注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

友達独り占め

回答1 + お礼1 HIT数 2147 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
11/04/21 22:53(更新日時)

私は高2で友達関係になやんでいます。

2年になってグループの1人Aちゃんとすごく仲良くなりました。通学路も途中まで一緒ですし、授業で活動班があるのですがそれも一緒です。
すごく仲良くさせてもらっていて幸せでした。

でも今いるグループは私が入ったため奇数になり、今まではいつも1人になるのは私でしが私がAちゃんと2人仲良くなってしまうと自分が1人になってしまう!!と思ってBちゃんが阻止してきます。ちなみにグループは7人です。

Bちゃんは、帰り道も自転車なのにわざわざ私たちを駅まで送ったり、お昼もお弁当があるのにAちゃんと私の購買についてきたりします。3人でいられるなら嫌ではないんですが…あきらか3人でいるとBちゃんは私を邪魔者にします…まぁもう慣れたんですが。

Bちゃんはニコイチがいいらしく7人もいるのに誰か1人を独り占めします。私でよければ一生ニコイチになるのに…とか思うのですが、Aちゃんやっぱり別の子がいいようです。


私は今のグループを変える気はありません。
私はどうすれば楽しく過ごせるのでしょうか…もうわかりません。Aちゃんと仲良くいないほうがいいの?
最初私はBちゃんと仲良くすべくグループに入ったのに失敗ですが…たぶん嫌われてしまいました。

クラスでは微妙ですが明るい元気な方だと思います。元いたグループの子とも後腐れなくすんでいます。
どうにか楽しく過ごしたいです。
アドバイスおねがいします。

タグ

No.1578322 11/04/21 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/04/21 22:53
お礼

>> 1 早いアドバイス
ありがとうございます😺

でもBちゃんはなんだか私によよそよそしいんです😢。
小心者なんで、Bちゃんの機嫌を伺ってばかりです…ちゃんとできるか不安ですが頑張ってみます。

今まで私はメイクとか少しだけできるのでBちゃんに教えてあげることで関係を作っていたのですが、最近は忙しくBちゃんのお誘いを断ってしまったので、とりあえずその予定を組み直してみようと思っています。

明日は校外学習ですので上手くやろうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧