違法?

回答6 + お礼1 HIT数 4493 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
11/05/13 22:59(更新日時)

毎日節約にいそしんでます。

ちらっと耳にしたのですが…
電気工事ができる人が 家のどこかを工事すれば かなり電気代を安くする事ができるって…

本当ですか?😲
でも ごく限られた人にしかしなくて(例えば自分の家だけとか) 身内でもしてくれないとか…

違法なんですか?
それとも 嘘?

今度 親戚の子が電気工事をしている人と結婚します。
違法でないなら 頼みたいなと思ってますが…
知っている方 教えてください

No.1592310 11/05/13 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/13 11:09
通行人1 ( ♀ )

以前 電気工事会社の事務をしていましたが

多分 電気メーターだと思います。
それは れっきとした犯罪なのでダメですよ。

No.2 11/05/13 11:10
通行人2 ( ♀ )

以前 電気工事士の人に、電気代を安く出来る方法があると聞きました。


ここでは内容を詳しく書き込みしませんが、当然違法行為です。
バレれば、注意だけで何事も無く終わることは無いと思います。


主さんが言われているのと同じ方法かは 解りませんが、勝手に工事して安くなるなんて、合法の訳無いと思いませんか?

No.3 11/05/13 11:26
通行人3 

それを違法かどうかわからない大人がいるとは…
考えればわかりそうなもんだけど。
違法じゃない、合法なら公に知れ渡りみんなとっくにやってて誰もが知ってるはずでしょ?

No.4 11/05/13 11:43
通行人4 

違法です
裁かれる覚悟があっても
しないでください

No.5 11/05/13 11:54
お礼

みなさん ありがとうございます。

やはり違法なんですね
ちょっと考えればわかりそうなのに… すみませんでした

No.6 11/05/13 12:29
通行人6 ( ♂ )

電気メーターを細工するかメーターより前を細工するかの悪質な違法以外には不可能と思うけど。
なぜなら使った分は使った分メーターを通過する訳で、電柱から電線を住宅の電気メーターまでの引き込んむ工事とメーターから以降の電気工事は管轄が違いますからね。
メーターまではいわゆる東電とかの電力会社だけで、
一般的な電気工事資格者は電気メーター以降しか工事出来ない訳で、メーターまでを細工でもしない限り無理な話かと、
メーターには細工されない為封印もしてあるし、即ち細工すると当然違法。


ある事をすると電気メーターの中を全く触らなくても、電気を使ってるか見分けるメーターの中のグルグル回ってる計測器を止められるのは確かです、でも犯罪だから決してやっちやダメですね。

No.7 11/05/13 22:59
通行人7 

電気代くらい普通に払いましょうよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧