注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

受け入れ方

回答6 + お礼2 HIT数 4293 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
11/02/17 18:28(更新日時)

ゲイ寄りのバイです。(どっちも平気だけど、出来れば男が良い)ゲイって異常で、欠陥人間なんでしょうか?彼氏はいるけど、誰にも言えなく、家族や友達に一生嘘ついて生きて行かなくちゃいけないんですよね。女性と何人かと付き合った事あり、エッチも出来たけど、友達感覚の好きで、男性には芽生える恋愛感情の好きはなかったです。将来、結婚して子供が出来たとしても相手に失礼だから結婚も出来そうにありません。社会人一年目で、仕事に慣れてきて、一人暮らしを初めて彼氏もいて幸せだけど、少し先の未来を考えるとやるせなくなります。どうやって受け入れれば良いでしょうか?

タグ

No.1526393 11/02/17 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/17 10:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

不安の原因はなんだろ。


そのままでいいと思うよ。

理解してくれないひともいるかも。

だけど、彼氏とは理解しあえるんでしょ?

同性で結婚できる国だってある。



もったいないよ。

No.2 11/02/17 10:46
通行人2 ( ♀ )

心配なさらなくても、ゲイやバイの人が欠陥であるなら、全ての人間が何かしらの欠陥ありますから。
 心無い人もいますので何とも言えませんが、私個人は幸せならそれで良いと思います。
 また、子供が欲しいけど都合の良い人がいないという女性も、いると思います…あらゆる可能性は、探せば見付かるでしょうから、探す方法などを悩まれた方が良いのかな?と思います。
 さしあたっての将来の悩みとは何でしょうか?

No.3 11/02/17 11:09
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

結婚だけが幸せのゴールではないですよ。

自分に素直に生きていくのが幸せです。

No.4 11/02/17 11:17
お礼

>> 1 不安の原因はなんだろ。 そのままでいいと思うよ。 理解してくれないひともいるかも。 だけど、彼氏とは理解しあえるんでしょ? 同性で… >>1
ありがとうございます。

不安の原因は、育ててくれた両親に孫を見せられない申し訳なさと、男同士で年取っても幸せでいられるかなって思ってしまいます。

彼氏と理解し合えていて、家族にも友達という設定で数回会った事あります。

相手が年上なのですが、お前の年齢は迷うと言われ、世間体を気にして生きてくなら仕方ないけど、離さないように頑張ると言ってくれました。

理解してくれる人もいると思うけど、友人たちと話すと、芸能人とか見てて同性愛は気持ち悪いと話す人が多いし変なプライドがあるので、死んでもカミングアウト出来ないと思います。
日本も前より良くなったけど、一般人ももっと堂々と出来る世の中になってほしいです。。

No.5 11/02/17 11:27
お礼

>> 2 心配なさらなくても、ゲイやバイの人が欠陥であるなら、全ての人間が何かしらの欠陥ありますから。  心無い人もいますので何とも言えませんが、私個… >>2
ありがとうございます。

某政治家がゲイは欠陥品と言ったのが頭から離れません(^^;)

今、たしかに幸せなんですが、幸せと思い込んでるだけかもと思ってしまいます。
友人カップルや街にいるカップルをみると、堂々としていてなんで悪い事してないのに、コソコソしなきゃいけないんだろうって…

目覚める?前は普通に結婚して奥さんと子供がいるって生活が理想でした。。

レズカップルと…って思ってるのでいろいろ探してみようと思います。

会社でも20代後半になったら結婚とかしないのかって話になりそうだし、彼氏とは仲良く幸せだけど、憧れの奥さんと子供がいる生活もまだ捨てきれず、でも彼氏と別れたくないし、二人でもっと幸せになりたいとも思っていて、あたまがぐるぐるします。

No.6 11/02/17 12:09
通行人6 ( ♀ )

まだ若いし、色々な可能性があると思います。

もしかしたら今彼と別れた後に(失礼)好きな女性が出てくるかもしれませんよ。

今は流れに身を任せてみたらどうですか?

No.7 11/02/17 13:33
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も日本は法律から偏見教育がされてるみたいでよくないと思います

同性同士、性別関係なく婚姻できるように変えるべきだと思います

差別がよくないと言いつつ日本はまだまだ差別の国ですよね

主さんは一人っ子なんですか?
主さんと私は年が近いと親の年も近いと思いますが、あまり親は孫とか意識してないと思いますよ
孫ができることより、自分たちの子供である主さんが健康に生きていることが一番だと思います☺
まだまだ若いし親からしたら子供が一番心配だと思います
親にはカミングアウトしていいと思いますよ✨

No.8 11/02/17 18:28
参考人 ( ♂ VzexCd )

俺バイ既婚者です。今主君が受け入れるのは、今の自分が幸せと思う現実だと思いますよ。先の事いろいろ考えてみても、決してその通りは為らないと思う、それが人生なんですだから、今は大好きな恋人と幸せに過ごす時を大切にして下さい。世間や、他人に理解して欲しいなんて考えない事。主君には、一番理解してくれる彼氏がいるんだから、主君が幸せに輝いていたら、ご両親や本物の友達は戸惑いながらも受け入れて呉れると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧