注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

専業主婦

回答16 + お礼16 HIT数 4474 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
11/04/07 20:01(更新日時)

旦那の転勤で、被災地から関西に引っ越してきました。

私は仕事を辞め、一緒に来たのですが、時間がもて余っています😥💦
掃除・洗濯・食事の準備など‥‥
きちんとしているつもりだけど、なんだか楽をしている様で旦那に申し訳ない気がしてきてしまいます💦

結婚したのは去年の10月で、仕事は妊娠をしたら辞めるという事にしていたのですが‥‥

こっちでパートでもと考えたけど、子供を望んでいる人をわざわざ雇ってくれる所がはたしてあるのか‥‥😫

情報誌を見て、今日何件か聞いてみましたが全て断られました💦
東北なまりもあるからかな😒💦

旦那は働かなくてもいい…と言ってくれていますが😥

こっちには旦那しか知り合いもいないし‥‥。
日中の時間の過ごし方が分かりません😫

贅沢な悩みです‥‥。すいません。

毎日2~3時間ひとりで散歩してリサーチし、近所はバッチリ把握したので‥‥散歩も飽きました😫

友達が欲しい‥‥⤵

No.1568543 11/04/06 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/06 16:52
通行人1 ( 20代 ♂ )

友達になりましょう😄

No.2 11/04/06 16:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

習い事してみたらいかが?

No.3 11/04/06 17:02
専業主婦さん3 ( ♀ )

私も結婚する時、退職&引っ越しをして専業主婦になりました。
私は犬を飼っているので、ドッグランに行って犬つながりで友達を作ったり、ジムに通って友達作りましたよ💡

No.4 11/04/06 17:06
お礼

NO.1さんありがとうございます😃

No.5 11/04/06 17:09
お礼

NO.2さんありがとうございます😃
習い事‥‥料理教室とか楽しそうですね✨
だけどあまりお金をかけたくなくて💦

No.6 11/04/06 17:13
お礼

NO.3さんありがとうございます😃
犬羨ましいです😫ペット⛔なので😢
ジムは結婚する前まで通っていたので、すごく行きたいですが、お金をあまりかけたくないんです💦

No.7 11/04/06 17:15
お礼

↑↑すみません😱ペット"禁止"が抜けていました😊💦

No.8 11/04/06 17:26
専業主婦さん8 

どこ住みですか?私は大阪河内長野市です😃

No.9 11/04/06 17:28
通行人2 ( 30代 ♀ )

市でやってるボランティア団体とかは?

お金かけなくても、何かしらあると思いますよ。

私も一時専業でしたが、デッサンしに公園に行ったり、なにかと動いていました。

主さんと違い、友達付き合いは面倒なので、ひとりで物作りして、小さなカフェに置かせてもらって、小銭稼いだりしてました。

No.10 11/04/06 17:45
働く主婦さん10 

私も転勤と妊娠で仕事辞めましたが、暇すぎて子供を保育園に預けて働いています。探せばそれなりに仕事はあると思います。

No.11 11/04/06 17:58
お礼

NO.8さん 私は大阪市淀川区です😃

No.12 11/04/06 18:04
お礼

再びありがとうございます😃
すごいですね✨‼私絵心ないし…買ってもらえる小物を作れる器用さもないから羨ましいですね😊✨
『ひとり』という時間にまだ慣れません💦

ボランティア、いいですね‼‼具体的にどこまで出来るかは分かりませんが、視野に入れてみます😊‼

No.13 11/04/06 18:11
お礼

NO.10さんありがとうございます😃
私も、出産したら絶対仕事しようと思っています❗‥‥て、まだ赤ちゃんデキてませんが😢⤵

仕事が今もし決まって、すぐに妊娠して迷惑かけてしまうのが怖いです💧
なので最初から『子供考えている』と伝えてしまうんですが、やっぱり雇う方は迷惑なんでしょうね😠

No.14 11/04/06 20:16
通行人14 

正直、結婚したばかりで、子どもを作りそうな人を雇う所なんて、ないですよ。
公民館のサークルならそんなにお金がかからずに参加できるはず。

No.15 11/04/06 21:15
通行人15 ( ♀ )

趣味のサークルに入り友達つくりしてはどうでしょう? パッチワークや編み物とかパン教室お料理教室 水泳 エアロビ等々

No.16 11/04/06 23:55
通行人16 

働きたいなら、求人電話をする際に、今後…妊娠希望や短期バイトで!とは言わない方が良いと思います。雇う側にすれば、そう言われたら他の方を採用するでしょう。心が痛むかも知れませんが、正社員じゃなければ 今後のことまで、わざわざ言うことないと思いますよ。 妊娠したら、辞めたらよいと思います。いちばん友達作りは仕事場ですもんね🎵、被災地からの引っ越しと言うことで、本当に 慣れない環境で、おつらいと思いますが頑張って下さい。復旧の日まで、私も微力ながら 募金等で、ご協力させて頂きます。

No.17 11/04/07 03:05
通行人17 ( 30代 ♂ )

バイト、パートで子供の計画なんか聞かれるの?

全部、ほんとのこと言う必要ないし。

やっぱり働いたほうが、いいよ。金たまるし、時間潰れるし、人脈できるし。

頑張って下さいね。

No.18 11/04/07 07:13
通行人18 ( 30代 ♀ )

なまりで断る会社ある?関西でそんな恥曝しなとこあるんや、ごめんな~!気にすんな、頑張って✨

No.19 11/04/07 09:01
お礼

NO.14さんありがとうございます😃
やっぱりそうですよね…私もそう思います⤵

公民館のサークルですか❗調べてみようかな…

No.20 11/04/07 09:03
お礼

NO.15さんありがとうございます😃
そうですね✨❗とにかく何か地元の人達とコミュニケーションを取れる場を探してみます😊✨

No.21 11/04/07 09:14
お礼

NO.16さん心温まるお言葉ありがとうございます😢✨
仙台の旦那の職場は無くなりましたが、地が変わってしまっても仕事が有るだけですごく有り難いです😢✨

やっぱり妊娠したい事は言わない方がいいのですかね⤵
自分が雇う方の立場だったら、採用しないなとは思います😒💦

No.22 11/04/07 09:19
お礼

NO.17さんありがとうございます😃
やっぱり仕事が1番ですかね…

今は電話した時点で自ら伝えているのですが、面接で結婚・子供の計画を聞かれる事は多いようです❗
前働いていた所も、面接時に(まだ結婚する5年前)聞かれました💦

なので後で迷惑になるかな…と考えてしまい、正直に言ってしまいます😫ダメですね、やっぱり💦💦

No.23 11/04/07 09:26
お礼

NO.18さんありがとうございます😃
いや💦それもあるのかな❓と自分で考えてしまっただけで、実際はそれが原因ではないと思います🙇💦すみません😫多分私の考え過ぎです…

頑張ります❗

No.24 11/04/07 13:22
通行人24 ( ♀ )

時間分けてほしい✨❤

趣味ないんですか😣
なら何番さんかも言ってたボランティアはどうですか⁉
私は趣味が多いからいくら時間あっても足りないけど、趣味なくて暇で仕方ないならボランティアしたいのもたくさんあります💦

人生勿体無い💦
これからの人生で今が一番若いんですよ😆🍒

私はこの前プール行き始めました💡
したいこと何もないんですか⁉

No.25 11/04/07 15:01
お礼

NO.24さんありがとうございます😃
趣味はバスケとエレクトーンとヘアアレンジとか…ある事はあるんですが。
バスケのクラブチームは夜とかだし、エレクトーンは会社で用意された壁の薄いアパートなので持ってこれなかったし、髪やるのも何十分かで終わってしまうし‥‥て感じです。

No.26 11/04/07 17:11
通行人15 ( ♀ )

エレクトーンは 家になくても 音楽教室(個室あり)を探せば 時間単位で貸してくれるところありますよ。腕を磨きおとろえないためにも エレクトーンいいかもしれませんね。試験をうけて指導者になる楽しみもありますね。

No.27 11/04/07 17:28
専業主婦さん27 ( ♀ )

頼むから、妊娠したいなら仕事しようなんて思わないで妊娠活動だけに専念してください。

妊娠したら辞めればいいなんて思わないで!

そういう人がいると私みたいに妊娠を望まない主婦にもとばっちりが来るんだから!
「結婚して子供の女性は雇ってもすぐ妊娠してやめるからダメ」って理由で、何度断られたか😣

No.28 11/04/07 18:08
専業主婦さん28 ( 20代 ♀ )

27番さんに同意です😔
わたしも妊娠の予定はまだないと言ってもそんなのわからないと言われ何度面接で落とされたことか⤵😭
パートですら新婚の女性には不利だという現実に愕然としています…😢
暇すぎて働きたいというのもわかりますが、旦那さんの収入だけで十分生活していけるなら、子供作る事だけに専念した方がいいと思います😣
習い事をしようとするとお金が掛かってしまうという気持ちもわかるので、やはり早くお子さんを作る事を提案します👶
子供が出来たらママさん友達とかが出来ると思いますょ😉

No.29 11/04/07 18:10
お礼

再びありがとうございます😃
音楽教室とかで指導者なしで楽器だけ貸してもらえるんですかね✨⁉弾きたいです(>_<)✨✨

No.30 11/04/07 18:14
お礼

NO.27さんありがとうございます。
そうですよね…そう思って最初に電話で伝えて、それでも雇ってもらえないか聞いていました💦やっぱり、分かってはいましたが無理ですね‥‥。

仕事は諦めます。不愉快にさせてすみません。

No.31 11/04/07 18:20
お礼

NO.28さんありがとうございます。
生活に余裕がある訳ではなく、暇だから…という理由だけではありませんが‥‥仕事は、やはり諦めます。以前は歯科で6年程働いていて、辞める時に先生から『知識あればあっちでも仕事出来るよ😃』と言われたので、少し甘く考えていたかもしれません‥‥

早く子供が欲しいのは山々なんですが、中々‥‥💦頑張ります。

No.32 11/04/07 20:01
通行人32 ( ♀ )

私は結婚して3ヶ月でパートで雇ってもらい働いてます😄確かに面接で子供の事聞かれましたが「将来的には欲しいですが今すぐ欲しいと思ってないので自然に任せるつもりです」と答えたら採用されました。私が思うに小さい子供がいる方がすぐ熱出したりで早退や欠勤される事を嫌がり採用されにくいと思います。実際に子供欲しくても、なかなかすぐに出来ないし…💦気になるなら短期バイトや派遣で働いたら良いと思います🍀長期雇用のところは慎重に考えて採用難しいのかも😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧