関連する話題
40歳で資産額が6000万円あるのですがこれって多い方なのでしょうか? これから子供の教育費 親(母親)の介護費 がかかってきます。6000万のうちわけは現金1

自衛官の旦那が単身赴任をする場合

回答8 + お礼7 HIT数 40533 あ+ あ-

お助け人( 32 ♀ )
11/05/10 10:39(更新日時)

旦那さんが自衛官で単身赴任をしているご本人、もしくは奥様に質問があります。


単身赴任で営内生活を旦那がする場合月いくらかかるのでしょうか?


独身の営内者はお金はかからないのは知っていますが、単身赴任などで官舎やアパートを借りずに、営内生活をする場合にかかる料金をわかる範囲で教えていただきたいです😌


宜しくお願いします💡

No.1588606 11/05/07 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/05/08 06:26
お礼

>> 1 単身赴任中で営内居住してます! 営内で生活する限りにおいては、独身者と同様でお金かかりませんよ! 週末に妻子がいる家に帰るならその分の交… ありがとうございます!

既婚者の場合でもかからないんですね。ちょっと安心しました😄


既婚者でも営内に住むと、独身の時と同じように土日休みだとしても残留などあたる場合もあるのでしょうか?


まだ少し先の話なんですが、転勤ではなく旦那の勤務地はそのままで私と子供が違う街に住む場合は単身赴任手当てや、住宅手当はやはり出ないんでしょうか?

質問ばかりですみませんがもしわかったら教えてもらいたいです😌

No.5 11/05/08 06:34
お礼

>> 2 旦那が現在単身赴任営内です お金かかりませんよ むしろ単身赴任手当てがわずかですが出ます 場所によっては地域手当てもあがったりします。… ありがとうございます!

旦那様単身赴任されているんですね。独身の方だけは無料だと思っていたので、今後営内生活になるかアパートを借りて生活をするか、二重生活でもやっていけるのはどちらなのかと思い質問させてもらいました。

もし、私と子供が違う街に住む場合は単身赴任手当てや住宅手当てはきっと出ないんだろうなと思い旦那に聞いたところ、よくわからないなぁ!という答えでした😌


旦那様は毎週帰ってきますか?独身の時のように残留などもあたるのなら、1ヶ月に一回とかしか帰宅できないのかな?とちょっと不安です。

No.8 11/05/08 11:58
お礼

>> 6 うちは、自宅から車で二時間くらいの場所に単身赴任してます 毎週末帰ってくる時もあれば全く帰ってこない月もありますね 私個人的には帰っ… ありがとうございます!

うそをついて浮気とか悲しいですね😣
そうゆうことにならないようにできる限りは帰ってきてもらいたいですが、片道五時間の距離になるため月一回くらいしか帰れないかもしれませんね💦


お給料プラスになったんですね😄


赴任先に家族でついて行かなかった理由をもしよければ聞かせてもらえませんか⁉

No.9 11/05/08 12:08
お礼

>> 7 1です。 土曜日曜も独身者と同様に残留(保安当直)に当たる事もあります。 部隊によっては、指揮官が理解を示して、近隣都道府県からの単身赴… ありがとうございます。

やはり残留あるんですね😣私と子供が引っ越すとすると、旦那とは同じ道内で五時間の距離になります。

1さんは月何回ほど帰省されていますか⁉
それとお小遣いは3万~4万で足りるでしょうか。


経理隊というという所に妻である私が問い合わせてもいいのでしょうか?
旦那があまり聞いてくれないため、私が聞こうかなというと旦那は嫌がるためまだ聞けないでいました💦

No.11 11/05/08 18:14
お礼

>> 10 ありがとうございます!

旦那様戻ってこられるようで良かったですね。



うちの旦那は去年から異動願いを出していますが、やはりすんなりには行きそうもなく今年もまた異動願いを出すそうです。


いずれはマイホームを建てるので、それまでに異動にならなければ旦那には異動になるまで営内生活をしてもらうしかないなと思っています。旦那も了承済みですが、できれば一緒に最初から引っ越したいためあと二年以内には異動になってほしいです😣

No.13 11/05/08 23:40
お礼

>> 12 ありがとうございます!

1さんは自宅まで何時間くらいかかるのでしょうか?

私達は五時間くらいはかかるようになるため、毎週は金額的に厳しいかもしれません😣



お小遣いも我が家は三万渡すので精一杯です💦下二人が年子になるため幼稚園に行くようになったらやっていけるか不安です💧

No.15 11/05/10 10:39
お礼

>> 14 何度もありがとうございます!


やはり休みのたびに帰るとなると金銭的にもかなりかかりますか?


電車だと往復二万円になります😫 そうなると月一回帰ってくるのも金額的に大変なため車だと時間はかかりますが、うちは車しかなさそうです。


単身赴任手当てですが、私的理由で私と子供が違う街に引っ越すようになるため出ないようです💦


単身赴任をしてもらうって精神的にも金銭的にも大変かもしれませんね。下二人は年子で幼稚園に通うようになるため、やっていけるか不安です💦


住宅手当も出なそうなので、家を建ててしまうつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧