注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

緊急です、家族崩壊の危機

回答19 + お礼0 HIT数 4538 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/03/31 08:53(更新日時)

※緊急です

昨日、高一の弟が伯母の家に泊まると言って、友達の家に泊まっていました。
うちの家は父親が厳しく、兄も私も高校生の時には友達の家に外泊したことがありません。
弟はそれが分かっていて伯母の家に泊まると嘘をついたのだと思います。
しかし結局、父親が怪しんで伯母の家に電話したところ弟がいないことが分かりばれてしまいました。そして弟に電話やメールをしましたが返事が返って来ず、夜の10時にやっとメールが返って来ました。それから「車で迎えに行く」と親が言っても居場所をまったく言わないで今日の朝に帰ってきました。

父親はかなり怒って退学させる、の一点張りです…。
母親は仕方ないので弟と2人で家を出る、と言っています。父親もそれを認めています。兄と私は大学生なので一人暮らししています。

私はどうにか父親が弟のことを許して、母親と弟が出て行かないようにしたいです。

皆さんアドバイスを下さい(>_<)

長文すいません。

No.1563350 11/03/29 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/29 17:59
通行人1 ( ♂ )

弟は♀のところに行ったと見た!
だから行き先を言わなかったんだろうな・・・・・
ひたすら謝らせれば?

No.2 11/03/29 19:00
31♂ ( IxjOw )

堅いオヤジだね~
理由を聞かずにそんな事言ってるなら、出ていけばいいっしょ💡まずオヤジが退学なんて言わねぇし

No.3 11/03/29 20:51
お助け人3 

最悪なオトンだね

お母さんと弟さんが家を出たらオトン慌てるんじゃない?

そんな家、息がつまりますね

青春も何も楽しめない家に育つと将来が怖いです

No.4 11/03/29 21:10
通行人4 ( 30代 ♀ )

頑固なお父さんなんですね!

主さんの家族を思う優しい気持ちがご両親に伝わると良いのですが…難しそうですね。

後はお母さんに任せるしかないと思いますよ。

No.5 11/03/29 21:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

お母さんと弟さんはどうなのかな?

お母さんも本当はずっと出て行きたいって思ってたのかもしれないよ

まずはお母さんに本当はどう思ってるのか聞いてみたら?

我が家は祖父と同居してましたが、出ていきたかったけど、なかなか言えず、結局は揉め事の際に祖父に出て行けと言われたことで、ここぞとばかりに家族4人で引越ししました💨

主さんの気持ちもわかるけど、先ずはお母さんと弟さんに聞いてみたほうがいいですよ…
当人たちは出て行きたいのに主さんに止められるとなかなか強行できないかもしれないし…

No.6 11/03/30 11:00
お助け人6 

退学させて見ろ!って感じだね…
後々、恥ずかしいのと、困るのも本人とオヤジ!
いつまでも子供が親の言いなりになると思ったら大間違い!
先ずは子供の気持ちに気づいてあげたり、話をきっちり聞いてアドバイスしてあげたりするのも親の役目。
気付いた時にはオヤジの周りには誰も残らなくなるような固窮屈なオッチャンだな

No.7 11/03/30 11:05
なっちゅ ( ♀ V3RVw )

外泊は許さないのに、家出と退学はOKなんだ。
矛盾してるよ

振り上げた拳が降ろせないだけなんじゃない?

No.8 11/03/30 11:14
通行人8 ( ♀ )

確かに頑固な親父さんだけど、お母さんが弟さんを連れて家を出るというのもどうなんでしょう。

お母さんも一緒に謝ってあげるから、と弟さんを諭すのも母親の役目かなと思います。

外泊禁止を破ったのは弟さんなんだし。

既にやれる事をやった後の相談でしたらすみません。

No.9 11/03/30 11:23
通行人9 

弟さんが自由を求めるのなら学校をやめて働けばいいと思います。お父さんの考えは間違っていないと思います。お父さんが謝って家に帰るように頼むのですが?おかしいですよ。

No.10 11/03/30 11:47
通行人10 

普通じゃない?
弟が悪いと思いますけど…
今、そいいう頑固オヤジが少なくて、寂しいですね~…
弟に謝らせて、反省してる所を、お父さんに見せるべきです。

No.11 11/03/30 12:10
通行人11 

お父さん立派な教育じゃないでしょうか?家の教育を破って嘘も良くないですから… でも今は…お父さん以外の家族、お兄さん主サン、弟さん、お母さんで土下座してお父さんに今回ダケは許して下さい。許して貰えるまで謝るしか無いでしょう!!お父さんも基本的には子供の為を思っての教育なので、一家離散しては元も子も無いです!!

No.12 11/03/30 22:49
通行人12 ( 30代 ♀ )

元々、お父様は自分に自信がない為に周りを不信の目でみてしまう人でしょう。性質です。
そんな人に合わせず、はいはい、といって早く自活しなね☆

No.13 11/03/31 00:18
通行人13 ( ♂ )

高校生の男がたかが外泊ごときで退学させる?
厳格通り越してキチガイですね。
子供を自分の言いなりにさせないと逆上するんでしょうね。
厳しく押さえつければ言うことを聞いて正しく育つとでも勘違いしているのでしょう。
そんなところにいるより離れた方がいいと思います。

No.14 11/03/31 01:19
通行人14 ( 10代 ♀ )

望みどおり退学してやる。で家出する。

No.15 11/03/31 01:20
通行人15 ( ♀ )

お母さんはずっと離婚を考えていて今回のことが別居のきっかけになったってことはない?

No.16 11/03/31 03:14
通行人16 ( ♀ )

なぜお父さんが腹を立てたか。その真意を理解しないで、お母さんが息子と家を出るってのがおかしい。

お父さんは義務教育が終わり、高校生になり、外泊して好き勝手にするのは有り得ないと言う価値観があるのでしょう。
昔気質だと思うかもしれませんが、養ってもらっている以上、言うことを守れないなら、出ていけってのは筋が通ってると思いますよ。
厳しいお父さんって言ったって、主さんやお兄さんは、高校卒業して一人暮らしを認めてるんでしょ?
それに、嘘をついたことと10時にならなければ連絡が取れず、取れたのに朝帰りってのは、頭に血が登って当然だと思う。
主さんが出来ることは、お父さんが腹を立てた気持ちを理解してあげること。
弟には、あと二年我慢しろと説得すること。
お母さんには、弟と家を出てからの生活設計を聞き、大丈夫なのかを確認する。
第三者的に見ても、お母さんが弟をダメにしている気がしますね。
弟に子供でも出来たら、どうするんだか…
何だか必死に稼いでいるお父さんが気の毒です。ちなみに私も高校生までは、親が厳しくてイヤでしたが、大人になった今は感謝してます。自分の子供も同じように育ててます。

No.17 11/03/31 07:57
通行人17 

お父さん間違ってないでしょう。
家庭崩壊したとしても弟さんがルール破ったのだから。
甘やかしている親よりよっぽど良い。

No.18 11/03/31 08:13
お師匠さん18 

親父万歳🙌

親父は間違ってない‼

母親は末っ子に甘い‼
上二人にも同じルールで
来たのだから守らない
末っ子は出ていくべきだ‼

親に養って貰ってる身分で
外泊.嘘.反抗は
有り得ない💢


感謝と思いやりを
忘れるなよ💢
親だから面倒みるのは
当たり前 なんて
踏ん反り返るなよ💢

必死で子育てしてきたんだぞ‼

No.19 11/03/31 08:53
匿名 ( DDC1w )

なぜ嘘をついたか、嘘をつかなければならないくらいの出来事だったか?尋ねましたか?

謝らせて、今後の対策や謝り方も弟に決めさせたらいいと思います。自分で決めたことは責任取らせたらいいと思います。

退学はやり過ぎだと思います。退学して誰か喜ぶんですか?責任取らせるとは罰でなく対処の仕方を教えてあげることなのではないですか?

退学させたら、いざとなったら逃げたらいいと教えることになりませんか?

もう中学生や高校生なら、ある程度信頼することも必要だと思います。

親が子供の将来潰してどうするの!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧