教えてください

回答1 + お礼1 HIT数 735 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/10/05 03:39(更新日時)

先日から担当弁護士さんが決まり、個人再生への段取りが始まりました。各社に連絡が入り催促が落ち着き一安心した時。車ローンを組んでいましたが名義人が車会社。完算はしてません。弁護士さんいわく年式からして評価額は0であっても所有権が車会社なら手放さなくてはならないと言われました。 すぐにでも返却の連絡が入るだろうとのことですが、まだ連絡が来ないので、もしやしてこのまま連絡なく手放さなくて済むかなぁと淡い期待をしています。もし連絡あった場合、手放さなくて済む方法はほかにないでしょうか?
教えてください

タグ

No.152993 06/10/04 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/04 22:49
人も5R ( 30代 ♂ eFspc )

私は過去に、特定調停という手続きをとりました。
その時車を持っていましたが、主さんと同様に、自動車会社名義でローンも残っていました。
当然車も引き上げられるかと思っていましたが、評価ゼロだったのと、通勤に必要なのを考慮してもらえて、そのまま使用してもよいという事になりました。
一時は、売却して債務に当てても良いという話も出ていましたが、評価ゼロの場合は、買取どころか処分に費用がかかるだけなので、そのまま乗り続けました。
主さんとは手続きが違うので、同じように出来るかわかりませんが、多分手放す事はないのではないのでしょうか?

No.2 06/10/05 03:39
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます! すごく不安だっただけに安心しました😭私も通勤に絶対必要なのと、来春出産で育児も加わり保育所の送迎などなど何かと必要だったのです😭😭😭
1さんと形は違えども、所有権の問題は同じように思います。。私も連絡あれば交渉してみたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧