注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

介護の悩み

回答6 + お礼1 HIT数 1999 あ+ あ-

かお( 44 ♀ J3EAw )
11/05/08 00:14(更新日時)

介護の悩みです 義父が脳の病気で下半身付随に リハビリをしないせいか 歩く事も困難になり デイケアには要介護の支給から週2回通っていてくれてますが 義母や私達夫婦も疲れてギクシャクするので 数ヶ月でもいいので老人施設にお世話になりたいのですが 恥ずかしい話ですが 義父母に年金が義母だけしかなく 私達夫婦が援助していますが これ以上の援助は無理なのでどのようにすれば良いか悩んでいます ちなみに義母は生活保護を受けるのは嫌だそうです 介護の事で詳しい方教えで下さい

タグ

No.1587762 11/05/06 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/06 15:29
通行人1 ( ♂ )

スレの内容だけでは情報が少なすぎてアドバイス出来ません。

ケアマネに相談しては如何でしょう。



句読点をつけないと読みにくいです。

No.2 11/05/06 16:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

短期入所希望の方なら、近くの介護施設のケアマネージャーさんに相談すると、金銭面含め、詳しくアドバイス下さると思いますよ😃
まずは行動あるのみです❗
本気で❗

どうしようどうしようと知識もない家族で話し合っても話しが進みません
皆さんどうしようもなくなって施設に相談にこられますが、本当ならば早く相談にきていたら、違ったはずだとよく言われます

リハビリについても手遅れになる前にした方が、義父の為ですよ💦💦
やる気ある方でリハビリ頑張ってる方は立てない状態から歩行器で数メートル歩けるようになってます

No.3 11/05/06 19:21
みぃ ( 20代 ♀ NLcpc )

担当のケアマネがいますよね?
ケアマネに事情を話したほうが話が早いですよ。短期入所だって、ケアマネが調整してくれます。
経済的なものも相談しても大丈夫ですよ。具体的にアドバイスしてくれますよ。
ここで返答得るには、情報少なくて無理です。

No.4 11/05/06 22:07
お師匠さん4 

高齢者専門の社会福祉協議会に相談されたらどうですか。

No.5 11/05/06 22:17
通行人5 ( 40代 ♀ )

皆さんが言われる通りケアマネと相談が良いと思います。

短期じゃないけど、特養は低料金と聞きました。

私の父が脳卒中で重度の後遺症。
死ぬまで面倒みてもられる住居型老人ホームに居ます。
母も80歳で父の介護なんて無理。
私、父の介護する気ありません。

No.6 11/05/06 23:05
通行人6 

歩くのが困難なら障害者手帳の申請はされましたか?
とにかく市役所でも包括支援センターでもケアマネでもいいので電話して現状を相談すべきです。
まず主が動かないと。恥ずかしいとかの問題でなく家族が共倒れする前に外部にSOSを発信してください

No.7 11/05/08 00:14
お礼

アドバイスをいただいて 有難うございました💕相談内容が わかりりにくく スミマセンでしたm(_ _)m 皆さんのアドバイスを 参考にして 行動してみます 本当に有難うございました💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧