英語教材

回答3 + お礼3 HIT数 1289 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/04/10 23:11(更新日時)

こんにちは。

もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。

ベネッセの英語おためし教材セットを無料体験しませんかというDMが入っていて、試してみようかなと考えているのですが、実際頼んでいる方いらっしゃいますか?

私が今回聞いてみたいのは
☆使ってみての感想
☆毎月いくらかかるか
です。

参考にしたいので、よろしくお願いします。

No.1570349 11/04/09 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/09 13:29
専業主婦さん1 ( 40代 ♀ )

こどもちゃれんじプチから始めた子供の母です。
今は、チャレンジ〇年生になりましたが😁
毎回、英語教材に関するDMが届きますが、勉強時間に余裕もないですし、今のところスルーですね。

高学年から英語が必修科目になりますが、いまいち教材はやらせるに足りないような気がしていますね。(完全否定ではないのですが💦)

本当にやりたい頑張りたいと言い出したら、公文など、早めに対応するようにしたいと思っています。

赤ちゃんのうちからは、我が家は考えていなかったですね。
幼稚園の授業には英会話はありました。月に1度ですが、ネイティブでしたよ。

No.2 11/04/09 22:36
お礼

>> 1 お返事遅くなり申し訳ありません。

そうなんですね。

なんだか私自身も、日本語がままならないうちから、英語をやらせようとするのはどうかなと考えてしまい、迷っているところです。

実際、興味をもってくれるのかも分からないですもんね。

貴重なご意見、ありがとうございました。

No.3 11/04/10 10:17
匿名 ( DDC1w )

私が聞いた話によると、続けないと忘れてしまうようです。

続けられそうな歳から始めてみてはどうですか?

No.4 11/04/10 10:20
お礼

>> 3 貴重なご意見、ありがとうございます。

そうですよね。
ベビーのうちに興味持ってくれたらいいですが、やはり分からないですしね。

もう少し待ってみようと思います。

No.5 11/04/10 17:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

2歳9ヶ月の娘がいます
赤ちゃんの時は
英語の歌で十分だと思います
娘は言葉を覚えるのが早かったし
赤ちゃんの頃から英語の歌に聞き慣れてたせいか
今はアルファベットの歌とキラキラ星を毎日聞いて歌ってます
最初から最後まで歌えます
もちろん、日本語の歌も沢山歌ってます

先月からしまじろうの英語を始めました
楽しいのは楽しいようですが
これで話せるようになるとは思いません
うちは
娘が英語が好きみたいなのでさせてますが
主さんはお子さんに
どうなって欲しいですか

赤ちゃん~2歳は英語日本語の区別なく頭に入るようです
家族に英語ペラペラさんがいないのであれば
教え込むより
触れさせる程度で良いと思います

No.6 11/04/10 23:11
お礼

>> 5 お返事が遅くなり申し訳ありません。
貴重なご意見、ありがとうございます。

娘さん、英語が好きなのですね。
歌をうたったり、自然と口にするっていうのが、いいですね。

私は今はまだ、ペラペラになってほしいとか、そういう希望はないのですが、英語を勉強で頭に入れるより、娘さんのように、楽しみながら歌ったり、苦にならないよう自然に頭に入っていってほしいなぁと、考えています。

会話より、まずは歌で慣れ親しんでもらうっていうのが、ありですかね。

七月には一歳になるので、英語の歌を聞かせてみたりしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧