大学受験

回答10 + お礼8 HIT数 1071 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/11/06 22:29(更新日時)

今までは県内の公立と私立だけを受けるつもりだったんですが、今になって県外の私立にすごく惹かれてしまいました。でも親は私を県外に出すつもりは全くないし、県外の私立といったら、一人暮らしにもなるのでかかるお金がとても増えるのでなかなか親に言い出せません。今までも私立の中高一貫に通っているのでさらに申し訳なくて言えません。
今でも十分に親に迷惑をかけているのに、さらに県外の私立なんていうのはわがままでしょうか??やっぱり県内の公立を目指して頑張る方がいいんでしょうか・・・??

タグ

No.155960 06/11/05 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/05 01:58
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

国立を狙える実力があるなら国立に行ったら良いと思いますよ~

No.2 06/11/05 04:26
通行人2 ( 40代 ♂ )

しょうがきん制度を利用しバイトしたら行けるのでは?実際俺の友達も大学は県ガイでしたし下宿先も安い大学が進める下宿だったよ又寮がある大学もあるよ!家具は卒業した先輩の使うとか工夫し親には入学金のみ出してもらい出ました!しかも有名な私大学ですから幼稚園から大学一貫なので高かったと思うようちの娘も今私大学に行ったがしょうがきんとバイトしてます。通学だが遠いから電車代もかさみますね!でも本人が行きたいと言うから通わす事にしました!ちなみに通学は片道三時間ちょとぐらいかな?頑張って下さい!

No.3 06/11/05 09:20
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

自分のやりたいことが県外の大学にしかないなら親を説得すべきです。
私は行きたい大学に行けず短大でしたが、調べたら通信をしていて、働きながら行きたい大学を卒業しました。悔いのない選択をして下さいね。

No.4 06/11/05 11:50
お礼

>> 1 国立を狙える実力があるなら国立に行ったら良いと思いますよ~ 国立じゃなくて県立なんです😣だからなおさら微妙で…

No.5 06/11/05 11:55
お礼

>> 2 しょうがきん制度を利用しバイトしたら行けるのでは?実際俺の友達も大学は県ガイでしたし下宿先も安い大学が進める下宿だったよ又寮がある大学もある… 奨学金は県内の私立でも公立でも使う予定です。
通学に③時間ですかぁ、すごぃですね😲私も県内の公立に行くとしたら新幹線を使うかもなんです💧

No.6 06/11/05 12:03
お礼

>> 3 自分のやりたいことが県外の大学にしかないなら親を説得すべきです。 私は行きたい大学に行けず短大でしたが、調べたら通信をしていて、働きながら行… 取りたい資格の受験資格が得られる学科が私の県にはなぃんです😣
やっぱり行きたい大学に行かないと後悔しますよね…もぅ少し考えてみよぅと思います😃

No.7 06/11/05 17:01
通行人2 ( 40代 ♂ )

レスありがとう!娘も行きたい大学に行きましたよ!スイセン蹴飛ばしてね。スイセンはちなみに上智の英文でしたがそれより今の大学に行きたかったみたいですね!今は教育で英文と心理を選考してるみたい?自分を信じてね!頑張って下さいちなみに来年は三年早いです!

No.8 06/11/05 21:06
お礼

>> 7 上智の英文を蹴るなんてすごぃ😲絶対その大学に行きたかったんですねぇ。
親に言ぅのはやっぱりもぅ少し考えてみよぅと思ぃます。自分がホントに行きたぃのかどうかとか考えます。それにどの道受からなぃと話にならなぃんでとにかく勉強頑張ります😃

No.9 06/11/05 23:34
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

公立ですか~すいません間違えました(^^;)だったら行きたい大学に行った方がいいと思います!僕の従兄弟は学生保険(?)みたいのに入って、自分が働くようになったら自分で返すってのをやるみたいです!やりたい事なら親も理解してくれると思いますよ

No.10 06/11/06 00:20
通行人10 ( 10代 ♀ )

やりたぃコトゃ取りたぃ資格が県内の大学に無ぃなら、親を説得するべきだと思ぃます‼私の行きたぃ学部は、県内の私立にもぁりましたが、取りたぃ資格が無くて、親を説得して県外の私立受けました😃(合格しました)やりたぃコトを、今ゃらなぃと後悔しますョ😨また、💰のコトは奨学金もぁるし、受かったらバィトすれば大丈夫だと思ぃます😉因みに私も、県内で②番目に💰が高ぃ私立高に通ってぃます😠普通の家庭🏠で、私自身病気トカで結構💰をかけてしまぃました😭

No.11 06/11/06 00:43
お礼

>> 9 公立ですか~すいません間違えました(^^;)だったら行きたい大学に行った方がいいと思います!僕の従兄弟は学生保険(?)みたいのに入って、自分… 学生保険…??奨学金とは別な物なんですかね??今度ちゃんと調べてみます(*'∪'*)やっぱり行きたい所に行った方がいぃですよね‼後悔とかしたくなぃし‼
もぅ少し考えてそれでも行きたぃと思ったら親に言ってみます…反応が怖いけど(ノД`;)

No.12 06/11/06 00:53
お礼

>> 10 やりたぃコトゃ取りたぃ資格が県内の大学に無ぃなら、親を説得するべきだと思ぃます‼私の行きたぃ学部は、県内の私立にもぁりましたが、取りたぃ資格… なんかすごぃ共感してしまぃました😲私も行きたぃ学部は県内にあって今まではそこでもいぃ‼と思っていたんですけど、やっぱり資格が取りたくて。。。ぁと県内の私立女子校で①番💰高ぃんです😭しかもそこまで頭いぃ学校じゃなぃのに💧現在も病気治療中だし。共通点が多くてびっくりでした(笑
もぅ少し考えてそれでもその大学に行きたぃと思ったら私も頑張って親を説得したぃと思ぃます‼

No.13 06/11/06 16:58
匿名希望13 

あんたが本気なら新聞と奨学金で全てまかなえる

No.14 06/11/06 17:06
通行人14 ( 10代 ♀ )

親に負担をかけてしまうっていう気持ちはすごいわかるけど、やっぱり自分が①番行きたい大学を目指したほうが良いと思います✨あとから後悔しないためにもまずは親にきちんと気持ちを伝えたほうが良いですよ😊🍀お金の面が辛いのであれば奨学金というのもあります😃私は奨学金を使おうと思っています✨お互い受験頑張りましょう☺⤴⤴

No.15 06/11/06 17:46
匿名希望 ( 20代 ♀ jXeqc )

主さんが羨ましいです😭
私は姉が私立高校に通っていた為、一生懸命勉強してそこそこ頭のいい県立高校を受けました。進学校だったので大学や短大に行く人が多かったけど、私の取りたい資格が取れる学校は私立だけだったので諦めました。それにもし親を説得出来ても大学生活で遊んでしまって時間が無駄だと思われたくなかったし、大学生活を送れなくても生きていけるし親孝行になるかなと思って💧
今は結婚して妊娠中です😊

私の分まで勉強頑張って楽しい大学生活を送って下さいね💖応援してます🙋

No.16 06/11/06 17:46
お礼

⑬、⑭番さん一括ですみません💦
奨学金は使ぅ予定ですし、もぅ第二種(有利子)の方は予約もしています。バイトも大学入ってしよぅと思っています。

皆さんにいろいろ意見をもらって、とても励みになったのですが、やっぱり諦めよぅと思います。たくさん意見を下さったのに、ごめんなさい。

No.17 06/11/06 21:38
通行人17 ( 10代 ♂ )

私立の六年一貫+私立の大学+県外ひとり暮らし→バカのボンボンの親不孝。

No.18 06/11/06 22:29
お礼

>> 17 確かに親不孝だと思うけど、あなたにバカと言われる筋合いもなぃし、お金がかかると思うから悩んでいるんです。それに私の家はお金持ちでもないから奨学金使おうとしているし、私の兄は国立だけど奨学金を②種類とも使っています。
意見を言ってくれるのには感謝しますがもぅ少し言い方を考えて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧