注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

もし大地震が来たら…

回答7 + お礼1 HIT数 5292 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
11/03/13 17:07(更新日時)

5歳と1歳の子供がいます。

旦那と賃貸マンションに4人暮らしで、実家は遠方です。

マンションは4階建てのRC造で、うちは1階。築21年で古いです。

真横に川があり、大雨が降るといつも溢れるギリギリまで増水します。

周りは一軒家が多い住宅地です。

もし旦那がいない間に大地震が来たら、私はどういう行動を取ればいいですか?

大地震なら木造じゃなくても倒壊しますよね?

部屋にいたら上の階が崩れてきて下敷きになるでしょうか?

津波が来るとなれば出来るだけ離れた場所の高台に避難しなきゃいけませんが、近くに鉄筋の高い建物などありません。

学校は中学校が一番近いですが、それでも大人の足で徒歩30分くらいかかります。

車は旦那が通勤に使ってるので私は使えません。

更に上の子が幼稚園に行ってる間なら迎えに行かなきゃいけませんが、多分歩くと1時間半くらいかかります。

1歳の下の子連れてどうすればいいでしょう?

昨日の地震でもパニクってしまいましたし、テレビ見てると不安ばかり募ります。

どなたかアドバイスお願いします。

タグ

No.1542618 11/03/12 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/12 17:10
通行人1 ( ♀ )

ちなみに主さんは今何県にお住まいですか?
正直、もうどうにも出来ないかもしれません。
子供を幼稚園や保育園に預けている間に大地震が起きたら、きっと先生方がフォローして下さると思いますので、自分の元にいるお子さんを連れて指示に従えば良いと思います。
私はこの今回の地震で自宅へ帰れなくなった身ですが確かに不安でした。でも、ジタバタしても仕方ありませんし、何かしら指示がありますので、それに従えば問題ありません。仕事にも行かなくてはならなかったので、まだ家の中も見ていませんが、幸い我が家の被害はあまり無かったようです。

No.2 11/03/12 17:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

1さん大丈夫でしたか?怪我などされてませんか?

私は名古屋に住んでます。

数年以内には東海大地震が来ると何年も前から言われてるので、以前から不安はありましたが、実際に被災地をテレビで見て、お亡くなりになった方や家を失った方を思うと胸が痛むと同時に、とても他人事だとは思えなくて。

新潟や長野でも早朝地震がありましたよね。

連鎖で東海も危ないんじゃないかと家にいてもそわそわしてます。

上の子もテレビを見て不安がってます。

旦那はなるようにしかならないと言いますが、私と子供達だけの時に地震が来たら…と思うと昨夜も怖くて熟睡出来ませんでした。

もし本当に大地震が来た時に、どう行動すればいいのか頭に入れておけば少しは不安も解消されるんじゃないかと思い、スレ立てました。

1さんのお家はご無事だったとの事。本当に良かったです。

1日も早く普段通りの生活が送れるよう、これ以上被害が拡大しないよう、祈っております。

No.3 11/03/12 19:46
通行人3 

落ち着け❗❗❗
もし『大地震が来たらどうしよう😱』ではなく、『大地震が来たらこうしよう❗😣』と考えろ❗
覚悟を決めろ❗❗❗❗
腹をくくれ❗❗
被災経験者より

No.4 11/03/12 20:27
通行人4 ( 20代 ♀ )

地域の避難所、安全な所を調べておく。

地震が発生したら、窓を開けて安全確保。

ヘルメットなど帽子を被る


火を消す
ブレーカーを落とす

水を貯める(できたら)

〈日頃心がける事〉
寝床に靴やスリッパを置いて寝る

防災グッズ用意する

家族で地震が起きた時どうすべきか話し合い

近所の方と交流を持つ

地域の情報を得る
(私の地域はメールで情報が着ます)

No.5 11/03/13 04:33
通行人5 

各地域で避難訓練をやってるはずだし、避難場所も決まってます。
地震の基本は外に出ること、しかし津波の来る海岸では屋上とか、高台、しかない、日頃から逃げる訓練をしてください、各地域では町の町会長や班長がいます、都会では地域のつながりがないかもしれないが、逃げる訓練する事は大切です、
今回も東京では卒業式に天井が落下して一人亡くなっている、揺れたと思ったら外に出るのが一番だ。
ニュージーランドの場合は無理だったがそれしかないのだ。
だいたい巨大地震が来る数日前から大きめの地震が来ることが多いらしい、
前兆があることが多いらしいです、

No.6 11/03/13 06:21
通行人3 

>5さん
地震がきたら、外へ逃げる事は無理!
揺れてる時は、必死に何かに掴まる事しか出来ない
逃げれるのは揺れが止まった、わずかな時だけだよ
それと、すぐ外に出るのは危険です

No.7 11/03/13 07:08
通行人7 ( ♂ )

中越地震の被災者ですが震度6強の中では揺れが激しすぎて動けないし動くのも危険
たしか中越地震の時では慌てて外に出た方が上からの落下物が当たり亡くなって居る方がいます。

揺れが収まってから避難をしましょう。
必ず余震が来ますので慌てず焦らず冷静で速やかに避難をしてください(私には出来ませんでしたが)

私の時は一軒家でしたが地震による揺れの為に玄関の戸が歪み開かなかったので開けられる裏口から出ました
震度6強の激しい揺れでも家が倒壊せずに耐えた理由は雪国特有の家の造りだと思います。
基礎部分が高く高床になっている柱が太い事等

No.8 11/03/13 17:07
通行人5 

巨大地震の時は家の中は通用しないと思います。
何もしないのがいいか、それとも行動するのがいいか、
一階は例え鉄筋でも古い建物はつぶれるかも、
巨大津波は怖い。
ひごろ真面目に逃げる訓練をしてる人は助かる可能性大だと思います。
サラリーマンなどは会社で避難訓練やってますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧