放射能漏れ…逃げたい

回答36 + お礼32 HIT数 18169 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
11/03/14 21:48(更新日時)

風向き変わったら関東にも放射能が届きます。

ていうか500㎞~800kmまでっていうから大阪までも届くんだろうか。

もし、風向きが変わったら逃げたい。

千葉市在住だけど。

絶対に被曝なんかしたくない。

No.1542687 11/03/12 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/12 19:38
通行人1 

めっちゃ飛びますね。

避難しても意味なし?

No.2 11/03/12 19:48
通行人2 ( 10代 ♀ )

風向きって今どうなっていますか?
新潟は被爆しますか?

No.3 11/03/12 19:56
通行人3 ( ♀ )

こちらも千葉です😭

被爆、怖いです😭

どのくらい漂ってるんでしょうか😭

外出控えるしか手はないのでしょうか😭

No.4 11/03/12 20:00
通行人4 

福島県に生まれたし
福島県が好きだから
逃げません

No.5 11/03/12 20:02
光露 ( 20代 ♂ C3upc )

チェルノブイリだと1000kMだから日本じゃ小笠原諸島、沖縄だけ。

まぁ汚染された水飲まないように水を溜めれるだけ溜め、昆布出し汁飲んで、イソジン使うくらいかな。

民主党、管、枝野はマジで死刑もの。情報隠蔽しやがって。

No.6 11/03/12 20:04
通行人6 ( ♀ )

うちなんて県内で50㎞しか離れてないよ😭

私は内陸部だから被害はあまりないけど、地震に津波に原発…浜の方の人達は気の毒でしょうがないです😢

No.7 11/03/12 20:09
通行人2 ( 10代 ♀ )

私も新潟で際どい位置ですけど共に頑張りましょうね!!!

No.8 11/03/12 20:24
通行人8 ( ♀ )

昆布の出し汁は
放射能の吸収を抑えれると私も聞きました。
出し汁が無ければ
昆布茶で代用出来るらしいです。

当方 静岡県在住ですが、
📺の放射能情報は
アテにならない。
情報を誤魔化してるようにしか見えません。

地震の被害に合われた方、寒くて辛い状況かとは思いますが
皆様で力を合わせ
頑張って下さい!

No.9 11/03/12 20:25
お礼

皆さんありがとうございます。

1979年アメリカでスリーマイル島の原発が同様の状態であったようです。

炉心融解を起こしましたが、周辺地域への被曝の影響は殆ど無かったそうなので今回もそうなると良いんですが…

ただ、異常事態がもっと長く続いていたらチェルノブイリ級の被害をもたらしただろうとの事故調査結果もあり、やっぱり安心できません…。

千葉なんかより よっぽど近い地域の方は本当に怖いでしょうね。
なんかもう、かける言葉も思いつかないです。すみません。

昨日はなんとか寝れましたが、今夜こそ寝てられないですね。

『子供達連れて車でどこまで行けるだろうか❓ 凄まじい渋滞のなかで』
とか悩んじゃいます。

自衛隊の方々が頑張って冷却作業にあたっているとの事なので祈りたいと思います。

No.10 11/03/12 20:28
通行人10 ( ♂ )

まもなく8時30分に菅総理が会見を行うらしいですが、何を発表するんでしょうか?最悪な事でしょうか?かなり不安です。

No.11 11/03/12 20:32
通行人11 ( ♀ )

なんか、私も本当の事発表すると混乱招くから、隠ぺいしてると思ってしまう😣

どうなるんだろう。
心配だし怖いです。

No.12 11/03/12 20:41
お礼

>> 1 めっちゃ飛びますね。 避難しても意味なし? 1さんありがとうございます。

でも、遠ければ遠い程良いんでしょうね。

千葉みたいな遠隔地にあっても、もし被曝して身体に影響が出たら…と考えると怖いです。

No.13 11/03/12 20:45
お礼

>> 2 風向きって今どうなっていますか? 新潟は被爆しますか? 2さんありがとうございます。

北東(太平洋に風が抜けている)に向けて吹いていたそうですが、今は無風だそうです。
これは風向きが変わる兆しだと思うんですが…どうでしょう。
要注意ですね。

No.14 11/03/12 20:45
経験者さん14 

核燃料なんて、そんな簡単に漏れない構造だよ

No.15 11/03/12 20:46
お礼

>> 3 こちらも千葉です😭 被爆、怖いです😭 どのくらい漂ってるんでしょうか😭 外出控えるしか手はないのでしょうか😭 3さんありがとうございます。

同じですね。

見守りましょう。
今やってる枝野さんの話だと安心できそうですが。

No.16 11/03/12 20:48
お礼

>> 4 福島県に生まれたし 福島県が好きだから 逃げません 4さんありがとうございます。

かっこいいですね。

子供がいなかったら僕もこんな考え込まなくて済むんですが…

No.17 11/03/12 20:49
お礼

>> 5 チェルノブイリだと1000kMだから日本じゃ小笠原諸島、沖縄だけ。 まぁ汚染された水飲まないように水を溜めれるだけ溜め、昆布出し汁飲んで、… 光露さんありがとうございます。

…ですね。

パニックを恐れてるんでしょうか。

No.18 11/03/12 20:52
お礼

>> 6 うちなんて県内で50㎞しか離れてないよ😭 私は内陸部だから被害はあまりないけど、地震に津波に原発…浜の方の人達は気の毒でしょうがないです😢 6さんありがとうございます。
大丈夫ですか。
枝野さんの話だと安心できそうな感じです。
絶対に予断は許されないですが。

スリーマイル島のように収まる事を願います。

No.19 11/03/12 20:55
お礼

>> 7 私も新潟で際どい位置ですけど共に頑張りましょうね!!! 2さん再レスありがとうございます。

僕なんか千葉に住んでるってだけで運良く生きているだけですが、拾った命を大事にしたいです。

頑張りましょう👍

No.20 11/03/12 20:56
通行人20 ( 20代 ♀ )

水蒸気爆発だったらしく、大丈夫らしいですよ!今会見でやってました!

No.21 11/03/12 20:57
お礼

>> 8 昆布の出し汁は 放射能の吸収を抑えれると私も聞きました。 出し汁が無ければ 昆布茶で代用出来るらしいです。 当方 静岡県在住ですが、 📺の… 8さんありがとうございます。

本当にはっきり言わないですよね、相変わらず。

最悪を想定せざるを得ないです、これじゃあ。

No.22 11/03/12 21:00
お礼

>> 10 まもなく8時30分に菅総理が会見を行うらしいですが、何を発表するんでしょうか?最悪な事でしょうか?かなり不安です。 10さんありがとうございます。

最悪な発表じゃなくて良かったですね、一応。

本当に一応ですが。

とにかく自衛隊頑張れって思います。

今も命を懸けて作業していますからね。

No.23 11/03/12 21:03
お礼

>> 11 なんか、私も本当の事発表すると混乱招くから、隠ぺいしてると思ってしまう😣 どうなるんだろう。 心配だし怖いです。 11さんありがとうございます。

そう考えるのが普通ですよね。

まだ炉心融解までいってないですが、結局は冷却できなきゃいずれ融解するんですから。

自衛隊の作業が上手くいってると良いんですが。

No.24 11/03/12 21:07
通行人10 ( ♂ )

最悪な事態じゃなくて、よかったです。
一刻も早く、復旧してほしいです!

No.25 11/03/12 21:10
通行人1 

凄い失礼なんですが、
本当に水蒸気爆発か疑わしいです(--;)
水蒸気爆発で大丈夫と言うのであれば、何故発表にこれだけ時間かかるのか…

No.26 11/03/12 21:16
通行人20 ( 20代 ♀ )

本当に確証がないとあーだこーだ言われてしまうからしっかり事態を把握したうえで会見をしたんだなと私は思いました。

No.27 11/03/12 21:27
お礼

>> 14 核燃料なんて、そんな簡単に漏れない構造だよ 14さんありがとうございます。

その筈なんですがね。
危うかった事故は沢山起きています。

過去に福島第一原発3号機では制御棒が落下して七時間半も臨界状態だった事もあるんです。

これはチェルノブイリと同じ事故なんですよ。

日本全国ですが、10回も同様の臨界事故が起きていんです。
2007年まで隠されていました。

楽観すべきでは無いんです。

No.28 11/03/12 21:29
お礼

>> 20 水蒸気爆発だったらしく、大丈夫らしいですよ!今会見でやってました! 20さんありがとうございます。

少し安心できましたね。

あとは冷却です。

頑張ってくれてる方々に感謝です。

No.29 11/03/12 21:33
お礼

>> 24 最悪な事態じゃなくて、よかったです。 一刻も早く、復旧してほしいです! 10さん再レスありがとうございます。

とりあえずですが、安心を与えてくれる発表で良かったですね。

心ならずもホッとしてしまいます。

これからの冷却作業に期待です。

No.30 11/03/12 21:39
お礼

>> 25 凄い失礼なんですが、 本当に水蒸気爆発か疑わしいです(--;) 水蒸気爆発で大丈夫と言うのであれば、何故発表にこれだけ時間かかるのか… 1さん再レスありがとうございます。

あはは、確かに。

発表が終わったら一斉に、骨組みだけになった映像を流してましたね。

なかには爆発シーンまで。

やっぱり自分の局が流した映像でパニックが起きたら怖いから映像を流すの控えてたんでしょうか❓
或いは政府から要請があったのか。

でも発表前に映像を流してた局もあったから局の判断だったんでしょうか。

まぁ、スレッドたてるまでは仕事だったんでテレビ見て無かったんで、最速で流した局もあったかもですが。

No.31 11/03/12 21:47
お礼

>> 26 本当に確証がないとあーだこーだ言われてしまうからしっかり事態を把握したうえで会見をしたんだなと私は思いました。 20さん再レスありがとうございます。

確かに、自分だったら同じようにしますよね。

『重大な記者会見で発表する…』っていうプレッシャー。

これはこれで恐ろしいですよね、とても。

でも視聴者としては やきもきしてしまう。はっきり言えよって思ってしまう。

いつも、そんな感じですよね。

No.32 11/03/12 21:51
そら ( JYXnCd )

地震怖い…
放射線怖い…

もう怖くて怖くて
何も考えられません…

本当に怖いです

No.33 11/03/12 22:07
通行人33 ( 30代 ♀ )

福島県で被爆者3人出たよ😭

No.34 11/03/12 22:09
通行人34 ( ♀ )

横レスすみません
No.5の光露(23♂)さん

民主党、管、枝野は、情報隠蔽してたのですか?

テレビ見てないので 詳しく教えて頂けませんか❓

No.35 11/03/12 22:14
お礼

>> 32 地震怖い… 放射線怖い… もう怖くて怖くて 何も考えられません… 本当に怖いです そらさん、ありがとうございます。

どちらにお住まいなんでしょう、大丈夫ですか❓

先の発表でもあったように安心していいんですよ。

爆発はしたものの、原子炉自体は無事なんです。

今、自衛隊と電力会社の作業員が冷却作業頑張ってますから。

明日には冷却完了、事態収束のニュースが聞ける可能性はかなり高いと思いますよ。

明日は『結局、大丈夫だったよね~』って友達と話してる自分が居ますよ。

あまり想像で自分を追い詰めないように ご注意👍

No.36 11/03/12 22:29
通行人36 ( 30代 ♀ )

想定内の地震でこのような事態。
東京電力、あまりにずさんでしょ😣
正確な原子炉の情報が流されるのにも時間かかりすぎ。
会見の時間を決めたのに、まずは政府と話し合うと更に我々への情報は遅れ……
本当に正しい情報なの⁉と思わざるをえないです。
電力会社は勿論、一気に政府に不信です😒

No.37 11/03/12 22:32
お礼

>> 33 福島県で被爆者3人出たよ😭 33さんありがとうございます。

まさかですね。

なぜ被曝者としてカウントされているんでしょうか❓
原発近くであるし、当該地域の病院にはガウガーカウンターが常備されていて避難勧告後の避難者に対して全員に使ってるんでしょうか。


『1ミリなんとか…』ならスリーマイル島と同じレベルなんで影響は無いらしいですが…

しかし『被曝』って言葉は重いですね…。
これは、小学校教育からの刷り込みですよね。

『ただただ、恐ろしいものだ』という感じです。

No.38 11/03/12 22:44
お礼

>> 36 想定内の地震でこのような事態。 東京電力、あまりにずさんでしょ😣 正確な原子炉の情報が流されるのにも時間かかりすぎ。 会見の時間を決めたのに… 36さんありがとうございます。

どなたかへのレスで述べましたが原子炉の事故は多いです。

浜松原発では小地震にもかかわらず、原子炉が限界ギリギリの揺れを記録しました。

これでは大地震に耐える事は出来る訳も無く、中部電力の技術者はショックを受け、不安のあまり、原子炉の運転は停止。

これは現在もそうです。

人間には、大地震が起きても安全な原発など設計できないんです。

悲しいですが。

No.39 11/03/13 00:53
光露 ( 20代 ♂ C3upc )

間違いなくしてる。
普通は100kMは避難しないとおかしい。
管が現地入りする前、メルトダウンの危険があり、管の対応で対策が遅れた(6時間程度)のも一因。

今原子炉の格納容器に海水とホウ酸注入しているところ、失敗したらチェルノブイリの二の舞になる。
お願いだから成功してくれ。

No.40 11/03/13 01:11
通行人40 

福島県にいます。

50㌔ぐらいしか離れていない場所です😢

余震も怖いし、原発も怖いし、昨日から気が抜けず、苦しいです💦💦💦


避難したいケド、ガソリンも売り切れで入れられず💦💦💦

No.41 11/03/13 02:15
経験者さん41 

独りよがり👊運命に逆らうなかれ!大変な人たちがたくさんいる、日本過去最大なんだ!ドラマじゃないんだぞ‼原子力発電を福島に置いてもらってるだけ有難いよ。

No.42 11/03/13 08:03
お礼

>> 40 福島県にいます。 50㌔ぐらいしか離れていない場所です😢 余震も怖いし、原発も怖いし、昨日から気が抜けず、苦しいです💦💦💦 避難した… 40さんありがとうございます。

福島だと心配ですね。
爆発時に飛散した放射能がありますから、外出は控えるべきでしょう。

これは遠隔地でも同じで、やっぱり風に乗って拡散していきます。

そよ風程度でも3日間で500kmの範囲にまで拡がるらしいですから。

とは言え、微量です。

安心して良いと思います。

ただ、原発自体の危険性は沢山の人に忘れて欲しくないと思います。

とにかく助かりました。
良かったですね。

No.43 11/03/13 08:14
通行人8 ( ♀ )

あれだけの爆発で格納庫がダメージを受けないって事は考えにくいと専門家が言ったのを私は聞き流さなかった。

官房長官が言ってる事は 国民をパニックにさせない為に言葉を選んでいるようにしか思えない。

当方静岡県在住ですが、浜岡の原発4、5号機の停止を市民が申し出してるようです。

No.44 11/03/13 08:15
お礼

>> 41 独りよがり👊運命に逆らうなかれ!大変な人たちがたくさんいる、日本過去最大なんだ!ドラマじゃないんだぞ‼原子力発電を福島に置いてもらってるだけ… 41さんありがとうございます。

そりゃ、僕の生まれる前から電気作ってくれてた施設ですからね。

恩恵に預かっといて見捨てるようなモノかも知れませんが、天災じゃなく人災ですからね。

技術者にしても被害者が少なければ心も軽くなると思いますよ。

だから、危なくなったら逃げます。

これまでの沢山の事故を受けて、次世代エネルギーに早く切り換えていかなければならないと思います。

今も住民の反対の中で山口県に原発を建設しようとしている電力会社は何を考えてんのかわかりません。

この件を受けて反対運動が全国民に拡がる事を願います。

No.45 11/03/13 08:42
お礼

>> 43 あれだけの爆発で格納庫がダメージを受けないって事は考えにくいと専門家が言ったのを私は聞き流さなかった。 官房長官が言ってる事は 国民を… 8さん本当ですか。
38のお礼レスの話は浜松原発の5号機なんですよ、去年の駿河湾地震の。

動かしてたのかなぁ。

浜松原発は危険度が一番高いです。
今 日本は地震の活動期で、今後30年間に東海大地震が起こる確率は87%ですから(政府調査)。

去年は小地震(M6.5)にもかかわらず、5号機はひび割れと地盤沈下を起こしています。更に制御棒の駆動装置も故障(250本中30本)。

この時に多数の制御棒が挿入されず自動停止していなければ、チェルノブイリと同じ大事故、原子炉の原爆化が起こっていたんじゃないでしょうか。

そんな危険が去年あったんです。

これは住民の方も本気でしょう。

絶対に停止させるべきですね。

No.46 11/03/13 09:20
通行人46 ( 20代 ♀ )

>>44

別に福島県だってタダで原発置いてるわけじゃない。
どこに建設しようと賛成派と反対派は出てくる。埋め立て地の距離じゃ爆破したら意味ない。

電気は必要なのに全国で建設反対運動しろってどんだけ勝手な発想だよ。
電気要らないくらいの覚悟で言えよアホが。

No.47 11/03/13 09:38
通行人47 ( ♀ )

46さん
確かに電気は大事ですよね。どこに建てても、狭い国ですから危険です。 でも、今回のことで、国民はある程度不便をしてでも原発を減らしてほしいと思いました・・

No.48 11/03/13 09:42
通行人48 ( ♂ )

恐らく日本人の気質から言って『喉もと過ぎれば熱さ忘れる』だからいずれは忘れ去られ風化するだろうな

新潟県中越沖地震の時の柏崎刈羽原発がそうだったように

No.49 11/03/13 12:24
お礼

>> 46 >>44 別に福島県だってタダで原発置いてるわけじゃない。 どこに建設しようと賛成派と反対派は出てくる。埋め立て地の距離じゃ爆破したら意味… 44さん、だから次世代エネルギーに切り換えて…って書いてあるでしょうに。
人間なんて電気が無けりゃ、ただのサルなのは承知ですよ。

しかも次世代エネルギーでなくとも切り換える事は可能なんです。

現在、中部電力では重油を使わないクリーンでエネルギー効率の高い液化天然ガスを火力にした発電所を計画しており、2019年から運転開始予定です。

あと来年に運転開始予定の火力発電所もあり、この2機の発電量で浜松原発の発電量を越えます。

という事は浜松原発は不要になるんです。

全然、現実的なんですよ。

浜松原発の稼働率が低すぎるせいもあるんですけど…5機中2機しか動いてないですから。事故とトラブル続きで。
それなのに真夏であっても停電起こしてないですからね。
2機の火力発電所で間に合うんです。


普通に原発を止められるんです。

No.50 11/03/13 12:33
お礼

>> 48 恐らく日本人の気質から言って『喉もと過ぎれば熱さ忘れる』だからいずれは忘れ去られ風化するだろうな 新潟県中越沖地震の時の柏崎刈羽原発がそ… 48さんありがとうございます。

確かにそうですね。

日本で最初の原発建設の時なんか、反対運動が凄かったんじゃないでしょうか、生まれる前なんで想像ですけど。

でも今は様々な発電方法が開発されてますからね。
そこが昔と違う所です。

原発に頼らないで済むならソッチが良いに決まってます。
危うすぎます、原発は。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧