注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

小学1年生の反抗期?対処法を教えて下さい。

回答5 + お礼1 HIT数 11678 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/04/22 20:54(更新日時)

新1年生の男の子の母です。
小学校に通い始めた頃から毎日私に反抗してきます。
最初は色々我慢してるんだろうし大目に見てたんですが、日に日に酷くなります。
今日は気に入らない事があったからと何時間も泣き叫んで暴れて自分の頭を打ち付けたりしていました😞
私にも髪をひっぱったり叩いてきたりしました

さすがに私も頭にきて蹴ってしまいました⤵
反省してます

かなりの内弁慶だし私が過保護過ぎたのが原因でしょうか?
先輩ママさんの意見を聞かせて下さい。

No.1578352 11/04/21 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 11/04/22 20:54
お礼

一括のお礼で失礼します😌
幼稚園の頃からその日あった事は面倒臭さがって全然教えてくれない子供で・・・😅
もちろん今もそれとなく給食の話しを聞いたりするんですが・・・
もっと聞き上手にならないとダメですね


皆様のレスを読んでみてもっと子供の心に寄り添って沢山スキンシップをとらないと・・・と思いました😌

ありがとうございました✨

No.5 11/04/22 07:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

入学したばっかりで、ストレスが溜まっているのだと思います。
学校。
先生。
お友達。
勉強。
給食。

すべてが入学を期に変わることです。

特に何がストレスになってるのかお話聞いてみたらいいと思います。

No.4 11/04/22 00:50
お助け人4 ( 30代 ♀ )

ストレス溜まってると思います💦
主さんに叩いたり~は怒るべきで正解かな😃
あと、出来ることは、家では主さんが元気で明るく💖息子さんの好きな料理を美味しく作る😊
頑張って

No.3 11/04/21 21:58
通行人3 ( 40代 ♀ )

入学したばかりですね。
学校ではいろんな事を我慢して、気をはって頑張ってるんでしょうね😃
帰宅してお母さんの顔見たら、気が抜けちゃうんです。

誉めまくって甘えさせてはどうかな。
次の日はまたシャキンとして登校してくれると思います。

No.2 11/04/21 21:38
お姉さん2 ( 30代 ♀ )

お子さん かなりのストレスを抱えているのですね…😔
学校での出来事を 聞いてあげていますか? 説教や説得は ストレスを抱えている状態の子には 何の役にも立ちません…
話を聞いてあげて 抱きしめてあげると 少しずつだけど 落ち着くんじゃないかな…
ともあれ 目の前で暴れられると 手の着けようがないけどね💦 ただ手をあげたりしてしまうのは 逆効果だから 気をつけて!
お母さんにまで 何も言えなくなり 行き場を失ってしまうから…

No.1 11/04/21 21:35
通行人1 

何かストレスを溜めているんじゃないですか? 落ち着かせて話を聞いてあげましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧