注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

介護処遇改善金

回答6 + お礼5 HIT数 2048 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
11/05/06 14:39(更新日時)

介護で夜勤専門パートをしています。 介護職員処遇改善金?と言うのは貰えないんでしょうか? 一度仕事場で話が出てましたが理事や上の人間から無理と言われたようです。 わかる方教えて下さい!

タグ

No.1587331 11/05/05 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/05 22:04
通行人1 ( 30代 ♂ )

介護関係のスレを立ててる者です。
介護職員処遇改善交付金という名目でちょっとした手当金を出してる事業所もある様ですが、夜勤手当に付加したり交付金を違う形で反映させてる場合も考えられますがいかがですか?

No.2 11/05/05 22:15
通行人2 

処遇改善は県に届ける時に社員に周知していないといけません。
貰えるのは介護の仕事をしている人と言う決まりがありますがそれ以外は会社がどういう名目で支払うのかはそれぞれです。自分が貰えるのかどうかは会社しかわかりません涬
会社が県に届け出をしていないと会社ももらっていないはずですので一度会社に確認されたほうが良いかと思います俉

No.3 11/05/05 23:08
お礼

>> 1 介護関係のスレを立ててる者です。 介護職員処遇改善交付金という名目でちょっとした手当金を出してる事業所もある様ですが、夜勤手当に付加したり交… 夜勤手当てしか貰えてないです。手当ては全くついてないです(T_T)

No.4 11/05/05 23:10
お礼

>> 2 処遇改善は県に届ける時に社員に周知していないといけません。 貰えるのは介護の仕事をしている人と言う決まりがありますがそれ以外は会社がどういう… 回答ありがとうございます。会社に聞いても答えてくれるかわからないですが聞いてみます。

No.5 11/05/05 23:11
通行人5 ( ♂ )

職員に払わない会社が多いみたいですね。

介護職員の給与の底上げの為の交付金なんですけどね。

No.6 11/05/05 23:27
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。貰えるなら払ってほしいですよね(T_T)

No.7 11/05/05 23:37
通行人7 ( 30代 ♀ )

交付条件を満たしていない法人はダメみたいね。

No.8 11/05/05 23:43
通行人1 ( 30代 ♂ )

交付条件ってどんなのがあるんですかね?

交付金を運営費にまわす法人もあるらしいからなぁ…。

No.9 11/05/06 00:05
お礼

>> 7 交付条件を満たしていない法人はダメみたいね。 回答ありがとうございます。それは知らなかったです。

No.10 11/05/06 10:11
通行人2 

私は、会社で実際に手続きをしてるのでほぼ内容把握しています。
処遇改善は介護をしている職員に賃金として支払うと言うのが前提で、改善期間が儲けてあります。期間が終わるとどういった方法で改善したかの報告書の提出もしないといけません。よって誰かの賃金として支払ったようにしないと返金しないといけないのです。それを新しく雇い入れた人の賃金に当てることも可能だった気がします。
会社は答えてくれないかもしれませんね涬

No.11 11/05/06 14:39
お礼

>> 10 回答ありがとうございます。いろんな条件があると厳しいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧