな(^_^;)地方から家に食材が送られてくるので、それ以外は手伝いの者が買いに行っているので自分が行く事はないんです。
でもこのスレやレスを見て私も主さんの様に色々な服を見てみたいと思いました。友人って例え馬鹿にしてこようとも憎めないものかな、って思います(*^_^*)

No.34 06/11/04 19:35
匿名希望34 

😃私はスーパーでしか服買いませんよ☺高い服を一着買うなら安い服を沢山欲しいし😁どうせ飽きるしね。🚶ジャスコやヨークベニマルやユニクロには良く行くけど、値段の割にお洒落な服沢山あって大好きです😍値段より着こなしだと思いますよ👚💃

No.35 06/11/04 20:20
通行人35 ( 20代 ♀ )

私もしまむらや地元にあるサンキってお店で買いますよ😊子供服は特に助かります⤴子供服は予算1000円で何着も買えるし💓大好きです(笑)ブランドを着てればOKと考えてる用な人はとても自分に自信がないんでしょうね💧

No.36 06/11/04 20:23
お礼

>> 33 スーパーに行ったことがないのは…、何て言うのかな(^_^;)地方から家に食材が送られてくるので、それ以外は手伝いの者が買いに行っているので自… ③◎さん再レスありがとうございます(^∀^)③◎さんの文面からきっとお手伝いの方含め素敵なご家族なんだなぁって印象受けました(o^-')bふだんとは違う世界に足を踏み入れて見るのも楽しいと思います☆私も憶せずにブランドのお店を覗くことをしてみてもいいかもしれませんね。
きれい事じゃないですが、嫌な所含めて友達は大切にしてあげたいですね(^ー^)

No.37 06/11/04 20:25
お礼

>> 34 😃私はスーパーでしか服買いませんよ☺高い服を一着買うなら安い服を沢山欲しいし😁どうせ飽きるしね。🚶ジャスコやヨークベニマルやユニクロには良く… ③④さんレスありがとうございます(^∀^)最近は特にスーパーの服ってバカにできませんよね!!着こなしで真のお洒落を目指したいものですo(^-^)o

No.38 06/11/04 20:33
お礼

>> 35 私もしまむらや地元にあるサンキってお店で買いますよ😊子供服は特に助かります⤴子供服は予算1000円で何着も買えるし💓大好きです(笑)ブランド… ③⑤さんレスありがとうございます(^∀^)私にも甥と姪がいますが、姉曰く子供服は質より量?!みたいな感覚みたいですo(^-^)o良い値段の服はじぃじやばぁば、伯母にあたる私が誕生日やクリスマスなどにプレゼントであげる感じかなぁ。ネットオークションとかも大活躍みたいで。私も将来は姉を見習って賢く子育てしたいな(o^-')b

No.39 06/11/04 20:34
通行人39 ( 20代 ♀ )

全身ブランドは…あなたどちら様❓って感じです。セレブならわかりますが、一般人がそんな服普段から着てどこ行くんだろ❓そんな格好で行き先がカラオケとか…しかも割引タイムとかだったら…💧アクセントで持ってるにはいいかな❓一万円の服一着買うなら、一万円分の服買う。ブランドは金さえあれば誰でも持てるけど、安くても一点物のほうが価値があると思う。私はね😉

No.40 06/11/04 20:50
お礼

>> 39 ③⑨さんレスありがとうございます(^∀^)うちらの年だとやっぱカラオケのフリータイムとかバンバン行きますもんf^_^;笑 たしかにそこにキメキメって…って感じしますよね笑
私はブランド着たらそのブランドに自分が負けるから、身の丈にあった可愛カジュアルでおしゃれを楽しみたいです♪
心強いご意見ありがとうございます(^∀^)

No.41 06/11/04 23:10
通行人41 ( 20代 ♀ )

しまむらは何年か前に比べて格段に可愛くなっております❤コートが3千しなぃのにはオドロキ😲
イィモノを安くが勿論理想だけど、服は流行もあるし、ブランドでも安ぃのでも、いずれ着られなくなることも普通にあると思ぃます💨安くても大事に着れば十分長持ちするし、何ょり経済に優しくて可愛ぃなら、越したことありませんょね💕

No.42 06/11/05 00:51
匿名希望42 ( ♀ )

人の着てる服、ブランドなのか、なんなのか、いちいち、解らないですよ!そうやって自慢して、いいふりして嫌な奴だね!

No.43 06/11/05 01:03
匿名希望43 ( 10代 ♀ )

全身ブランドで固める人は自分に自信が無いからブランドに頼る…と確か心理の本に書いてました。 何もかもブランドって訳にもいきませんし、可愛いかったら安くても良いと思います。その友達は何でそういう事言うんでしょうね?今まで周りの人達がブランドしか身に付けてなかったとか… それはそれで怖いです(汗) 私は主さんはそのままで良いと思いますよ☆ 主さんらしさを大事にして欲しいです。友達はブランドじゃなきゃイヤだ!という感じなのなら、色んな服着れなくて残念だと思いますよ。

No.44 06/11/05 01:04
通行人44 ( 20代 ♀ )

私はブランド物とスーパーやしまむらなど安い服をミックスしています。基本的には一人で買い物が好きなので一人でいきます。友人は私が全身ブランドだと思ってる人もいます。前に友人から「おしゃれの見本にしてる」とか言われたこともあるし「今何が流行ってるの?」と聞かれたりします。全身ブランドじゃなくても見本にしてもらえるんだから、ブランドがすべてじゃないと思います。いかに上手に着こなすかが、真のおしゃれさんだと思います。おしゃれは人に指図されるものじゃないし自己満足です。主さんもこれからもありのままでおしゃれを楽しみましょうね♪

No.45 06/11/05 01:19
匿名希望45 

ス-パ-とかマヂぁりえない😱ス-パ-に売ってる服が全部が全部ダメとは言わないケド💦
アタシは、やッぱりそれなりにちゃんとしたぉ店で買いたい😔
友達にその服どこで買ッたの??ッテ聞かれて、これス-パ-で安かッたのォォ🎵
なんて事はアタシには死んでも言えないょ💧

No.46 06/11/05 01:36
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

ブランドじゃないと嫌っていう人って、コンプレックスがあるから持ち物で隠したいって感じがします。もちろん品質もいいし、長持ちするしってメリットで好きってあるけど…。それを持って無いから、貧しい、イモ、だのと言うのは明らかに前者だと思う。ってか無理に高い物買わなくても着こなしで、それなりに見えるし。実際、私も服やカバンや靴なんかは「しまむら」やスーパーで高くても¥1980だったりします。ほとんどが¥1050ですが。でも普通に「ザージーで買った?」とか聞かれるし。自分で買える範囲で着こなしを楽しむ方が豊かになれますよo(^-^)o

No.47 06/11/05 01:46
匿名希望47 

男の意見ですが…どこでどんな服を買ってどんな着方をしようが自分の信念を持って選んだ服を着るのが最高のおしゃれだと思います☝
流行りの店で流行りの服を着るのはおしゃれでもなんでもないと思います☝

No.48 06/11/05 02:25
通行人39 ( 20代 ♀ )

47さんと同じです。ブランドにこだわる理由が知りたいです

No.49 06/11/05 02:41
匿名希望49 ( 20代 ♀ )

私は子供の頃から親戚のおばちゃんが誕生日とかに服を買ってくれていました。私は貧乏症?か、自分で買うわけでもないのに、「こんなのヨーカドー行けば千円で買えるぢゃん💦」とか、しぶります。おばちゃんは決まったメーカーにこだわる人で、あるお店でしか買ってくれません。私としては、そこは高くてイヤ(>_<)ある時は、そのお店で可愛いベスト見付けて4980円もして、でも買ってくれて…そしたら、次の日西友に同じものがある‼しかも、店のタグが首のところに入ってないだけで、まるで同じもので、1980円‼(」゜□゜)」ガーン… そのショックのあまりか、おばちゃんが服を買ってくれるといっても、近所で安くていいのあるし自分で買えるからいい…と断わるようになりました(笑)余談ですが、今日偶然サンキに行ったら、ゲゲゲの鬼太郎のトランクスが399円で。一人で爆笑し、買って彼氏にあげました。ひく男性も多いでしょうが、うちの彼氏は爆笑してもらってくれましたo(^-^)oあと、おばちゃんはブランドのバッグをよくくれた‼でもあたしはあまり興味ない‼人と同じの持つのイヤ、柄もあまし好きじゃない、などで売っちゃいました。ごめんなさい

No.50 06/11/05 02:42
ほやほや ( 10代 ♀ iWnpc )

やたらブランド志向の女ってプライド高いし嫌い😃💧無地のとかなら私も激安の掘り出し物片っ端から探しますよ❗んな高いのも安いのもデザイン対して変わらないのに金かけんの馬鹿らしいじゃないですか💦

  • << 61 ⑤◎さんレスありがとうございますo(^-^)oもう私の言いたい事そのまままとめてくれた感じで!!笑 安カワものを堀起こすのって楽しい♪ですもんね('∀')☆
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧