注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

皆さんのご家庭は…

回答3 + お礼0 HIT数 1952 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/04/16 06:11(更新日時)

育休中の方に質問です✨

育休中って仕事してる時に比べたら手当の額がその時で違ったりで生活が変わるかと思います😣✋


そこで一気に貯まってたお金が減ったって方はいますか??



我が家は支払いとかあって更に保険とか何やらが今回重なり、ビックリする位減りました😱

このままで大丈夫なのか少し不安です😅

No.1574214 11/04/15 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/15 13:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

めちゃ減り

No.2 11/04/15 23:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

今育休中ですが、減る一方です。
一応生活費は主人のお給料で遣り繰りしてるつもりなんですが、税金とか保険とか家電とかお祝いとか…臨時出費があるとどんどん減っていきますね。

そもそも主人の収入だけでは生活できないから共働きなので、育休中困らないようにしっかり貯金しておいた分は減っても仕方ないと思ってます。

また頑張って働きます😁

No.3 11/04/16 06:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

我が家もメッチャ減りました💨

始めは貯金が減る事にイライラしましたが、借金ができたわけではないし、落ち着いたらまた貯金したらいいかぁ💡って切り替えたらイライラも不安もなくなりましたよ😉

育休中は仕方ないです😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧