注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

認知症

回答9 + お礼1 HIT数 1260 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/03/27 12:30(更新日時)

祖母が認知症です。
1日中お金や通帳がないと騒いで家族を泥棒だの
盗人だどと言います。
夜中も騒いでいるので
私もストレスがたまり
夜も眠れません😣
どうしたらいいですか?

タグ

No.1559566 11/03/23 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/23 23:05
通行人1 ( ♀ )

病院に入れるよう家族で話しあい

No.2 11/03/23 23:12
通行人2 ( 30代 ♂ )

認知症を憎んで祖母を憎んじゃ駄目だよ
疲れないのかね?
昼間も騒いでいるんでしょ?

No.3 11/03/23 23:15
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

徘徊や火の始末の問題が出れば介護する方も疲れてお互いに悪影響が出る可能性が高くなります、可能であれば施設に任せたがいいと思います。

家庭内で対処しようとすればするほどお互いストレスが溜まりケンカの絶えない家庭になるでしょう。

No.4 11/03/23 23:20
通行人4 ( ♀ )

施設入所しかないよ。

No.5 11/03/23 23:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

私の祖父も認知症。
同じく、お金はどこにある⁉盗んだな⁉と騒ぐ毎日。

疲れますよね😊💧
主さんも、お疲れ様です。

うちは、父と母で上手く言いくるめて(言い方悪いけど、説得…なんて認知症の方には難しいので)、デイケアに週3日だけ通ってもらう事にしましたよ。

日中にデイケアで過ごしてお風呂に入れてもらうだけでも、家族の暮らしはだいぶ楽になりましたよ💡気持ち的にも。

主さんは学生さんですか❓
ご両親がどういう考えをされているか、聞いてみましたか❓

介護は、する側の生活も大切にしなければ共倒れしてしまいますから…
ご両親が、利用できるサービスを検討して下さると良いですね😊

お互い頑張りましょう☀

No.6 11/03/24 06:42
お礼

ありがとうございます!
しかし祖母は自分の症状を受け入れてなく施設に対していい印象を持ってません。ですから中々施設に
入ってくれません。ボケているので会話も成り立たなくて悩んでいます。

No.7 11/03/24 07:19
通行人7 ( ♀ )

お礼6にあったように、それが認知症です
こちらが分かって貰おうとすればするほど相手はムキになります
財布や通帳等はご両親が管理し、お祖母さんが騒いだ時は面倒でもそのつど「ここに有るから心配ないよ」と見せてあげるのが良いと思います

No.8 11/03/27 11:43
かず ( 30代 ♀ chC5Cd )

介護職してます煜

認知症大変でしょ俿


まず近くの役所窓口で相談してみて下さい焄
包括支援センターや、ケアマネージャーなど福祉関係の窓口へ鄧
行く前にまず電話したほうがいいかもしれませんね淼
きちんと対応してくれると思いますよⅹ


家庭ですぐにできること俿
水分不足で認知症が悪化することがあるので、できるだけ水分補給をして下さい晴
好きな飲み物ならなんでもかまいません淼


お金を取られたなど被害妄想があるなら、そう言う原因が他にあると思います俿
例えば、家族が話を聞いてくれない、物忘れが激しくなってることに本人も気がついていて忘れていくことに不安を感じているなど…俿


とにかく話を聞いてあげて下さい鄧
途中でそれは違うよ!などと訂正しないで、うんうん、そうか~そうか~って本人の訴えを聞いてみて欲しいです俿

訂正するのは逆効果ですよ煜


続きます

No.9 11/03/27 11:57
かず ( 30代 ♀ chC5Cd )

あたしは特別養護老人ホームで働いてます

認知症の利用者さんもおられますし、自分の祖母もショートステイを利用しています煜

家庭で認知症の対応するのは本当に大変なことだと思います俿

あたしは仕事だからできるんだと自分でも思います
だって時間が来れば仕事は終わるからⅧ
もちろん仕事頑張ってないわけじゃないですよ淲


家庭だけで苦しんでないで、行政や周りの人にもっと協力してもらえばいいと思いますよ煜

一つ…認知症の人って本人が一番苦しいんですよ鄧
優しく接してあげて欲しいです煜

きっとその気持ちは伝わると思いますから焄

どうしても無理なら施設のデイサービスなどをお勧めします煜
そのほうが本人にとっても楽になるからです俿


頑張って下さいとは言えません煜
お互いが気持ちよく生活できるようになればいいですね俿

No.10 11/03/27 12:30
経験者さん10 ( 30代 ♂ )

俺も昔に泥棒にされました😱五千円盗んだと騒いでました💧
ほんと迷惑ですよね…っても病だからなぁ…(≧ヘ≦)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧