注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

パートの方‼意見ください‼

回答13 + お礼7 HIT数 2672 あ+ あ-

働く主婦さん( 25 ♀ )
11/03/03 09:08(更新日時)

夏から飲食店でパートをしています。
自分で言うのも何ですが、結構仕事ができる方みたいです💦自分では自覚なし💦

全てのポジションができるわけではないのですが、今主にやっているポジションは完璧で、この店の全店員の中で1番の速さと正確さを持っていると言われました。あくまでも店長が言っていて、自分ではそう思ってません💦

オーダー把握も完璧らしく、時と場合を見て仕事の指示を出してあげてと言われました。

ですが、ランチの時間帯では私が一番年下で、一回り以上も年上の人がいるのに指示なんてできません‼

でも店長は忙しくなればみんな必死でどうでも良くなるから大丈夫👍それで揉めるようなら一度話してみるからと言うんですが…

普通は後から入ってきた年下の小娘には、指示されたくないですよねぇ…😥

タグ

No.1535724 11/03/02 14:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 14:30
働く主婦さん1 

ミーティングはないんですか?

No.2 11/03/02 14:42
お礼

>> 1 ありがとうございます😃

店長から個々にミーティングと言うか指示がありますが、全体ではないです。

No.3 11/03/02 14:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

それは良くないですね。嫌われます。
まずは店長に、皆に「〇〇さんを指示役にするから」と説明してもらい、自分からも「指示なんて初めてですが宜しくお願いします」と言っておいた方が良いです。
女同士ってたとえ、上からの指示でも揉めますから。

No.4 11/03/02 15:51
通行人 ( bsFuCd )

相手が不快に思わない丁寧な言葉遣いを心がけてください。
あなたがきちんとしていれば認めてくださいますよ。頑張って下さい✋。

No.5 11/03/02 17:18
通行人5 ( ♀ )

ああ💦私も18の時パートなのに責任者にされた事あります

7年勤めてる正社員もいて、その人の仕事も私に回され…💦

散々の嫌がらせを受けて私は辞めてしまいました

主さんには頑張って欲しいです
負けないで
仕事出来る人間が上に立つのは当たり前だと思うし…
悔しいなら精一杯頑張ればいいのにと思う

しっかり頑張ってね😃

No.6 11/03/02 17:45
通行人6 ( 30代 ♀ )

仕事は結果が全て
出来る人間ができない人を指示するのは当たり前です
それで嫌な顔するような相手なら本当に仕事できない人だと思います
年齢なんか関係ないですよ。

協調性は大切だけど、主さんのやり方が店にとって効率的かつ利益に確実につながるものであればキツい言い方になっても間違いでなければ受け入れる必要性はあると思います。
嫌なら結果を出してってことです。
それが仕事ですから

No.7 11/03/02 17:58
通行人7 ( ♀ )

それ…店長の話を真面目に受けて実行したら、パート仲間にケチョンケチョンにされる。たかだか半年しか働いていない子に指示されて、『ハイ』と従える心の大きな人ってどれだけいるの?皆無に等しいと思います。上手に立ち回らないと、やっかみ半分で辛い思いますよ。きっと……

No.8 11/03/02 22:21
働く主婦さん8 ( 20代 ♀ )

皆さんの意見が正しいんだとは思いますが、私はちょっと性格歪んでるので、命令口調で指示されたら面白くないかも…

No.9 11/03/03 00:53
お礼

>> 3 それは良くないですね。嫌われます。 まずは店長に、皆に「〇〇さんを指示役にするから」と説明してもらい、自分からも「指示なんて初めてですが宜し… ありがとうございます🙇

やっぱりそうですよね💦
いきなり指示しろなんて、周りも戸惑いますよね💦

もう一度店長に話してみます。

No.10 11/03/03 00:56
お礼

>> 4 相手が不快に思わない丁寧な言葉遣いを心がけてください。 あなたがきちんとしていれば認めてくださいますよ。頑張って下さい✋。 ありがとうございます🙇

もちろん命令口調とかあり得ません‼みんな良い人達だし、もっと長く勤めたいし😃

でも口調は気を付けてみます‼

No.11 11/03/03 01:01
お礼

>> 5 ああ💦私も18の時パートなのに責任者にされた事あります 7年勤めてる正社員もいて、その人の仕事も私に回され…💦 散々の嫌がらせを受けて私… ありがとうございます🙇

嫌がらせですか💦辛いですよね😢
考えただけでも無理です😱
しかも指示出しとかできる器じゃないし…

No.12 11/03/03 04:03
通行人12 ( 40代 ♀ )

私もファミレスで責任者を任されてる身です。
私の場合は勤続年数が一番長く 年も上なので問題は何もないんですが

主さんの場合はかなり難しいと思います。
まずは店長からちゃんと説明して他のパートさん全員を納得させなければ反発が生じるのは確実ですよ。まだ半年ならなおさら。最終的には退職者も出てくるでしょう。飲食店はスキルがなければ回りませんから
一気に辞められたら主さんが辛くなってしまいます。店長曰くランチのパートは扱いが一番大変みたいですからね(笑)
理解を得られるまでは指示を出すのではなく
お願いする形を取りましょう。

No.13 11/03/03 05:44
BBワーカー ( 40代 ♂ 2J6sc )

自分には店長のが主さんに、嫌な役をなすりつけていると思います😥

No.14 11/03/03 06:17
通行人14 ( 20代 ♂ )

小娘ってもう25でしょ。
自分は25で役職がついて年上関係なく指示出しますよ。
思う存分使えばいいんです。
あなたも会社に使われてるわけですから。

No.15 11/03/03 06:50
通行人7 ( ♀ )

14さん

パートの世界は年齢層高いです。
20代は小娘扱いありです。年功序列の秩序の壁と入社順の壁は厚いです。仮に、主さんが今の年齢で仕切るのなら、自然発生的に信頼と実績が先人パートからでたので有ればガンガン指示出来ますが、今回の状態では、主さん本人が辛い思いをする事は明らかです。だから…心配してるんです。

No.16 11/03/03 07:11
通行人16 

店長がそんな話を本気でするなら正社員になるように勧めたり、役職つけると思います。どなたかも言われているようにいいように使おうとされているだけ、もしくは主さんのモチベーションを上げるために評価していると伝えようとしているだけだと思います。真に受けると面倒くさいことになりそう。

No.17 11/03/03 07:59
お礼

>> 6 仕事は結果が全て 出来る人間ができない人を指示するのは当たり前です それで嫌な顔するような相手なら本当に仕事できない人だと思います 年… ありがとうございます🙇

お給料をいただく以上、年齢や経験など関係なく仕事をするのはわかっています。
今の状況からみて、私が指示するのが一番効率よく回るのもわかるんですが、相手が30代~40代なんで、とてもじゃないですが言えません💦

学生になら言えるんですが…😢

No.18 11/03/03 08:02
お礼

>> 7 それ…店長の話を真面目に受けて実行したら、パート仲間にケチョンケチョンにされる。たかだか半年しか働いていない子に指示されて、『ハイ』と従える… ありがとうございます🙇

うまく立ち回るなんて、不器用な私には絶対無理です😱
ケチョンチョンなんて嫌です😢
今の店は働きやすいんで辞めたくないんです😢

No.19 11/03/03 08:07
お礼

>> 8 皆さんの意見が正しいんだとは思いますが、私はちょっと性格歪んでるので、命令口調で指示されたら面白くないかも… ありがとうございます🙇

性格歪んでなんかないですよ‼
普通はムッと来ますよ😢誰でもそうなると思います。

No.20 11/03/03 09:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

言えないです😢
じゃなくて言わないと

私も33の時25の若い子に指示されてましたよ。
でもすごい仕事ができて上司からは勿論本部からもお墨付きの出来る人だったからちゃんと素直に聞き入れてましたよ。

かなり厳しい口調で悔しい思いもしたけど、その子のおかげでグンと要領よく出来るようになったし、悔しさから人一倍頑張ったつもりです。
私も評価されるようになりました。

最初は確かに嫌だったけど私も仕事が好きだったし良いところは全て素直に聞き入れましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧