注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

どうしたらいいのか

回答1 + お礼0 HIT数 1598 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/03/02 12:49(更新日時)

ここ最近子供が夜中に起き、寝ずに困っています。子供は今二歳半です。
私は今妊娠中で、5月には二人目が産まれるため子供の赤ちゃんがえりもあり
赤ちゃんがえりと、鼻風邪からか、毎日夜中に起きて、泣きはしないもののごそごそしたり…
遊びだしたりはしませんが、寝ているパパのうえに乗って寝たいのか、パパのうえに乗ったり、添い寝してみてはごそごそして寝ず…
そんな子供はパパっ子で、パパがいるときはかならずパパでないとだめです。
旦那は旦那で、そんな子供とわかってるから夜中でも子供に対応してくれ、
なおかつ私が今妊娠中なので、よくしてくれています。

が、やはり毎日続くときついのか、穏やかな旦那でもやはりイライラしたりそれを抑え切れなかったりします。
パパっ子で、私が代わりにやってみると大泣きで手がつけられず、結局はやはりパパ。

仕事もあるし、なんだか申し訳なくて…

子供がパパっ子をお持ちのママさんはこういう場合どうしてますか?
私は旦那に対して声かけたり、感謝の気持ちを言葉にしますが
やはり申し訳なさがあり、イライラしてる旦那にどう接していいか…
やはりパパにまかせきりですか?昼間なら、少々泣かせて…とかできますが
夜中だということもあり、ついつい旦那まかせになり旦那に負担をかけてしまいます。
なんだか最近それが辛くて…

No.1535514 11/03/02 04:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/02 12:49
通行人1 ( ♀ )

私の長男も父親っ子です💓
それでも体調悪くして夜泣きが続くと旦那もイライラしますが、子供は旦那が良いみたいなのでそこは可愛いみたいで
イライラしながらも見てくれてました👍
夜泣きが続くと母親でもイライラしがちになりますから、旦那サンの気持ちもわからなくはないですが
パパにくっついて落ち着いてくれるなら無理矢理ママと寝かすのも逆効果のように思いますし、少し落ち着くまでは旦那サンに我慢してもらうしかないかも…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧