注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

相続争い

回答8 + お礼0 HIT数 1955 あ+ あ-

悩める人( 47 ♀ )
11/04/19 05:47(更新日時)

主人の弟夫婦について 遺産相続の話し合いの席で勝手な言い分ばかりしてくる 兄夫婦の私達に年上に対してのあつかいなく下目線で扱われその上主人は言い返す事一つせず頭来て仕方ない 何様なんでしょ このような経験者のかた私の悩みはたいした事ないのでしょうか 教えてください

No.1576011 11/04/18 04:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/18 04:39
通行人1 ( ♀ )

揉めるだけなら一切会わず相続すればいい。
全て弁護士にまかせ法定分配方法でキッチリ分配すればいい。
旦那親がなくなったのなら、嫁同士は関係ない事なんですから、口挟まず、会わず兄弟と弁護士ですすめもらえば主さんは関係ない人ですから腹立たないと思います。

No.2 11/04/18 04:48
経験者さん2 ( ♂ )

弟さんは何を主張してるんですか、法定相続権以上の事を求めてるのでしょうか。

No.3 11/04/18 07:09
通行人3 

主さんと弟嫁は関係ないのだから話し合いの場にいない方がいいのでは?

兄弟だけで決めるか第三者を立てるかする方がスムーズに話しが進むでしょう

No.4 11/04/18 08:11
通行人4 ( ♀ )

無理な言い分なんですか?
弁護士にお願いしたらどうですか?

前でレスされてる方同様、主さんと弟嫁は口挟まない事です。
余計拗れますよ。

No.5 11/04/18 17:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

相続において兄弟は平等です。自営で親の事業を共に経営してたならまた違いますが、弟だから兄を敬えみたいなら反発されます。主さんは余りでしゃばらず、旦那さんと弟さんに任せて一歩引いたほうが良いと思います。

No.6 11/04/18 19:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

親の面倒とか 平等に診ましたか?

介護とかは 遺産相続には関係ないけど、やることやってなかったら、敬われなくてもしかたない。
家は 次男の家庭ですが、長男は何もしないので ただの知ってるおじさんおばさん(主人と年が離れてるのでかなり年上です)位に思ってます。
先に産まれただけでは 敬えない

No.7 11/04/18 19:34
通行人7 ( ♀ )

確かに嫁は関係ない。うちは、旦那の兄弟で同じ額で分けた。でも親の面倒を見たのは同居した長男夫婦の私達だし病院に寝泊まりして介護したのは私です。司法書士の話では親の面倒を見た人が一番取り分が多くて良いとの事でしたが夫の判断で平等に分けました。私は夫の親のお金の事だから口出ししませんでした。まあ、同居じゃない他の兄弟はお気楽だよね😩

No.8 11/04/19 05:47
通行人8 

図々しい…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧