注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

許せますか?

回答14 + お礼5 HIT数 1846 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/10/07 18:21(更新日時)

アタシは彼氏の家に居候中です。彼氏の弟、妹も一緒に住んでいます。気を使いすぎてストレス&疲労で、精神的にきます。
さらに、アタシは妊婦です。なのに、食生活が冷凍品&揚げ物でキッチン立ち入り禁止状態…。栄養偏ります。彼氏言うには、立派なご飯を俺は作ってるらしいです。アタシは彼氏の為にもお腹の子の為にも健康食を食べさせてあげたいです。ツワリもひどいアタシは死んでしまいそうです。どうすれば理解してもらえると思いますか?教えて下さい

タグ

No.155378 06/10/06 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/06 09:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

籍は入ってるんですか?
もし結婚しているのならキッチン立ち入り禁止っておかしいですよね💨
今、体大事だからそんなに大変なら妊娠中だけでも実家に帰るとか、旦那さんとアパートなどに引っ越すとか、もっと旦那さんに理解してもらえるように説明しないと主さんも赤ちゃんも可哀想ですよ⤵

No.2 06/10/06 09:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

状況がイマイチわからないんだけど、家は出れないのかな?

No.3 06/10/06 09:46
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

彼氏って?旦那さんじゃないんですか?居候って?彼の親御さんは?

No.4 06/10/06 09:58
お礼

主です☆
ありがとうございます。
結婚はしてません。彼氏の兄弟のみで住んでる所にアタシが居候です。
やっぱり、そこに居候事態が間違ってますか?アパート等は金銭的に住めないと言われ、断念中です。普通なら家借りますよね?彼女が家のことするのはおかしいんですか??何度も話はしましたが、アタシじゃ説得ならずです…
改善がこれ以上見られないと実家に帰るつもりです。

No.5 06/10/06 10:11
匿名希望5 ( ♀ )

妊婦は大変ですが居候の身我慢しなきゃいけない事いっぱいありますよ。籍は入れないの?子供みたいにすぐ実家に帰るなんて…
母親になるんですよ。その彼氏も籍いれるなり別にアパートかりるなりママゴとゴッコじゃないんですよ。しっかりして下さいね。

No.6 06/10/06 10:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

どうして台所使っちゃダメなのかな?
理由は?
みんなが仕事なり学校なり行ってる間に使ったらダメなの?
彼氏も父親になるんだから、必要な栄養の事とか知識を習得させる為に本を見せるとか、子供の為を思って自分自身が行動を起こさなきゃ。
くれぐれも体に気をつけてね。

No.7 06/10/06 10:49
お礼

主です☆

ありがとうございます。ですよね…ママになるアタシが弱いとダメですよね…。彼氏はパパと言う自覚がないようです。1から10まで全て子供が二人いるかのように彼氏に説明しているのですが、なぜだかダルそうなんです。ワガママで自己中な彼氏に説得厳しいです。でも、皆様がおっしゃるような事は最低限パパとしてしって欲しいです。どうすれば伝わるのですか?
アタシが甘いのですか?

No.8 06/10/06 11:16
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

子供のためにも籍をまず入れましょう。 誰もいないときというのはないのですか?油物ばかりじゃ体にもよくないですもんね!野菜スープくらいでもつくれたらいいんですけどね🍄キッチン立ちたいですね!

No.9 06/10/06 11:17
MAI ( 20代 ♀ K5mo )

まずは籍を入れることからじゃないですか?二人で子ども用品買いに行ったり、食事の買い物しに行ったり、母親、奥さんとしての行動がとれるように入籍が先だと思いますよ。

No.10 06/10/06 11:51
お礼

主です☆

ありがとうございます。籍入れが大事なんですね。アタシもそこは甘く見てました。そしたら実感湧きますよね?じゃあアタシも少しは心が晴れる時も来るかもしれないです♪♪
やっぱり彼氏と旦那は違いますよね?大人な皆様の意見がとても嬉しいです。そしてお腹の子の為にも、パパの為にもお料理したいです。

No.11 06/10/06 12:04
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

今まで籍を入れてない事が不思議です。それに、彼氏さんは父親になれるのでしょうか?不安です。家を出る事が金銭的に無理なら、貯金をしてアパートを借りる準備をしなきゃいけないし、子供を産むにしてもかなりのお金が必要ですよ。彼氏さんは準備してくれているのですか?

No.12 06/10/06 12:31
匿名希望5 ( ♀ )

そんな自己中な彼氏を選んだのも主さんですよ。
最低限しなきゃならない事はしてもらいましょうよ。まず籍を入れる事。
死にものぐるいで働いてお金を貯める事。
後は生活面とかはやらない人はいっぱいいるので主さんが妥協する。
責任感があまり感じられないようですが何もしてくれないのならシングルで産む覚悟も必要かも。

No.13 06/10/06 12:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です🍀
色々話しを聞いていてみなさんと同じようにホント不安ですね💨
まず籍を入れるのが1番❗だけど彼が自覚してくれる日は来てくれるのかな💨
子育ては甘いもんじゃないですよ❗うちは子供2人いるけどパパがすごく協力してくれてるから楽しく子育てできています。それでも大変な時、不安ないっぱい時あります💨夫婦仲悪いのも子供によくないし❗
彼がそのままだと、主さんのところにベビちゃんが生まれてきて幸せな家庭が築けるのか心配です⤵彼としっかり話し合って幸せな家庭が築いて下さい❗
長々ごめんなさい💨

No.14 06/10/06 15:34
お礼

主です☆
ありがとうございます。彼氏にパパになってもらうと言う自覚症状問題から取り組みます。籍を入れる必要さや、パパという自覚を持つことの意味を教えます。確かにそんな彼氏を好きになったアタシが危険信号の第一歩ですね。それはとにく、彼氏の協力を得ないでは、アタシもこの先やっていけそうにはありません。子供を第1に何を彼氏に言われようと前向きにいこうと思います。それでこそ、パパとママだと思います。そんな非協力的な旦那サン又は彼氏は皆様の中でもいますか?

No.15 06/10/06 16:58
通行人15 ( 30代 ♀ )

主サン体調は大丈夫ですか?

主サンと彼氏のご両親には何も言われたりしないのかな?

入籍してないこともそうだけど、アパートに居候の件も黙認されているのかな?

男性の場合、自分のお腹に赤ちゃんがいる訳じゃないから、パパとして実感するまで時間がかかる人もいるよね。

彼氏も主サンと赤ちゃんのことを気遣ってくれてるのかもしれないけど、ちょっと知識が足りなすぎるかな(^^;

土曜か日曜にでも二人で散歩がてら図書館にでも行って勉強してくるのも気分転換になっていいんじゃないかな?

No.16 06/10/06 17:06
通行人16 ( 30代 ♀ )

主さん 大丈夫❓❓❓ しっかりしないと😥 何かちょっと読みましたが 貴方達は何を考えてるの❓ 子供はどうするの❓ きちんと育てていけるの❓ 考え方甘すぎだよ… 子供はおもちゃじゃないんだよ‼ 真剣にこれからどうするのか考えなよ👊 もぅ20もすぎてんだから大人でしょ😣

No.17 06/10/06 19:05
お礼

主です☆
ありがとうございます。
厳しくありがとうございます。アタシの両親は激怒です。今週末、彼氏に両親で彼氏に忠告に行くと行ってくれました。彼氏の両親は片親なのですが、挨拶しかしたことがなく紹介してくれません…
こんなに何もかも放置の彼氏はアタシには興味ないのでしょうか??アタシは一緒に妊婦について、親になるについて、子供について調べたいのですが、アタシには興味がないのかなと思い始めてきました。

No.18 06/10/07 16:57
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

あの…彼氏さんは何歳ですか??あなたが妊娠をしたっていう事の重大さを彼氏には全く感じません。何か…本当に子供みたい。子供が何も知らずに妊娠させちゃって、その後も全然知らないって感じですね。理解する事も難しそうだし、頑張って教育しないといけませんね😭

No.19 06/10/07 18:21
通行人19 ( 20代 ♂ )

正直言って主さんの彼氏さんは常識なさすぎです(-"-;)自分だけならともかく兄弟までもとなるとハッキリ言って大人の行動と思えません(>_<) それと主さんのご両親にも疑問です!もっと主さんが苦しむ前に向こうの親御さんと会って話し合うべきのところを今の今まで放っておいたのですから(-"-;)主さんのスレ見たとき周囲の配慮や行動に疑問を持ちました(>_<) もう主さんも家庭を持つのですから両家のかすがいにならなきゃいけませんよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧