注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ブランクがあって悩みます

回答1 + お礼1 HIT数 1140 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
11/04/09 00:19(更新日時)

初めて。現在、就職活動中の28歳の男です。面接時の返答で悩んでいることがあり、投稿致しました。
前職を退職してから約1年半のブランクがあって、悩んでいます。今までの経緯ですが、2009年の夏頃に、職場の雰囲気が悪いこと(人事担当者は、30台で結婚済みで、なかなか辞めないような人を採用して、新卒や若い人は辞めるから採らないと言ってました)や、給与が厳しいこと、人間関係など、様々な理由があって退職して、2010年の秋まで市役所の試験対策をしていました。しかし、試験に落ちてしまいました。現在、アルバイトをしながら民間企業に応募をしているのですが、ブランクもあってか、書類選考で落ちることが多いです。ショックです。市役所試験対策をしていたことを応募書類に書いてあるので「市役所に落ちて、仕方なくウチの会社に応募してきたのか・・」と人事担当者が思うのではないでしょうか。
どうしたら、ブランクという悪い印象の話を出来るだけうまく伝えられるのでしょうか。やはり、誠実に事実を伝えるしかないでしょうか。

タグ

No.1569928 11/04/08 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/08 18:43
通行人1 

こんにちわ😃私なら人間関係給与面云々はあえて伏せると思います☆そうだなぁ…今資格をとるために勉強してるんですよね?前職の内容がわからないのですがステップアップの為の退職であること。更にいい仕事をしていきたい意欲。業務に対する熱意。様々な事を集約しての転職であるアピールにしたらよいのではないかな?私も結婚して先日八年ぶりに同じ業界の求人にトライしました。結果は来週の木曜日😃お互いいい結果がでるといいですよね☆がんばって!

No.2 11/04/09 00:19
お礼

読んでいただいてありがとうございます。 ステップアップや業務に対する熱意という発想はありませんでした。少しでも安定した環境で働きたく、うまく説明することだけを考えていました。そうですよね、熱意がないと採用担当者は採らないですよね!?
ステップアップということを考えてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧