注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

イジメってどこが楽しいの?

回答13 + お礼13 HIT数 1840 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
11/04/22 19:05(更新日時)

イジメについてなんですが

集団で一人を精神的にいじめたり、肉体的にいじめたりって

何が楽しいんでしょうか?


私ならどうせ相手に屈辱を与えるなら、自分より強そうな人を自分一人の手で負かしたりして悔しい思いをさせるほうが何百倍も楽しいし優越感得ると思うんですが

集団で一人をいじめる~って

何がいいんでしょうかね?(・ω・`)


集団で威張ってイジメとかする人らを一人で泣かせて黙らせたりとかのが、楽しそうな気がするんですが…

No.1578776 11/04/22 14:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/22 14:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

楽しいというより、一部の歪んだストレス発散の為のいじめに自分も加担しないと、自分がいじめられると思うから集団に加わってるという人が殆どだと思いますよ。そのような臆病者ですから自分より強そうな人をいじめようだなんて発想はありませんよ。

No.2 11/04/22 14:29
通行人2 ( ♀ )

自分が優位にたってる様が心地いいんでしょうね。こいつより私は上なのよ みたいな。

所有いじめる輩は他にすることのない抵能で弱い人間なんだよね。

要は暇人なわけよ。

No.3 11/04/22 14:34
お礼

>> 1 楽しいというより、一部の歪んだストレス発散の為のいじめに自分も加担しないと、自分がいじめられると思うから集団に加わってるという人が殆どだと思… 1さんありがとうございます!

いじめられるのが恐くて~は聞いたことがあります!思い出しました…

女性のいじめに多いイメージはあります…恐いならはじめからいじめなきゃいいのにな

ストレス発散に他人に迷惑かけるって理解できないです(^_^;)

No.4 11/04/22 14:42
お礼

>> 2 自分が優位にたってる様が心地いいんでしょうね。こいつより私は上なのよ みたいな。 所有いじめる輩は他にすることのない抵能で弱い人間なんだよ… 2さんありがとうございます!

集団で一人いじめて何が優位なんでしょうかね(-o-;

いじめられた経験がある方は強いと思います。本当に。

私自身がいじめ体験をしたことがないから余計にそう思うのかもしれませんが

いじめにより自殺した方は、何故そこまで耐えられたのか

想像もできません

No.5 11/04/22 14:49
通行人5 

今は何でも集団化する傾向があるような・・
ゲームでも仲間を集めてモンスターをやっつける・・みたいな

連帯感的な部分と誰かを精神的・肉体的に苦痛を与える事で、自己の快楽を得る、いわゆる最近流行の「S」と言うものですね
誰もが気軽に使っているこの言葉自体にも、非常に不快に感じます
サディストはハッキリと精神病疾患と定義されているのに、「俺Sだから・・」等と気軽に使う
「俺はイジメやってるから」とあまり変わりない意味じゃないかな
それはともかく、理不尽に喧嘩を売ってきた奴が、逆にフルボッコにされると、「警察に訴える」等と言い出す
結局、強い者に守れていないと、怖くて外も歩けない奴らばかり

そして、たった一人で行動する奴を異端児として、徹底的に排除しようとする社会、「目立つな」「周りと同調しろ」「出る杭は打たれる」精神で、周りの目ばかり気にして生きて行く、何でもかんでも他人のせいにして現実を受け入れられない人達

何でも自分の正義を押し殺して、周りから浮かないように生きる事こそ「大人な生き方」と教えられる

なんて事はない、大人達がそう言う子たちを大量生産してるんだから自業自得だろう

No.6 11/04/22 15:00
通行人6 ( ♀ )

私の旦那がそんなタイプ。

イジメはしない。

でも自分に害が及んだら(言い方とか矛盾した事言われるとキレる)上下関係なくフルボッコ…

怖じ気づかないので頼もしい反面、精神的に大人になってくれと思う。

でも、リアルにそういう人はかっこいいですよ。
女の世界は精神的に追い詰めるのが主流みたいですが、ねじ伏せる力があったら一番良のかなぁと思ったり…

だからレディースとかいう世界が存在するのかなぁ…

No.7 11/04/22 15:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

>3

恐いから集団の中に加わっていたいし、一緒にいじめをしてしまうんだと思います。私も中学の時に集団で無視をされてた経験がありますが、首謀者以外は大体そんな感じで、私に何か恨みがあるとかではなく、ただのノリだったり、私を無視する事がその集団に所属する為の条件だったりしてたんだと思いますね。

だから陰で謝ってくる人も何人かいましたよ。でも表では私を無視する訳です。でも私はまだ気が強い方だし、独りでいる事がそんなに苦ではなかったから、その人たちにムカつく気持ちもあまりなく、特に眼中になかったですね。寧ろ可哀想だと思ってました。

いじめられる人は何も悪くないですから、守ってあげなければならない人たちですが、私が興味があるのがいじめをする首謀者たちですね。何故そういう事をするのか?と。

No.8 11/04/22 15:57
通行人8 

いじめはどこの国にもあるみたいですけど
日本だと、優れていようが仕方なかろうが異なるものを排除する傾向が強いみたいですね

周り見てて驚いたのは、ツアー旅行とかその場限りの講習でもすぐグループ作るんですよね
群れになることを仕込まれているというか

あとお互いに面識が全くない状況でも、異質な意見に触れると集団内の空気が変わりますね
お互いばらばらだから秩序なんて存在しないはずなんですが、この意見は私たちの秩序を乱すか?と探ってる雰囲気になります

私は別にそういうの思わないですが
皆考えることが似るのか、雰囲気を流している人がいるのかなと思います

No.9 11/04/22 15:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

実は私も一時期弟をいじめてた時があります。家庭環境の問題とかでその時は確かに色んなストレスがあったと思いましたね。

よく考えるとその時は自分が家族の中で居場所を失う危機感みたいなもを常に感じていて、弟をいじめる…いわゆる自分より下の人間がいると思う事で自分の立場を肯定し安心を得ていたのかなと思うんですね。

もしかしたらいじめをする人間も似たような危機感があるんじゃないかな?と。 もしそうだとしたらそれは人間が存在する事の根元的な問題と被ると思いますね。

自分が存在する事に何かちゃんとした理由がある訳ではないですよね。ただ親に産んでもらったというだけで。でも普通は親に無条件に愛される事で自分が存在していてもいいんだと、自然と自分を肯定する事が出来るのですが、それを逃したりした人間は自分が存在する事をどう肯定していいか解らなくなるんだと思うんですね。

いじめというのはそんな自分を肯定する為の、一番歪んだところにある一つの方法なんじゃないかと思ったりします。

No.10 11/04/22 16:21
通行人8 

他の国だと、混血だと大変みたいです
スペイン混血でイギリス系の子が多いところに住んでたとか😥
でも日本でもハーフ大変みたいだから結局同じですね💧

私はいじめたことはあまり無いですが、なんか他の国の人だと利害絡めば容赦なくなるところがあったりします😭
平気で騙したりごまかしたりできる😥

まあそれはそれとして、いじめ?の一種ですが
私は割と進学校だったんですが、互いに足引っ張りあうのはよく見てきました💧

内申得るために授業で沢山発言する子を皆でいじめて
抜け駆け制限したりとか

行事だと、クラスで互いに競わされるんですが
皆で頑張らないといけない空気を作って
自分ひとりだけ勉強遅れるのを阻止したりとか

それ以外にも互いに監視しあってますね…男だと割とゆるい空気ありますが、女は特にピリピリしてました

だからお互いにストレス溜まって全員暗いわけですが
自分たちではそう思わないみたい…

所属集団を持ち上げるけどお世辞みたいなもんです
同調しないと冷たいとかって言ったりしますが、自己嫌悪あるのか何かにつけて言い訳がすごい💧
よくそんなボキャブラリーあるなっていう💧

こういう横の連帯意識がいじめに繋がるのかなと思ったりしました💧

No.11 11/04/22 16:40
お礼

>> 5 今は何でも集団化する傾向があるような・・ ゲームでも仲間を集めてモンスターをやっつける・・みたいな 連帯感的な部分と誰かを精神的・肉体的に… 5さんありがとうございます!

集団化ですか…ゲームは確かにありますね(^^;

自分は仲間つくらず一人プレイで強敵ガツガツ倒してく方が圧倒的に好きなので…そういう性格も自分が人をいじめることなくこれた理由なのかもですが…(^^; (仲間つくるゲームする人がいじめするてわけではけっしてありません!)


イジメをSの一言で片付けるのは嫌です

性格でイジメが容認されていいのか、私の中では許せません

出る杭は打たれますか…でも、杭打つ能力なかったら杭もひっこまないじゃないかと常に思ってしまったり(^_^;)


人のせいにして生きるのは楽なんですよね

でも、最近気づけたんですが、それって本人は全く成長できない。むしろ退化していくんですよね。

テレビでも政治関係の批判見てると、人のせいにしてるばかりの人もいて、悲しいです

No.12 11/04/22 16:48
お礼

>> 6 私の旦那がそんなタイプ。 イジメはしない。 でも自分に害が及んだら(言い方とか矛盾した事言われるとキレる)上下関係なくフルボッコ… 怖… 6さんありがとうございます!

そうなのですか!私の父も上司関係なく理不尽に言われたらボロクソに返すタイプの人間です(笑)遺伝かな(^^;

損する性格だとは思いますが、親子ともども理不尽のが耐えられないて感じです(^∀^;)

女性は一般的に力がないですからね…しかも精神的にも男性より図太いから陰湿なものが多いですよね

男性のいじめも陰湿になりつつあるのか
プラスで暴力もあり…自殺してしまった方の遺書の本を見ると、本当に屈辱的なことをされていたようで、言いようのない怒りが込み上げてきました。

No.13 11/04/22 16:49
通行人13 ( ♀ )

研究でいじめっ子は元々脳に疾患があるみたいな記事をどこかで見たような…
まあいじめをやる人は感情の制御が普通の人より出来ないんじゃないかと思います。
気に入らなくてもいじめまでは普通はやらないですからね。

No.14 11/04/22 16:56
お礼

>> 7 >3 恐いから集団の中に加わっていたいし、一緒にいじめをしてしまうんだと思います。私も中学の時に集団で無視をされてた経験がありますが、首謀… 1さん再びありがとうございます!

恐怖から…ですか…

首謀者は何故仲間を作りたがるのかわかりませんね
そんな結束うすいわけわからん集団よりその時の1さん1人のほうがとても強く見えます。

自分が気に入らないからというような身勝手な理由で関係ないものもイジメに加担させる

結局イジメたものもイジメられたものもいろんな傷を受けるんだと思います。


よく芸能人で嫌いな人がいるとその話で盛り上がってるのをネットで見ますが、それと同じような感覚なのかな

No.15 11/04/22 17:31
通行人15 

強い者を虐めようとするとリスクがある
逆に虐められたり、被害を被る可能性が大きい
当然自分より強いのだから

弱い者を虐めてもリスクが少ない
たいてい虐める側が複数なのでやり返されることはほぼ無いし
そもそもやり返されない相手を狙っているもの
そしてそれが公になってしまった場合でも、ガツンと叱ったり罰を与えられることも
恐らく少ない

「好き勝手やっても怒られない」
これは若年層には甘い汁

No.16 11/04/22 17:39
お礼

>> 8 いじめはどこの国にもあるみたいですけど 日本だと、優れていようが仕方なかろうが異なるものを排除する傾向が強いみたいですね 周り見てて驚いた… 8さんありがとうございます!

日本は確かになにか一個でも違う意見あると排除しようとする…

意見の対立なくして排除する傾向があるのかなと思います

昔からの日本人の気質なのかな…争わずして事を静めるというような感じに見えます。

No.17 11/04/22 17:42
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

集団の場合は必ず頭らしき奴が居るからね
そいつだけを叩きのめしたら良いんだよ
雑魚相手に喧嘩しても時間の無駄だし疲れる

No.18 11/04/22 17:59
通行人18 ( ♀ )

相手を傷つけるのが目的なんじゃなくて、悪口で盛り上がるのが楽しいんだよ

No.19 11/04/22 18:21
通行人19 

人を泣かすとか、苦しめたり、傷付けるのって楽しくないですか?

ソウって映画知ってますか?
レイプのAV知ってますか。?
リョナって知ってますか?


楽しいと思う人は沢山いるし、楽しいのに理由は要りません。

No.20 11/04/22 18:31
お礼

>> 9 実は私も一時期弟をいじめてた時があります。家庭環境の問題とかでその時は確かに色んなストレスがあったと思いましたね。 よく考えるとその時は自… 1さん再びありがとうございます!

自分を守るため、ですか…いじめの首謀者というよりいじめられるのが恐くてついていく人と同じような感覚ですかね

自分を守るために他者をさげずむ…

いじめと受けとれなくてもありますよね(女3人の友情などで…(^^;)

自分がかわいいのは当たり前ですが、その気持ちをにじみ出させるような出来事があった結果にも思います

誰しもが無意識に持ってる感覚ですよね

No.21 11/04/22 18:37
お礼

>> 10 他の国だと、混血だと大変みたいです スペイン混血でイギリス系の子が多いところに住んでたとか😥 でも日本でもハーフ大変みたいだから結局同じです… 8さん再びありがとうございます!

『違う』ということが差別につながりいじめですか…混血がどうとかの場合は自分の正義をふりかざした結果のイジメになってる気がします。

自分が正しいという自惚れからのイジメ…


進学校でそんなことがあったのですか(^^;

私の学校は中途半端な進学校だったのでそういうことなかったですが、知り合いは進学校いってて…

主さんのいうようなこと、そこまでひどくないですが多少はあったようです(^^;

プライド守るためのイジメですか…
ぜひ反撃してやろうと思ってしまいました(笑)

No.22 11/04/22 18:40
お礼

>> 13 研究でいじめっ子は元々脳に疾患があるみたいな記事をどこかで見たような… まあいじめをやる人は感情の制御が普通の人より出来ないんじゃないかと思… 13さんありがとうございます!

確かに気に入らないからってイジメに突っ走るのは…めんどくさいタイプですね(^^;

大人になっても幼稚なのか、でも、子どもよりタチが悪いから治らない

No.23 11/04/22 18:53
お礼

>> 15 強い者を虐めようとするとリスクがある 逆に虐められたり、被害を被る可能性が大きい 当然自分より強いのだから 弱い者を虐めてもリスクが少ない… 15さんありがとうございます!

怒られることがない…わかります、確かに子どもにとってはイジメでなくとも甘い汁ですね(^^;

だから集団で弱いと思われる(実際は強靭な精神をもっていると思います)人間をいじめる

いじめるのが快楽になってるのかな
リスクが少ない快楽の得方ですか…

No.24 11/04/22 18:55
お礼

>> 17 集団の場合は必ず頭らしき奴が居るからね そいつだけを叩きのめしたら良いんだよ 雑魚相手に喧嘩しても時間の無駄だし疲れる 17さんありがとうございます!

イジメじゃなくてヤンキーでもリーダー?っぽい人に気い強く言うとなんか回りが一歩ひくのと同じですかね(笑)

そういうのは自分の中では集団ですらないと思ってます😁

No.25 11/04/22 18:57
お礼

>> 18 相手を傷つけるのが目的なんじゃなくて、悪口で盛り上がるのが楽しいんだよ 18さんありがとうございます!

巷で人気の女子会っぽいですね😁

共感を得るのが嬉しいのかな…女子特有でしょうが…

No.26 11/04/22 19:05
お礼

>> 19 人を泣かすとか、苦しめたり、傷付けるのって楽しくないですか? ソウって映画知ってますか? レイプのAV知ってますか。? リョナって知ってま… 19さんありがとうございます!

そのいじめる中でも何故立場弱い人間をいじめようとするのが多いのかがわからないんですよねー…

レイプするのにもですよ、力が弱くて明らか負けそうなひ弱な女性よりも自分より明らか強そうな男性ねじ伏せるほうが優越感出ませんか?(もちろんどちらも許せませんが)



いじめるにしろ、何故弱いと思われる立場の人間を多数の人間でいじめるというのが多いのかわからないんです。

優越感得るため、楽しいわけですよ…でも何故わざわざ集団をつくるのかがわからないんですよね…(^^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧