注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

家計診断お願いします

回答12 + お礼11 HIT数 3614 あ+ あ-

働く主婦さん( 24 ♀ )
11/03/10 04:48(更新日時)

旦那手取り-15~17万
ボーナス-25万×2

私-7万

持ち家アリ!!
固定資産税貯金-10000
ローン(6月終了)25000
旦那小遣い-10000
食費-20000
電気代-12000
水道代-3000(二ケ月分)
携二台-12000
ガソリン10000
私生命保険-4604
年金保険-9998
浄化槽-1970
残りでレジャー.貯金です!!
私の給料とボーナスは全額貯金です!!

もう少し節約したいのですがアドバイスお願いします!

No.1540392 11/03/09 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/09 02:04
専業主婦さん1 ( ♀ )

結構頑張ってるけど、手をつけるなら電気代を節約したほうがいいかも。

No.2 11/03/09 02:09
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます!
電気代どのくらいまでならおとせるでしょうか?
ちなみにオール電化なのでガスはありません!
よろしくお願いします☆

No.3 11/03/09 02:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

携帯代金を落としては?
パケ代を下げれば二人で1万円以内になりますよ😃

あとは食費ですね。二人ならあと5千円は節約出来ると思います😃

No.4 11/03/09 03:14
通行人4 

すっごい頑張ってますね!
見たところ旦那さんのお小遣いが一万はちょっと多いと思いましたが、お弁当代ですか?

  • << 8 レスありがとうございます☆ やっぱり携帯代が高いですよね( ;´Д`) 旦那は四千円ぐらいなので私が減らさないとダメなのですが・・・ プラン見直してみます!
  • << 9 レスありがとうございます☆ お小遣い高いんですね(;゜0゜)? 一万でも少なくて申し訳ないと思っていました! お弁当は毎日持たせてるので、交際費が主です!時々私が足りないものなど買ってきてもらったり、病院にかかったりしたときはお小遣いから出してくれています☆

No.5 11/03/09 05:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

携帯代が高いですね

どっちもパケ放なのかな?

No.6 11/03/09 10:19
専業主婦さん1 ( ♀ )

こんにちは。
オール電化だったら
もっと安くなるはず。
一万以内にはなるでしょう。
私は洗濯機もコンセント抜きますし、でも子供部屋(3人)など電気使ってますがそんなに高くないですょ。
頑張って下さい💪

No.7 11/03/09 10:42
悩める人7 

頑張ってますね。
節約できるとしたら、やっぱり電気かな。
オール電化なら、夜11時以降から朝7時までは安いはずですから洗濯とかはタイマーで、食洗機等も11時以降とか…。
その他、使ってない部屋(電気を使わない部屋)等はブレーカーから切るとか。
朝9時~夕方5時までが一番高い時間帯のはずですから、極力その時間帯は電気使うのをさけて行動するとかですかね。

No.8 11/03/09 11:38
お礼

>> 4 すっごい頑張ってますね! 見たところ旦那さんのお小遣いが一万はちょっと多いと思いましたが、お弁当代ですか? レスありがとうございます☆
やっぱり携帯代が高いですよね( ;´Д`)
旦那は四千円ぐらいなので私が減らさないとダメなのですが・・・
プラン見直してみます!

No.9 11/03/09 11:42
お礼

>> 4 すっごい頑張ってますね! 見たところ旦那さんのお小遣いが一万はちょっと多いと思いましたが、お弁当代ですか? レスありがとうございます☆
お小遣い高いんですね(;゜0゜)?
一万でも少なくて申し訳ないと思っていました!
お弁当は毎日持たせてるので、交際費が主です!時々私が足りないものなど買ってきてもらったり、病院にかかったりしたときはお小遣いから出してくれています☆

No.10 11/03/09 11:45
お礼

>> 5 携帯代が高いですね どっちもパケ放なのかな? レスありがとうございます☆
パケ放はわたしだけです( ;´Д`)
私が使い過ぎなんだと思います!
自分に甘いんですよね↓
駄目ですね!プラン見直してみます☆

No.11 11/03/09 11:47
お礼

>> 6 こんにちは。 オール電化だったら もっと安くなるはず。 一万以内にはなるでしょう。 私は洗濯機もコンセント抜きますし、でも子供部屋(3人)な… レスありがとうございます☆
お子さんが三人いてウチより安いんですね(;゜0゜)
ちなみに冬場の暖房器具はどうなさってますか?参考に教えてください☆

No.12 11/03/09 11:50
お礼

>> 7 頑張ってますね。 節約できるとしたら、やっぱり電気かな。 オール電化なら、夜11時以降から朝7時までは安いはずですから洗濯とかはタイマーで、… レスありがとうございます☆
もっと安く出来ると言われると頑張れます(^◇^)まだまだ、節約に無知なんで教えて頂けると幸いです☆
電気代減らせるように頑張ってみます☆

No.13 11/03/09 13:06
通行人13 ( ♀ )

それ以上節約したら死んでしまいそうなくらいすごいです…💧
あえて言うなら奥さんの保険が、生活水準の割に高い気がします。
ご主人の保険は入ってないのですか?

パートでも働いてるのに食費2万って、脱帽です。

私パートでも食費5万ですが😱

No.14 11/03/09 14:22
お礼

>> 13 レスありがとうございます☆
生命保険高いんですね(;゜0゜)
これも見直した方がいいですね爆
旦那の生命保険はお給料からひかれいます☆

パート代に手をつけたくないので、頑張ってるんですが、皆さんの意見を聞くとまだまだだなぁとf^_^;)

No.15 11/03/09 15:59
専業主婦さん15 ( ♀ )

ガソリンが一万って書いてますが、車何台ですか?車の保険料は?

後電気代がもう少し節約出来ると思います。
うちは大人5人子供1人で電気代8000円です。オール電化です。

頑張ってください😃

No.16 11/03/09 16:35
お礼

>> 15 レスありがとうございます☆
車は一台です!旦那の職場が家から50分ぐらいの所にあるので、ここは削れません( ;´Д`)
大人五人でその値段は安い!!見習わないと☆
ちなみに冬場夏場でそのぐらいですか?
暖房器具はなにを使われてますか?
良ければ教えてください☆

No.17 11/03/09 17:38
専業主婦さん15 ( ♀ )

夏も冬もエアコン使ってます。10000円位です。
主人の両親がエアコン嫌いなので、あまりかからないです。
冬は早めに寝るのでこの位で済みます😁
食費が安いのに感心しました。

No.18 11/03/09 17:41
お礼

>> 17 再レスありがとうございます☆
エアコンのみなんですね(^◇^)うちはストーブと兼用したりしてますが、やっぱりコタツにしがみついてできるだけ、つけない方が経済的ですねf^_^;)
頑張ってみます☆
ありがとうございます☆

No.19 11/03/09 19:38
専業主婦さん1 ( ♀ )

冬場はエアコンとホットカーペットです。

No.20 11/03/09 22:43
通行人20 ( 20代 ♀ )

夏冬で一万二千円なら安いと思います。
春秋はどれぐらいですか?

年間の貯金額多いですよね?
羨ましいです😊

No.21 11/03/09 22:46
お礼

>> 19 冬場はエアコンとホットカーペットです。 再レスありがとうございます☆
ホットカーペットなんですね(^◇^)
うちはコタツとエアコンです!
でも高くなるので考えます☆
ありがとうございます☆

No.22 11/03/09 22:49
お礼

>> 20 夏冬で一万二千円なら安いと思います。 春秋はどれぐらいですか? 年間の貯金額多いですよね? 羨ましいです😊 レスありがとうございます☆
春、秋で5~6千円です(^O^☆♪
貯金も何かとちまちま出ていったりするので、なかなか溜まりませんよ↓f^_^;)

No.23 11/03/10 04:48
通行人5 ( 30代 ♀ )

パケ放込みでも、私は6500円以下なのですが…

2台で12000円とは?

機種代も入ってるとか?

もし主さんが働けなくなったら、携帯代は節約しないとかなりキツイですよ

近くに図書館ありますか?

図書館にもよりますが、図書館のパソコンを使ってネットを楽しむとかどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧